【カインズ】マニアが一目惚れ「高見えティッシュケース」思わず2種類購入!
- 2023年03月10日更新

こんにちは。コストコ歴約14年になります、くふうLive!ライターのバロンママです。
コストコ千葉ニュータウン店へ行く前には必ず、目と鼻の先にあるカインズもパトロール。優れたカインズオリジナルブランドを見つけるのを楽しみに、カートを押しながらぐるぐると店内を回っています。
今日はあまり通らない通路で偶然見つけてしまった、おしゃれでコスパに優れたカインズ商品を紹介いたします。
カインズおすすめ商品はこちらから
さすがカインズ!安い、可愛い!商品
- カインズオリジナル 木製ティッシュケース 1,480円(税込)
木製のティッシュケースで1,500円を切るお値段なので驚きました。
私調べでは、カインズ商品とそっくりな商品が3,000円ほどで販売されておりました。
売り場には5個の在庫がありましたが、木目や濃さがどれも微妙に違いました。すべてを比べ、一番好みのものを選びました。
中には少し傷ついているものもありましたので、購入する際にはよくチェックする必要がありそうです。
使いやすい工夫も
ティッシュを出し入れする際には、後ろの板をスライドさせます。
板は、滑り落ちないようになっており、安心の作りです。
スリムタイプはもちろん、通常サイズのティッシュボックスでも問題なく入りますよ。
インテリアになじむ佇まい
シンプルなデザインは、どこに置いても馴染みます。
ティッシュケースの横には同じくカインズの「お掃除シート収納ボックス」を置き、ウェットティッシュを入れて使っています。
家族からも好評で、みんなのお気に入りになりました♪
実は…もう一つ購入しました!
実は前出のティッシュケースと共に並んで販売されていたティッシュケースもとても可愛く、悩んだ末に両方購入してしまいました。
- カインズオリジナル 木製蓋つき ティッシュケース 980円(税込)
「両方を購入しよう!」と思えるのは、やはり低価格ならではのこと。
素材は天然木とスチールです。
やはり木の色には個性がありましたので、売り場で自分の好みのものを探されると良いと思います。
シンプルで使いやすい作り
本体にティッシュを入れ、木の蓋をするだけの、シンプルな作りです。
「ボックスティッシュをおしゃれなインテリアに」とあるように、カラフルな箱が多いティッシュボックスを、
黒と木目で隠して置くだけで落ち着きます。置く場所によっては統一感も生まれますね♪
シンプルなデザインは息子の心を射抜いたようで、見てすぐに気に入り、自分の部屋へ持っていってしまいました。
棚へ置いてみたり、
またある時は机の上に置いてみたりしています。
お買い得なカインズのティッシュケースは、高見えもしますし、かなりおすすめです!
扱いやすく、場所もとらないティッシュ
最後は中身のことを。(笑)
ティッシュケースには、紙のボックスタイプのティシューを入れましたが、今はこのようなタイプのものもたくさん見かけます。
- カインズオリジナル ソフトパックティシュー
150組×5個+1個 248円(税込)
嬉しい6個入りです。
日本製、そして外箱をなくしたシンプルなデザインです。
ソフトパックティシューの特徴は、紙のごみが出ない、捨てるのがとても楽、というところだと思います。
紙も、プラスチック素材もどちらもリサイクルに出すことはできますが、まとめて束ねるなど手間がかかる紙素材よりも、すぐに捨てることができるプラスチック素材の方がはるかに楽です。
また、そのまま置いても馴染みやすいシンプルなデザインも良いですよね。
MADE IN JAPANで低価格ですが、使い心地も悪くなかったです。
むしろ、同じ価格帯のものと比べると、良く感じました♪
カインズオリジナル商品には他にも、
- ソフトパックティシューコンパクト 220組×6パック 398円(税込)
(場所を取らないタイプ:サイズ約縦152×横200mm)
- ピュアスウィート ティシュー 200W×5個 298円(税込)
(通常のボックスタイプ)
- ローションティシューボックス 180W×3個 498円
(シアバター、天然成分配合でしっとりなめらかな肌ざわり)
などの種類がありますよ。
ティシューはカインズオンラインショップでもお買い求めいただけます。
気になる方はチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
寝ても疲れが取れない(涙)【カインズ】SNS話題で早くも争奪戦「980円万能系ストレッチローラーバー」が効果大!2023/03/10
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
【カインズ】に急いで~!「もちもちアイスまくら」爆誕「夏の電気代節約に!」猛暑を乗り切る食べ物じゃない2022/09/13
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日