【直接取材】倉敷市の魅力を満喫!家族連れにオススメな観光スポットをインタビュー
- 2025年09月25日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
岡山県の南部にある倉敷市は、歴史・自然・産業が融合した魅力溢れるまちです。歴史情緒のある町並みを散策したり絶景を楽しんだりできる観光スポットが数多くあります。
親子で楽しめるスポットも多く、家族旅行にぴったりです。この記事では、インタビューをもとに倉敷市の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを紹介します。
倉敷市の家族連れにオススメな観光スポットを紹介
倉敷市は岡山県の南部に位置している、自然や歴史などさまざまな魅力に溢れているまちです。歴史情緒ある街並みを散策したり特産品を楽しんだりできる観光スポットが数多くあり、家族で楽しめるスポットも盛りだくさんです。
今回は倉敷市観光情報発信協議会の杉岡さんに直接インタビュー!倉敷市の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを伺いました。倉敷市へのお出かけを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
倉敷市の特徴
編集部
まずは、倉敷市の特徴を教えてください。
杉岡さん
岡山県南部に位置する倉敷市は、地域によって多彩な魅力を有しており、家族みんなで楽しめる観光地が多くあるまちです!倉敷市は白壁の建物や柳並木が美しい倉敷美観地区のある「倉敷エリア」をはじめとする6つのエリアに分かれています。
瀬戸内海に面する「水島エリア」は日本有数の工業地帯であり、コンビナートの夜景が美しいエリアです。その隣に位置する「児島エリア」は瀬戸大橋のたもとに位置し、瀬戸内海国立公園の多島美など雄大な景色を楽しめるだけでなく、国産ジーンズ発祥の地としても有名な繊維のまちです。
また、港町として栄えたノスタルジックな町並みを残す「玉島エリア」、マスカットやスイートピーの一大産地である「船穂エリア」、古代吉備の史跡が多く残る、吉備真備公ゆかりの美しい竹林の町「真備エリア」など、歴史・自然・産業が融合した魅力に溢れています。
倉敷市の家族連れにオススメな観光スポット
倉敷市にはさまざまな面から地域の魅力を満喫できる観光スポットが盛りだくさんです。続いて、倉敷市の家族連れにオススメな観光スポットを伺いました!
編集部
倉敷市の家族連れにオススメな観光スポットを教えてください。
倉敷美観地区
杉岡さん
年間300万人以上もの観光客が訪れる、岡山県を代表する人気の観光地「倉敷美観地区」がオススメです!江戸時代から残る白壁の蔵屋敷と洋風建築が調和した美しい町並みが、世界中の観光客を魅了しています。
とくに、倉敷美観地区を代表する美しい景観が広がる倉敷川沿いは必見です。江戸時代に物資を運んでいた川舟を再現した「くらしき川舟流し」は、水上から白壁の町並みや柳並木を眺められます。大人気の体験で、チケットは当日券のみなので、倉敷美観地区に着いたらまず倉敷館の観光案内所で購入しておくのがオススメです。
倉敷美観地区の北側にある本町通りには、町家を改装した個性的なカフェや雑貨店が軒を連ねています。カフェでは旬のフルーツを使ったパフェや倉敷アフタヌーンティーが人気です。さらに、倉敷発祥の「mt」というマスキングテープや、日本の帆布の約7割を生産する「倉敷帆布」、倉敷市児島発祥の「国産ジーンズ」のショップなどで倉敷ならではの買い物も楽しめます。
そして、夕暮れ時には白壁の建物がライトアップされ、倉敷川に映し出される幻想的な景色を堪能できるのも魅力です。毎年秋に「ハートランド倉敷」、春にかけて「倉敷春宵あかり」というライトアップのイベントも開催されており、倉敷美観地区一帯を幻想的なあかりが彩ります。まさに親子で訪れたい、魅力あふれる倉敷美観地区で、ぜひ、のんびりと散策を楽しんでみてください。
概要 | |
---|---|
施設名 | 倉敷美観地区 |
住所 | 〒710-0046 岡山県倉敷市中央1-4-8 |
電話番号 | 086-422-0542 |
アクセス | 【車】山陽自動車道「倉敷IC」から約20分/瀬戸中央自動車道「早島IC」から約20分 【電車】JR山陽本線「倉敷駅」から徒歩約15分 |
紹介ページ | https://www.kurashiki-tabi.jp/standard/kurashiki-bikan-historical-quarter/ |
鷲羽山
編集部
歴史情緒溢れる町並みを散策しながら、倉敷の魅力を堪能できるのですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットはあるでしょうか?
