【直接取材】真庭市の魅力を満喫!家族連れにオススメな観光スポットをインタビュー

  • 2025年08月14日公開

え、無料でいいの!?【岡山】「ワクワクとまら〜ん!」「思わず没入…」この夏絶対行きたい“激アツ”スポット!家族で1日超満喫!

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

真庭市は岡山県の北部にある自然豊かなまちです。蒜山高原や湯原温泉などのほか、宿場町として栄えた歴史情緒も感じられる観光スポットが数多くあります。

この記事では、インタビューをもとに真庭市の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを紹介します。

真庭市の家族連れにオススメな観光スポットを紹介

岡山県の北部に位置する真庭市は、豊かな自然と地元の歴史情緒に溢れている地域です。四季折々の景色や温泉などを楽しんでリフレッシュできたり、宿場町として栄えた歴史に触れたりできる観光スポットが数多くあります。家族で楽しめるスポットも多く、家族旅行にもぴったりです。

今回は真庭観光局 2児のパパに直接インタビュー!真庭市の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを伺いました。真庭市へのお出かけを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

真庭市の特徴

編集部

まずは、真庭市の特徴を教えてください。

松下さん

真庭市や新庄村がある真庭地域は、北部の高原から南部の盆地まで実にさまざまな風土と自然に恵まれた地域です!岡山県の北部、鳥取県との境に位置しており、真庭地域の北部には牧歌的景観が広がる蒜山高原や、露天風呂番付西の横綱「砂湯」をようする湯原温泉があります。

真庭市の中部には古くから山陰と山陽の中継地として栄えた出雲街道・大山みちの宿場町があります。白壁や格子窓の町並みや武家屋敷など、今もなお風情ある景観や醸造文化を守り育てているのが魅力です。

また、真庭では自然とともに暮らし、持続可能な循環型のまちづくりを目指しているのも特徴です。地域資源のバイオマスを活用した新産業を創出し、住民自らが豊かに暮らせる地域づくりにも取り組んでいます。

真庭市の家族連れにオススメな観光スポット

真庭市は自然のなかでアクティビティを楽しんだり自然の恵みを堪能したりできる観光スポットが盛りだくさんです。続いて、家族連れにオススメな観光スポットを伺いました!

ボウケンノモリ HIRUZEN

編集部

真庭市の家族連れにオススメな観光スポットを教えてください。

松下さん

自然を活かした体験施設「ボウケンノモリ HIRUZEN」がオススメです!使われなくなった森林を活用した自然共生型アウトドアパークで、さまざまなアトラクションを楽しめます。

中和(ちゅうか)地域の森を使い、本格的なアスレチックや湿原の上を飛ぶ「ジップライン」などができるのが魅力です。スリル満点なアドベンチャーコースと、子どもも安心して楽しめるチャレンジコースがあり、親子で非日常的な森の冒険を満喫できます。

概要
施設名 ボウケンノモリ HIRUZEN
住所 〒717-0513 岡山県真庭市蒜山下和(津黒いきものふれあいの里隣接)
電話番号 090-9052-4010
アクセス 【車】米子自動車道「湯原IC」から約20分
営業時間 平日:10:00〜17:00(最終受付15:00)
土日祝:9:00〜17:00(最終受付15:00)
※要予約
定休日 火曜・水曜・木曜(繁忙期は除く)
料金 アドベンチャーコース:4,000円(繁忙期4,400円)
チャレンジコース:2,500円(繁忙期2,800円)
公式サイト https://bouken.co.jp/facility.php?id=3

津黒いきものふれあいの里

編集部

親子でさまざまな体験を楽しめるのですね!ほかにも家族で自然を満喫できる観光スポットはあるでしょうか?

