猛暑日ツラいなら【トライアル】へ!「電気代ゼロでひんやり」「199円って最高」格安冷感系まとめ

  • 2022年07月23日公開

こんにちは!全国区のショップから地域のショップまで幅広く買い物を楽しむヨムーノライターの相場一花です。

トライアルは、食品だけでなく、日用品や家電、衣類など商品の取り扱いがバリエーション豊かで、近くにあると便利なスーパーです。

最近うだるような暑さが続いていますので、格安冷感グッズを求めてトライアルへ行ってきました。

トライアルは冷感グッズもたくさんある

トライアルへ行くと、冷感グッズや暑さ対策グッズが多数並んでいました。トライアルオリジナル品やメーカー品まで色々と選び放題ですが、わりとお値段は安いと感じるものが多い印象。

それでは、トライアルで買ってきた冷感グッズを紹介します。

暑い日の登下校時に!トライアル「ひんやりクールタオル」299円(税込)の正直レポ

子どもが学区の果てに住んでいるため、自宅から学校まで片道25分。

うだるような暑さの中、登校するだけでも大変で登下校時の暑さ対策としてトライアル「ひんやりクールタオル」299円(税込)を買いました。

様々なメーカーでも冷感タオルが出ていますが、かなり安い方ではないでしょうか。

水道水で濡らして、しぼって、ふる。そして、首にかけるだけひんやり。

近年話題のアイスリングもいいんですが、下校時には使い物にならない・水道水で冷やしてもあまり冷たくならない、といった周囲の意見を耳にしたため、アイスリングではなく冷感タオルを購入しました。

▲身長約100cmの子どもが首に冷感タオルを掛けた様子

タオルの長さは100cmなので、子どもが首からそのまま掛けると長すぎてだらーんとしてしまいます。タオルを半分に折ってから首に引っかけるとちょうど良いですね。

片道25分、外気温35度の中、学校から自宅まで冷感タオルを掛けて帰宅してきた時も、じんわりと濡れていて少しひんやりした状態を保っていました。

子どもの感想としては「途中でタオルを触って手を冷やしたりもできるし、冷感タオルがない時よりもすごくいい」とのこと。

普通のタオルを濡らしただけだと重いんです!

ちなみに、夫が「普通のタオルを濡らして首に引っかけても変わらないのでは?」と言ってきたので、私が体を張って試してみました。

普通のタオルを濡らすと、冷感タオルよりも水を吸って重い……。

ただでさえ重い荷物を持っている子どもにはおすすめできないと思いました。

冷感タオルの巻き方はいろいろ

なお、4歳の娘は公園で遊んで休憩する時に、上記写真のように冷感タオルを頭にかぶせてベンチに座ることも。

使用用途が間違っている気がしますが、これはこれで少しだけ頭が冷えるのが良いですね。

大人が使用するとこんな感じ。服が濡れてしまいますが、正直うだるような暑さなら多少服が濡れてもかえって心地が良いとのことで、家族からこの辺について不満は出ませんでしたよ。

冷感タオルについては、ホームセンターで買った500円くらいのものも持っていますが、使用感はあまり変わりません。特別なこだわりがなければ、トライアルの冷感タオルで充分です。

カインズの「クールタオル」398円(税込)との比較としては、ひんやり度はカインズの方が良い気がしますが、カインズのクールタオルは固くて絞りにくく、かさばります。どちらがいいかは使用シーンによって異なりますね。

暑い日用のパジャマor部屋着が上下合わせて1000円以下で買えた!

つづいて、夫が「涼しそうなパジャマが欲しい」とのことなので、通気性が良さそうな衣類を見繕ってきました。

購入したのは

  • メンズTシャツ・・・199円(税込)
  • メンズハーフパンツ・・・599円(税込)

上下合わせてまさかの1000円以下。安い。

まずは、199円(税込)のTシャツ。滑らかな着心地は確かなようです。

ただし、生地が薄くて透けます。完全に自宅用ですね。通気性がよくサラッとしているとのことで、夫はさっそくパジャマとして着用するようになりました。

そして、599円(税込)のハーフパンツ。手に持った時の軽さから察するに、通気性は良さそう。

「ひんやりしているかと問われるとよくわからないけど、動きやすいし汗がたまらない感じがする」というのが夫の感想。

先に紹介したメンズTシャツとは異なり透けないので、部屋着ではなく外出時にも使えそう。夫はパジャマとして着用してましたが……。

トライアルの冷感グッズは安くて使える

トライアルの冷感グッズは比較的安めの価格帯ですが、大きな不満なく普通に常時使えるものばかり。

今回紹介したもの以外にも、冷感靴下やインナーもちょい安めの価格帯で販売されていましたよ。

少しでも安く冷感グッズを揃えたいという方は、ぜひともトライアルもチェックしてみてくださいね。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