考えた人天才!【カインズ】ワイヤーフレーム カーペットクリーナー「あの邪魔なケースが要らない」しかも高見え♡な「掃除のお供」爆誕
- 2022年07月13日更新

こんにちは、カインズ歴2年のヨムーノライターなないろのしずくです。
粘着カーペットクリーナーって、ケースから出し入れするときが地味に面倒だったりしませんか? 特にパカッと開けて収納するタイプのものだと、いちいちフタを開けなければいけないので手間がかかります。
せっかく便利なアイテムなのに、ケースのせいで使いたいときにサッと取り出せないのはもったいない。 そこで私がおすすめしたいのは、カインズのケースが要らない ワイヤーフレーム カーペットクリーナーなんです!
ケース不要!使いたいときにすぐ使える
- カインズ「ケースが要らない ワイヤーフレーム カーペットクリーナー」498円(税込)
こちらがカインズで大人気のケースが要らない粘着カーペットクリーナーです。 ワイヤーフレームを使用し、優れた実用性とスタイリッシュなデザインが魅力的。
色はブラックとホワイトの2種類あり、大きさはレギュラーとロングから選べます。 私が愛用しているレギュラーの大きさは、幅17.6cm、奥行6.5cm、高さ25.5cmです。ちなみにロングだと、高さが38cmになります。
床に置いてもテープがつかない
一般的な粘着カーペットクリーナーは、床に置くとテープが床についてしまいます。 フローリングに貼り付いてしまい、〝しまった!〟となることもよくありますよね。
でも、これならその心配はありません。 テープ部分が床につかない構造になっているため、直置きだけでなく吊るして収納もできるんです。
らせん状のカットテープでめくりやすい
さらに、カットテープはめくりやすいようにらせん状になっています。 めくり口を探す手間もないのでストレスフリーです。
こちらは各社共通サイズで、幅は約16cmの90周巻きです。 別売りのスペアテープもあって、とにかく使いやすいので何度もリピしています。
プチストレスが一気に解消
ケース不要なので、使いたいときにパッと手に取れるのが嬉しいです。 カインズの粘着カーペットクリーナーにしてからは、手軽に使えることから以前よりも出番が増えました。
またカットテープも使いやすくて、すーっとめくれる感じが何だかクセになりそう♪ 以前は髪の毛が絡まってめくりにくかったのですが、そういったプチストレスからも解消されました。
使い終わったあとは吊るして収納
使い終わったあとは、壁に掛けて収納しておけます。 フレーム部分を壁側にしておけば、テープがくっつかないのでケース不要でスマートに収納できるんです。
デザインにも優れているため、あまり生活感を感じさせないところも◎。 見た目も使い勝手も妥協したくないという方は、ぜひ試してみてくださいね♪

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
発売直後から大バズり!【カインズ】「一度使うともうトリコ」「毎日ラクになった」人気掃除グッズ3選2023/03/10
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
-
我が家のやばいカトラリー入れを公開!カインズ「スキット」導入でどうなった?2022/04/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日