「ダイソー・カインズ」の神ボックスでリビング収納
- 2023年06月23日更新

こんにちは、掃除は好きなのに整理整頓や収納が苦手なヨムーノライター佐々木舞です。
突然ですがみなさん、おうちのリビングは片付いていますか?突然の来客でも、何の問題もないリビングですか?
私も含め、多くの方が「いいえ」と答えたはず。(笑)
リビングは人が集まる場所でさらに置いてある物も多いので、ちょっと気を抜くとすぐに散らかってしまいますよね。
ということで今回は、コツなし!格安! 楽チン!しかもおしゃれ!これだけでリビングがスッキリする、「カインズ&ダイソーの神収納アイテム」をご紹介します!
ラタンより丈夫!カインズのポリエチレンバスケット
カインズをはじめ、無印良品やニトリなど家具を取り扱っているほぼすべてのお店で売っている王道収納アイテムといえば、ラタンボックス。
しかし!そんなラタンボックスよりもおすすなのが、ラタンボックスにそっくりな、カインズの「ポリエチレンバスケット」なんです。
ポリエチレンバスケットはラタンボックスよりも丈夫で、しかもラタンボックスの悩みの種『ささくれ』も出ないので安全安心!
汚れがついてもさっと拭けばあっという間にきれいになります。一度使ったらその使い勝手の良さに驚きますよ♪
高見えするので人目につきやすいリビングにぴったりです。
カインズの代名詞“キャリコ”はやっぱりすごい!
発売されてからその人気がとどまることを知らないカインズの“キャリコ”。
画像の左端に重ねて置いてあるのがキャリコなんですが、大きなフタが横についている上、フタを開けたままの状態で止められるので、とにかく物の出し入れがしやすい!
重ねても安定感は抜群です。サイズはS・M・Lの3サイズ、カラーバリエーションも豊富なので、ぜひ部屋の雰囲気や用途に合わせて選んでください♪
コスパ高すぎ!カインズの万能シングルボックス
実際に使っている人たちから「使い勝手が良すぎる!」と大好評のシングルボックス。@t.k.f.y_haさんは、カインズデビューでこのシングルボックスを購入し、なんとその翌日には同じものを追加購入したそうです!
自分で組み立る必要がありますが、女性でもひとつ10分ほどで完成し、必要な道具もドライバー1本のみという手軽さ。
ドア付き(980円税込み)とドアなし(1,280円税込み)があるので、用途に合わせてどうぞ♪ 重ね方や重ねる個数によって様々な形に変化するので、リビングはもちろん、寝室や子供部屋などその使い道は無限です。
このクオリティで300円は反則!ダイソーのコットンバスケット
100円で驚きのアイテムが買えるダイソーは、300円出せばそれはもう信じられないクオリティのアイテムが手に入ります。そのひとつがこのコットンバスケット。丈夫な作りも見た目の可愛さも文句ナシ!
リビングはテレビやエアコンなどのリモコン類、ちょっとした文房具などの小物でテーブルの上が散らかって見えがちですが、このバスケットにポイポイ!と入れるだけであっという間に片付きます♪
置いておくだけでも可愛いので「飾れる収納」としておすすめです。
まさかダイソーとは思うまい!無彩色マガジンラック
こちらもダイソーの300円のアイテムです。シンプルなデザインと色合いは、ナチュラルなお部屋に置いても浮きません。
散らかって見えがちなリモコンやこまごました物はポケットに収納できます。 大容量なのでしっかり収納もできますが、雑誌や本などを入れて部屋の隅に置いておくと、まるでインテリア♪
片付けだけじゃなく楽しめる収納を
最近は物を収納して整理整頓になるだけじゃなく、置くだけでお部屋がおしゃれに見えるインテリアの役割を果たしてくれる収納アイテムがたくさん出ています。
お気に入りの収納グッズをお迎えしたら、きっといつもよりも整理整頓や収納が楽しくなりますよ♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
⇒【100均グッズ】まとめ!ダイソー・セリア・キャンドウ好きなら要チェック
合わせて読みたい!保存版ダイソーパトロール

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
トイレ用ワイパーだけどトイレで使わない!【カインズ】「980円でも買い」「小回りききすぎ」神アイテム2025/05/16
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
カインズおすすめレンジ用品「レンジで楽チン プレート15cmセット グレー」使ってみた感想2024/04/05
-
見た目ほぼ一緒!【カインズ】と【セリア】を徹底比較!「壁にくっつかない」便利アイテム2023/03/07
-
水鉄砲は3COINSだけじゃない!ファミリーで楽しめるカインズ・ドンキーおすすめ水鉄砲4選2024/10/26
-
正直すぎてごめん!カインズ「立つほうき」って本当に使いにくい?辛口マニアがレポ!2023/06/23
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
カインズ「1本38円」缶ジュースが最高!5種レビュー&おやつに早変わりアレンジ2023/03/10
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日