杉岡さん
児島地区にある「鷲羽山」も親子で訪れていただきたい魅力的な観光地です!この山の名前は、鷲が羽を広げた様子に似ていることから名付けられました。
鷲羽山から望む青い瀬戸内海と雄大な瀬戸大橋が織り成すパノラマ風景は、まさに絶景です。第二展望台付近にある鷲羽山レストハウスでは、この絶景を眺めながら食事を楽しめるほか、お土産品の購入も可能です。
また、山頂に向かう遊歩道を散策すれば、瀬戸内海屈指の多島美をさらに満喫できます。日没時には瀬戸大橋のシルエットが夕陽に染まる絶景が広がり、日本の夕陽百選に選ばれた素晴らしい景色を堪能できます。
毎週土曜日や祝日には、瀬戸大橋がライトアップされ、日本夜景遺産にも選出された美しい夜景も眺められるのが魅力です。児島観光港から出発し、瀬戸内海の夕景と水島コンビナートの工場夜景を楽しめるクルージングもオススメです。自然を感じながら絶景を楽しめるスポットですので、ぜひ、鷲羽山に足を運んでみてください。
概要 | |
---|---|
施設名 | 鷲羽山 |
住所 | 〒711-0925 岡山県倉敷市下津井田之浦1-1 |
電話番号 | 086-473-1115 |
アクセス | 【車】瀬戸中央自動車道「児島IC」から約5分 |
紹介ページ | https://www.kurashiki-tabi.jp/standard/washu-zan/ |
児島ジーンズストリート
編集部
絶景に癒される時間を過ごせそうですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットがあれば教えてください。
杉岡さん
江戸時代から繊維産業で発展してきた児島地区にある「児島ジーンズストリート」もオススメです!国産ジーンズの発祥の地として知られている児島地区には、世界に誇る高品質なジーンズのショップや体験施設があり、多くの観光客を魅了しています。その中心となるのが「児島ジーンズストリート」です。
児島ジーンズストリートは「旧野﨑家住宅」から約400mの通りに、およそ40店舗ものジーンズメーカーが軒を連ねています。世界に誇るオリジナリティ溢れるジーンズが購入できるため、最近では海外からの観光客も多く訪れる人気スポットです。ジーンズ以外にも魅力的なショップやカフェが揃っているので、1日中楽しめるエリアとなっています。
また、移動にはジーンズバスがオススメです。ジーンズショップや染め工場などジーンズ関連スポットはもちろん、周辺の名所やグルメ、お土産スポットなどを巡るバスのため、児島の魅力を思う存分満喫できます。バスの車内には、いたるところにデニムが使用されていたり、いろんな展示物があったりと、乗っているだけでもワクワクすること間違いなしです。
ほかにも、ジーンズ専門メーカー「ベティスミス」が運営するミュージアムもオススメです。ジーンズの歴史や製作工程の紹介、100年以上前のレプリカや当時使用していたミシンなど、貴重な品が多数展示されています。
ジーンズ作りの体験工房やアウトレットショップも併設されていて、ジーンズの魅力を存分に感じられる施設です。子どもでも気軽に体験できるデニムストラップ作りは旅のお土産にもぴったりです。親子で楽しめる児島ジーンズストリートに、ぜひお立ち寄りください。
概要 | |
---|---|
施設名 | 児島ジーンズストリート |
住所 | 〒711-0913 岡山県倉敷市児島味野 |
電話番号 | 086-472-4450 |
アクセス | 【車】瀬戸中央自動車道「児島IC」から約10分/瀬戸中央自動車道「水島IC」から約15分 【電車】JR瀬戸大橋線「児島駅」から徒歩で約15分 |
公式サイト | http://jeans-street.com/ |
ライフパーク倉敷科学センター
編集部
ジーンズの魅力を親子で満喫できるのですね!ほかにも親子で楽しめる家族連れにオススメな観光スポットはあるでしょうか?