松下さん

約16haの里山に広がる小さな自然公園「津黒いきものふれあいの里」もオススメです!園内では、ネイチャーセンターささゆり館を中心に、さまざまな動植物が生息する雑木林や芝生があり、小川が流れ、遊歩道も整備されています。

また、テーブルとベンチに炭火用コンロが設置されたBBQハウスもあり、好きな食材を持ち込んでBBQを楽しめるのも魅力です。魚のつかみ取りや渓流釣りなどの体験も人気で、自分で捕まえた魚をBBQハウスで食べることもできます。

バーベキューハウス・東屋・渓流釣り・魚のつかみ取りなどは全日程、事前予約制となっております。

概要
施設名 津黒いきものふれあいの里
住所 〒717-0513 岡山県真庭市蒜山下和1077
電話番号 0867-67-7011
アクセス 【車】米子自動車道「湯原IC」から約20分/「蒜山IC」から約45分
営業時間 9:00〜16:30
定休日 火曜(祝日の場合翌日)
※GW、7/20〜8/31は無休
※12/16〜3/14は冬期休園
公式サイト https://plus.harenet.ne.jp/~tsuguro/

神庭の滝

編集部

自然に癒されながら食事やアクティビティを楽しめるのですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットがあれば教えてください。

松下さん

「日本の滝百選」にも選ばれた「神庭の滝」もオススメです!神庭の滝は高さ110m、幅20mの中国地方随一のスケールを誇る名瀑です。

断崖絶壁を流れ落ちる滝の豪快さはいうまでもなく、まるで白布をまとったようにも見える水しぶきは神秘的な美しさに溢れています。滝の中央には黒い岩が突起しており、落下する水しぶきに逆らってのぼる鯉に似ていることから「鯉岩」と呼ばれています。

また、周辺には野生のニホンザルが生息しており、タイミングが合えば愛嬌たっぷりに迎えてくれます。神庭の滝に向かう道中も見所が満載です。

葺き屋根から落ちる雨垂れにも似た風景が情緒を誘う「玉垂の滝」などもあります。渓谷林もすばらしく、初夏の新緑と秋の紅葉が見事です。昭和5年に国指定の名勝、県立自然公園に指定されています。

概要
施設名 神庭の滝
住所 〒717-0004 岡山県真庭市神庭640
電話番号 0867-44-2701(管理事務所)
アクセス 【車】米子自動車道「湯原IC」から約18分
営業時間 8:30〜17:15(最終受付16:30)
定休日 年末年始(12/29〜1/3)
料金 大人:300円/小中学生:150円
紹介ページ https://www.maniwa.or.jp/web/index.cgi?c=spot-2&pk=2

ひるぜんジャージーランド

編集部

四季折々の素晴らしい景観に癒されそうですね!ほかにも家族で自然を満喫できる観光スポットはあるでしょうか?

松下さん

蒜山三座のひとつ、上蒜山の南麓に位置する「ひるぜんジャージーランド」もオススメです!周囲は一面に緑が広がり開放感溢れる広大な牧草地に囲まれています。牧草地には愛らしいジャージー牛が放牧されており、のどかな風景を楽しめます。

施設内のレストランでは、ジャージーゴーダチーズの濃厚なチーズフォンデュや希少なジャージー牛肉のステーキなどが堪能できるのも魅力です。売店では蒜山ジャージー乳製品やパティシエこだわりのスイーツ、大人気のソフトクリームなど、お手軽にジャージー牛乳のおいしさが味わえます。

敷地内にある花畑では、夏はひまわりが約8万本、秋はコスモスが約10万本植えられ、広大な敷地に咲く花々は絶景ポイントのひとつです。お隣には乗馬や餌やりができるホースパークもあり、大人も子どもも楽しめます。

概要
施設名 ひるぜんジャージーランド
住所 〒717-0501 岡山県真庭市蒜山中福田956-222
電話番号 0867-66-7011
アクセス 【車】米子自動車道「蒜山IC」から約10分
営業時間 3月下旬〜11月:9:30〜16:30
12月〜3月中旬:10:00〜16:00
定休日 1月1日、1〜2月の火・水曜日
公式サイト http://jerseyland.hiruraku.com/

風のパレット HIRUZEN

編集部

牧草地や花畑の風景に癒されながらおいしいグルメも堪能できるなんて素敵ですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットはあるでしょうか?

