豚しゃぶ肉の【震えるほどウマい食べ方】10分で簡単"冷しゃぶサラダ"「食欲なくてもイケる♪」3.4万いいね!バズレシピ
- 2023年03月10日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
暑い日が続くと食欲が低下しますよね。
そんなときにさっぱりと食べられるおかずがないか探していたら、Twitterで話題になっている「冷しゃぶサラダ」を見つけたのでご紹介します。
3.4万いいね獲得!「冷しゃぶサラダ」
片栗粉をまぶして茹でた【冷しゃぶサラダ】はめっちゃ旨い!!!
— ぼく◓いらすと料理家 (@boku_5656) June 27, 2022
いくら冷やしても柔らかジューシーだし、トゥルットゥル食感❗️今回は新玉ねぎ+梅肉ソースでさっぱり食べました🙌✨ pic.twitter.com/wau5yfbN4x
レシピを考案したのは、おいしいレシピをイラストで投稿されている料理研究家の「ぼく」さん。
ぼくさんのレシピは簡単に作れて「また作りたい!」と思うものばかりなんですよ♪
レシピ本も出版されているので、チェックしてみてください。
そんなぼくさんのTwitterで話題になっていたレシピは、「冷しゃぶサラダ」。
3.4万いいね!され、3500件リツイートされていました。
どのような味わいか気になりますね。
「冷しゃぶサラダ」の材料はこちら
【材料(3人分)】
冷しゃぶ用豚バラ肉…300g(約22枚)
玉ねぎ…半分~1個(約42~84g)
片栗粉…適量
大葉…10枚
【A】
梅干し…2個(刻んで20g)
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2
ごま油、酢…各小さじ1
砂糖…ひとつまみ
梅や大葉が使われているので、さっぱりとした仕上がりになりそうですね。
下準備
まずは下準備をします。
玉ねぎは辛味抜きをしておきましょう。
薄くスライスしたらボウルに入れ、浸かるほど水を加えて、30分〜1時間浸しましょう。
時間が経ったら、水気をよく切っておきます。
【A】を器で混ぜ合わせて、タレを作ります。
冷しゃぶ用豚肉を丁寧に広げ、茶漉しを使い片栗粉を両面に薄くまぶします。
下準備が完了したら、さっそく作っていきましょう!
片栗粉を薄くまぶすことで柔らかジューシーに
たっぷりのお湯で、冷しゃぶ用豚肉を色が変わるまでささっと茹でます。
ボウルに冷水か氷水を用意し、ゆであがった豚肉を入れてよく冷やしましょう。
冷えたらしっかり水気を切ります。
お皿に、玉ねぎをしいて豚肉をのせ、タレをかけて大葉をのせればできあがり!
お肉はサッとゆで、タレは混ぜるだけと工程が難しくないので、10分もかからずに作れました。
玉ねぎは辛みを抜かないといけないので時間がかかりますが、トマトやレタスなどお好みの野菜でもいいそうです。
これなら、仕事終わりに疲れた日でもパパっと準備できそうですね。
プルプルでご飯が進む~
いつも冷しゃぶ用豚肉を茹でる際、片栗粉をまぶしていなかったので、茹ですぎたときは身が固くなってしまうこともありました。
当レシピの冷しゃぶを食べてみると、身がプルプルで柔らかくジューシーな仕上がりになっていて感動♪
片栗粉をつけることで肉の水分を内側に閉じ込め、とろみがつくのでまとまりこの柔らかさになるんですね!
梅干し入りのタレはさっぱりとしていて、ご飯がモリモリ食べられます。
酢と砂糖の量は、お好みの酸味&甘味に調節してOKです。
今回は砂糖より酢の方が多かったので、スッキリとしていました。
まとめ
今回の記事では、料理研究家ぼくさん考案の「冷しゃぶサラダ」をご紹介しました。
タレを変えれば味変もでき、同じレシピでも飽きずに食べられそうですね。
このプルプルでジューシーな冷しゃぶを体験しないのはもったいないので、ぜひ試してみてくださいね!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
笠原将弘さん「切って混ぜるだけです」→5分で簡単【なすと塩昆布の和え物】がすごい!とテレビで話題2023/09/14
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
「こんなの誰も思いつかないよ...!?」【大バズりした“ピーマン”の食べ方】リュウジ氏も「こんなに美味しくなるなんて」自画自賛2024/10/07
-
【ポン酢だけでこの旨さ!?】山本ゆりさんの「豚こまとなすの炒め物」が爆速・激ウマ・ご飯泥棒だった話2025/05/15
-
すすすごすぎるこの発想!【タサン志麻さん】アボカド納豆チーズ「納豆の超ウマい食べ方」普通は絶対やらない組み合わせ!2024/06/16
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日