夏休みのお昼ごはんにおすすめ!簡単10分「最強・麺レシピ」12選
- 2022年07月27日更新

10分で完成!最強・麺レシピ特集
一品でも満足感の高い麺類は、あれこれ作りたくない日の救世主♡そこで今回は、夏休み中のお昼ご飯にもおすすめな「麺レシピ」をたっぷりとご紹介します。10分で作れるスピードレシピを厳選しました。ぜひチェックしてください。
夏の大本命!そうめんのレシピ
①冷麺風そうめん
焼肉屋さんの冷麺をそうめんでアレンジ!具だくさんで食べ応え抜群、大人も子供も大満足な一品です。程よく酸味のあるスープが夏にぴったりです。
②夏野菜とツナのひんやりそうめん
夏野菜とツナをトッピングした、ボリューム満点なそうめんです。野菜はレンチン調理でラクラク。彩り美しく、ツナの旨味の効果で満足感も◎。
③大葉香るトマトツナそうめん
大葉の爽やかな香りとニンニクの風味が食欲をそそる、夏にぴったりな一品です。食欲が落ちている時でも食べやすく、仕上げの粗挽き黒こしょうで旨さ倍増!いつものそうめんに飽きたらぜひお試しください。
④旨だし豚ネギ塩にゅうめん
冷房で冷えがちな今の時期は、温かいそうめんもおすすめ♡ごま油香る特製スープが絶品で、まるでラーメンかのような食べ応え。男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしです。
バリエ色々!うどんのレシピ
⑤ツナおろしのだし醤油冷やしうどん
大根おろしとシソでさっぱり爽やか!夏にぴったりな冷やしうどんです。ツナを加えることで旨味アップ。お夜食にもおすすめな一品です。
⑥コクうま!豚バラなすの甘辛炒め冷やしうどん
甘辛くしっかり煮絡めた豚バラなすをトッピングした冷やしうどんです。豚バラなすは、温かいうどんにもご飯にも合うのでアレンジも楽しめます。お好みの薬味をトッピングして召し上がれ。
⑦牛すき窯玉うどん
これ一品で大満足な絶品・牛すき窯玉うどん。ささっと作れて満足感も◎。休日ランチや夏休み中のお子様にぜひおすすめしたい一品です。
⑧ごま味噌豆乳坦々うどん
ピリ辛スープがクセになる、担々麺風の熱々うどんです。ひき肉と白菜をにんにくと豆板醤で香り高く炒めることで本格的な味わいに。10分で作ったとは思えないクオリティで大満足間違いなしです。
男子も大満足!焼きそばのレシピ
⑨プリプリ海老とニラの香ばし焼きそば
プリプリの海老とニラの香ばしい風味が食欲をそそる絶品焼きそばです。オイスターソースの旨味が濃厚で、食べ盛りのお子様や男性も大満足間違いなしです。
⑩ごま油香る濃厚あんのカタ焼きそば
カッリカリに焼き上げた麺の上から、具だくさんなとろ〜り餡をたっぷりと。カリカリ麺と濃厚な餡が相性抜群で、一口食べたら止まらない美味しさ。お野菜たっぷりなのも嬉しいポイントです。
時短で簡単!パスタのレシピ
⑪ほうれん草とベーコンとしめじの醤油パスタ
たったの10分で作れるお手軽和風醤油パスタです。フライパン一つで手軽に作れるので、手早く済ませたい日におすすめですよ。
⑫レンジで1発!濃厚仕上げの♡︎カルボナーラ
レンジで作れちゃう濃厚カルボナーラ。熱容器に材料を加えて加熱するだけなので、洗い物も少なくて後片付けラクラク。パセリや卵黄など、お好みのトッピングで召し上がれ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日