杉岡さん
プラネタリウムのある科学館「ライフパーク倉敷科学センター」もおすすめです!中国地方最大級となる直径21mドームを誇る「プラネタリウム」は、2019年のリニューアルにより、1億個の星を忠実に美しく再現する、国内最高品質のシステムへとグレードアップされました。解説員による今夜の星空解説や、星や宇宙の話題を紹介するテーマ番組が楽しめます。
プラネタリウム独特の巨大ドームスクリーンに映像を映し出す「全天周映画」も好評です。臨場感にあふれ、見るというより映像の中に引き込まれるような迫力を体感できます。
また、科学展示室では科学のおもしろさや素晴らしさを学べる展示が約100点設置されており、子どもだけでなく大人も楽しんでいただける科学体験空間となっています。まずは触って、驚いて、科学の楽しさを肌で感じてください。
倉敷科学センターでは、科学講座やイベント、天体観望会など開催しています。ご利用前には公式サイトでご確認ください。
概要 | |
---|---|
施設名 | ライフパーク倉敷科学センター |
住所 | 〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田940 |
電話番号 | 086-454-0300 |
アクセス | 【車】瀬戸中央自動車道「水島IC」から約15分 |
営業時間 | 9:00~17:15(入館は16:45まで) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
料金 | 【科学展示室】大人:410円/学生(高・中・小):100円 【プラネタリウム・全天周映画】大人:500円/高校生:350円/小中学生:250円 |
公式サイト | https://kurakagaku.jp/ |
倉敷市の魅力を家族で満喫!
本記事のまとめ
・倉敷市は歴史や自然、産業が融合した魅力溢れるまち
・歴史情緒溢れる町並みを楽しんだり、町家を改装したカフェや雑貨店を巡ったりできる
・名産のジーンズをさまざまなかたちで楽しめる
・子どもの知的好奇心を刺激し、親子で楽しめる観光スポットもある
倉敷市は歴史や自然、産業が融合した魅力溢れるまちです。江戸時代から続く町並みを散策できる倉敷美観地区や、特産のデニムに関する展示やショップを楽しめる児島ジーンズストリートなど、倉敷市の魅力を満喫できる観光スポットが数多くあります。
また、親子で楽しく学べる施設もあり、知的好奇心を刺激する旅行を楽しめます。今回ご紹介した観光スポットで、倉敷市の魅力を満喫してみてください。
※本記事の情報は記事公開当時のものです。営業時間・料金等は変更される可能性があるので、お出かけの際は必ず最新の情報をご確認ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
岡山
-
岡山県の人気お土産「大手まんぢゅう」おしゃれな個包装や絶品アレンジも魅力!2025/05/01
-
岡山のご当地スーパー「グランドマート」がすごい!新鮮・激安・コストコ商品も!2025/07/19
-
岡山 グルメ決定版!地元民おすすめ名物グルメ5選│ケンミンショーで話題も2025/05/26
-
ご当地グルメにモビルスーツ…岡山が誇る【超人気道の駅・久米の里】激レア!夢のようなイベントも2025/06/11
-
"あっという間に売り切れ!”地元民が何度も訪れる【岡山・大人気道の駅】「あぁ、爆買いが止まらない…」「遊び尽くせないよ〜!」2025/08/02
-
本当は秘密にしたい!地元民が「惚れ込んで何度も通う」【岡山・魅惑の古民家カフェ】「絶品パッフェ」目当てに鬼リピ2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日