ご飯にのせたら一瞬だよ【ツナ缶の激ウマな食べ方】ドンキで安ぅ〜い「居酒屋泣かせだわ...」おつまみ
- 2025年10月27日更新
こんにちは!あらゆるグルメ情報の収集が趣味なヨムーノライターの相場一花です。
テレビ朝日系列「家事ヤロウ!!!」では、独自性のあるレシピを多数世に送り出しています。手に入りやすい食材でささっと作れるものも多く、料理苦手な私には大助かり。
今回は、2022/7/5(火)放送の「家事ヤロウ!!!」でレシピ紹介されていたMEGAドン・キホーテ価格破壊ツナ缶で「無限長ねぎ」を作ってみました。
無限長ねぎの材料はこちら
無限長ねぎの材料は以下の通り。

- 長ねぎ...1本
- ツナ缶...1缶
- 丸鶏がらスープ...小さじ1/2
- ごま油...小さじ1
以上です。たまにある「いやいやこんな調味料常備してないし、スーパーでもあまりみかけないよ!」といったものはありません。

「家事ヤロウ!!!」では、MEGAドン・キホーテのライトフレークツナ缶・10缶 753円(税込)を使ってましたね。我が家も同じものを買ってきました。

そして、ついでにドン・キホーテのオリジナルブランド品「純正ごま油」278円(税込)も購入。
長ねぎと丸鶏がらスープは、自宅にあったものを使いました。元も子もないことを言いますが、ツナ缶はMEGAドン・キホーテのものでなくても構いません。
いずれもレアな材料ではないため、作りたい時にスーパーやMEGAドン・キホーテへ行けば手に入るはず。
無限長ねぎの作り方
公式によると、無限ねぎの作り方は……
- 長ねぎ(1本)を斜め薄切りにする
- ツナ缶(1缶)を開けて汁気をきる
- 耐熱容器にツナとねぎを入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱
- 丸鶏がらスープ(小さじ1/2)ごま油(小さじ1)を加えて混ぜたら完成
難しい工程はありません。ただし、我が家の電子レンジは600W設定はありません。
なので、500Wで2分半ほど加熱したところ、ちょうどいいと感じましたね。

上記の材料(分量)そのまま作りましたが、ボリュームはさほどありませんね。1~2人分の副菜くらいでしょうか。火を使わないので、キッチンに立つのが辛い夏場には大助かりではないでしょうか。
無限長ねぎはおかずorお酒のアテにも良い

長ねぎ1本丸々使ったのに、ねぎの苦みが主張し過ぎることはなし。MEGAドン・キホーテのツナ缶がさほど油っこくないからか、さらっと食べられますね。ごま油が良いアクセントになっています。
ごはんのお供におすすめです。ごはんの上にかけて、無限長ねぎ丼として食べてみてもいいかも。
もちろん、お酒のアテにも◎。今晩の晩酌にいいかもしれません。ちなみに、少々しょうゆを足して作ってみてもおいしい仕上がりになりました。
無限長ねぎじゃなくて無限もやしにアレンジしてみた
無限長ねぎもいいですが、我が家のはもやしたっぷり在庫してあったので「無限もやし」を作ってみました。長ねぎ(1本)をもやし(1袋)にしただけで、作り方は無限長ねぎと同じです。

もやしのシャキシャキがややしつこいものの、無限もやしもあり!お値段的なことを考えると、長ねぎよりももやしの方に軍配があがりますが、ツナとの一体感は長ねぎの方があって、しっくりきます。
無限長ねぎは簡単で汎用性高い一品
無限長ねぎは調理が簡単で汎用性が高いと思いました。ごはんのお供にもなれば、晩酌の一品にもなるし、メディアで取り上げられるのも納得いきますね。
番組でも触れている「コスパ」も良いと思います。長ねぎの代わりにもやしでもなかなか良い感じに仕上がりました。
もやしは長ねぎと比べ一体感に欠けてしまうものの、包丁および火を使わないので、料理のレパートリーの少ない私としては、食卓に並べたい副菜ラインナップとして加えようと思います。
みなさんも、無限長ねぎを試してみてくださいね。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ツナ缶レシピ
-
スタジオ仰天【タサン志麻さん×沸騰ワード10】「2本丸ごと!?」「超簡単」野菜嫌いも食べたぞ…2025/10/24 -
【マツコさん絶賛!練馬スパゲッティ】に驚愕「皆さん、これ作られたほうが良いと思う」給食で食べたかった...2025/10/24 -
もう定番のポテサラに戻れない!【タサン志麻さん流】変わり種ポテトサラダ「無限に食べたくなる」ほどウマい食べ方にやられた~!2025/10/27 -
家中のツナ缶なくなる(泣)!【タモリさん流】ツナと玉ねぎのチーズトースト「震えるほどウマい食べ方」がスゴい!ボリューム満点で幸せ2025/10/27 -
【ツナサンドべちゃべちゃ…】→秒で解決!“家にあるアレ”を入れるだけだった!「早く知りたかった…」2025/10/27 -
タサン志麻さんおすすめ豆苗レシピ「豆腐と豆苗の綱ソースサラダ」がべらぼうに旨い2025/10/27 -
【福島県ではツナ缶をこう食べてる!!】バズった「ツナの旨い食べ方」地元の給食では"おかわり争奪戦"2025/10/27 -
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→45万回表示超え「今度作る!!!」「簡単でうまくておすすめ」作る人続々!アレンジも無限大2025/10/27 -
大根とツナ缶1個あったらコレ作ってー!【和田明日香さん】このタレたまらん「リピ確定」「ポリポリの食感がハマる!」2025/10/24 -
【にんじん1本とツナ缶】余ってたら絶対コレ作って!たった5分「本当簡単」“目からウロコ”の食べ方が神!2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