松下さん

蒜山高原の広大な景色と自然を楽しめる広場「風のパレット HIRUZEN」もオススメです!風が四季折々の彩りを運んでくることから、絵画のパレットをイメージして名付けられた施設です。

園内は、緑に囲まれたコンパクトな芝の広場のちびっこ広場や膜状トランポリンで遊べるフワフワ広場、自然のままの地形の傾斜を活かしたひるぜんスロープ・ちびっこスロープなどがあり、小さな子どもも安心して遊べる遊具も多くあります。

※ふわふわ広場(トランポリン)は子どものみです

また、フェンス内でリードを外してのびのび運動できるドッグランや、誰でも自由に弾ける高原ピアノ、BBQテラスなど、子どもから大人まで自然を満喫しながら楽しめるスポットです。さらにパークセンターにはデッキテラス、キッズスペースや木のボールプール、授乳室もあり、小さな子ども連れでも安心して利用できます。

概要
施設名 風のパレット HIRUZEN
住所 〒717-0505 岡山県真庭市蒜山上長田2300-1
電話番号 0867-45-7755
アクセス 【車】米子自動車道「湯原IC」から約20分
営業時間 9:00〜17:00
定休日 水曜日(12月〜3月は休業)
料金 入園無料(一部有料ゾーンあり)
紹介ページ https://www.maniwa.or.jp/web/index.cgi?c=spot-2&pk=3679

はんざきセンター

編集部

小さな子どもも安心して遊べる設備が充実しているのですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットはあるでしょうか?

松下さん

国の特別天然記念物のオオサンショウウオを間近で見られる「はんざきセンター」もオススメです!はんざきとはオオサンショウウオのことで、湯原温泉では半分に裂かれても生きているという言い伝えから、長寿のシンボルとして親しまれています。

はんざきセンターでは、自然に生息しているこの特別なエリアで保護したはんざきを間近で見ることができます。1メートルを超える大きさのものから、幼生のはんざきまで水槽で暮らしている様子を観察できるのが魅力です。

湯原温泉とはんざきとの歴史や関わりなども館内に展示されています。湯原の自然や人々との関わりへの理解を深めることができるスポットですので、ぜひ訪れてみてください。

概要
施設名 はんざきセンター
住所 〒717-0406 岡山県真庭市豊栄1530
電話番号 0867-62-2011
アクセス 【車】米子自動車道「湯原IC」から約5分
営業時間 9:00〜17:00(6/1〜10/31は19:00まで)
定休日 年末年始
料金 無料
紹介ページ https://www.maniwa.or.jp/web/index.cgi?c=spot-2&pk=2998

真庭市の自然を満喫しよう!

本記事のまとめ

・真庭市は蒜山高原をはじめとする豊かな自然が広がっているまち
・自然のなかでアクティビティを楽しんだり景色に癒されたりできる観光スポットが数多くある
・小さな子どもも安心して遊べる設備が整っている観光スポットもある
・豊かな自然に育まれた地元グルメを堪能できる

真庭市は豊かな自然に囲まれており、蒜山高原や湯原温泉など自然を満喫できる観光スポットが盛りだくさんなまちです。自然のなかを散策したりさまざまなアクティビティを楽しんだりと、親子で思い切り体を動かして遊べる観光スポットも数多くあります。

また、小さな子どもも安心して遊べるスポットが多いのも魅力です。風景を眺めながら家族でのんびりと過ごしたり地元グルメを堪能したりもでき、非日常的な空間で気分をリフレッシュできます。自然を満喫する旅行を楽しみたいなら、ぜひ真庭市を訪れてみてください。

※本記事の情報は記事公開当時のものです。営業時間・料金等は変更される可能性があるので、お出かけの際は必ず最新の情報をご確認ください

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