やめるだけで貯まる!ストレスゼロ!【食費節約】5人家族で食費月3万円台「意外な節約術」BEST7
- 2022年06月25日公開
こんにちは!5人家族で食費3万円台、ヨムーノライターのかーこです。
食費や生活費の節約って難しいですよね・・・。
節約を頑張っているつもりなのに、今月も赤字・・・どうして!?ってこともよくありますよね。
私もかつてはまったく貯金ができなくて、食費や生活費を節約するために毎日頑張っていました。
ところがあるとき、節約のために頑張っているのに、やめたほうがいいことがあることに気づきました。
特に夏、やめてみたところ、貯金がみるみるできるようになったことがあります。そこで今回は、節約になる!と頑張っていることをやめたら、貯金ができたことを紹介します。
節約を頑張っているはずなのに、貯まらないという方!必見ですよ!
5人家族の効果絶大!食費節約術
食費の意外な減らし方1:「献立を決めて買い物」はやめた
食料品はまとめ買いが基本ですが、以前はきっちりと副菜まで献立を立て買い物に行っていました。
特売のチラシが入るときに、朝から1人作戦会議、スーパーのチラシを見ながら献立作りを頑張ります。
買い物に行く前に、必要なものは全てメモに書き出し、スーパーでは必要なもの以外は絶対に購入しない!と徹底!
買い物に出かけるまでに1時間以上の時間がかかることもよくありました。
しかし、買い物に出かけてみると、予想外の出来事がたくさんあります。チラシの商品を探しても、売り切れだったり、残り1点だったり・・とにかくスーパーをうろうろ。
献立をきっちり決めてしまっているので、高いけど仕方ないと購入するものもありました。
チラシに載っていない予想外の安い商品があり、しまった!と嘆くことも・・。
買い物前にも時間がかかり、買い物にも時間がかかり、予想外の出来事があるとうまく応用も利かず、ストレスで1週間に1回の買い物がいやに・・・。
そこで、きっちりと献立を立ててから買い物に行くのをやめたら、ストレスフリー。
今、私がまとめ買いで実践しているのは、タンパク質を曜日分、付け合わせになりそうな野菜、牛乳や食パン、卵など、必ず必要なものとざっくりと決めて購入することです。
スーパーで安いものを見つけて購入できるので、買い物前の時間も短縮。
買うものもある程度決まっていて、スーパーの歩き方もほぼ決まっているので、買い物時間がぐっと短くなりました!
底値さえ分かっていれば、安いものを購入できるので、予想外のことに慌てることもなく、高いものをわざわざ買う必要もなく、結果的に食費の節約につながることに! 特に食品ロスの出やすい夏はこの方法がおすすめです!
食費の意外な減らし方2:「買い物前の在庫チェック」はやめた
買い物前の在庫チェックは、当たり前のようにやっているかと思いますが、これがなかなか面倒です。
在庫チェックは時間もかかるので、チラシチェックと合わせると、買い物前にかなりの時間がかかってしまいます。
そこで、今私が実践しているのが、日頃からの在庫チェックです。
冷蔵庫のそばにメモを置いておき、次回買う!と思ったものはすぐにメモします。いつもメモすることを習慣にしておけば、買い物前にはそのメモを持って出かけるだけ。
いつでもサッと買い物にいけますよ。しかも、普段から在庫を管理しているので、買い忘れが減り、無駄にスーパーへ行くことも減り、食費の節約に繋がりました。
スーパーへ行く回数を減らせば、つい寄ってしまうスタバや自販機でジュース代など、いわゆるラテ代も激減します。
食費の意外な減らし方3:「お買い得商品のまとめ買い」をやめた
かなりお買い得になっているものってついついたくさん買っておこうと思ってしまいますよね!
しかし、必要以上に買いすぎると、いっぱいあるからとつい使いすぎる原因になります。
冷蔵庫や冷凍庫もパンパンになってしまい、必要なものがうまく収納できないストレスもあります。
また賞味期限が近いと、急いで食べないと!と食べたくもないのに食べることになることも。
いくら安くても、必要以上に購入するのは絶対に損です。
無駄な買い物が一気に減り、冷蔵庫や冷凍庫の中身もスッキリ!
必要以上に買わないので、もちろん節約効果も大幅アップ!
安いとついたくさん買いたくなりますが、冷静に本当に必要なものかを判断することが大切ですね。
冷蔵室をパンパンにしないことで、夏に上がりやすい電気代の節約にもつながります。
食費の意外な減らし方4:「調味料をケチる」のをやめた
以前は調味料はすべて手作りで、めんつゆやポン酢を購入するなんてとんでもないと思っていました。
しかし、自分で作るめんつゆやポン酢って、あまり美味しくないんですよね。家族にもあまり評判がよくなく、調味料をケチるのはやめました。
食費がかかると思っていたのですが、美味しい調味料はそれだけで、美味しい料理ができることもあります。
たとえば、美味しい中華調味料があれば、もやしだけでも美味しいもやし炒めができます。
調味料をケチるよりも、美味しい調味料を購入して安い野菜やお肉を美味しく食べるほうが、家族も喜ぶ上に節約になりますよ!
ただ、麻婆豆腐の素などの「〇〇の素」はコスパも悪いのでほとんど購入しません。豆板醤などを購入し、手作りする方が断然お得です。
5人家族の効果絶大!日用品の節約術
日用品費の意外な減らし方:「日用品の買いだめ」をやめた
日用品って急になくなると、困りますよね。
特にトイレットペーパーやシャンプー、洗剤などがなくなると、すぐにドラッグストアに買いに行かなくてはいけません。
そこで、いつも日用品は安いときに買いだめをしていたのですが、ついつい安いと買いすぎてしまうこともしばしば。
食料品と一緒で日用品もたくさんあると、ついつい使いすぎてしまいます。
少しの意識の問題ですがついつい使いすぎてしまうと、日用品がなくなるスピードはどんどん早くなります。
置くスペースにも限りがあるので、日用品を買いすぎるのはやめることに。
今では日用品のストックは、どんなに安くても1個!と決めています。
ストックが少ないと、大切に使おうという気持ちにもなり、また、まだ買いに行きたくないという気持ちもブレーキになりますよ!
5人家族の効果絶大!家計管理
家計の増やし方1:「1円単位のきっちり家計簿」をやめた
家計簿を付けるのは大変ですが、必要なことですよね。
家計簿をつけ始めのころは、残金が1円でも合わないととことん考え、反省していました。
しかし、これ、続けると家計簿をつけることがどんどん苦痛になっていくんです。
ピッタリ合うと気持ちいいのですが、少しの金額であれば、合わなくても問題なしとした方が家計簿が続きます。
1円でも合わないと気が済まない時は、あまりにも家計簿をつけるのが大変でやめてしまいましたが、少しくらい合わなくてもいいと思えるようになってからは、家計簿が続くように。
家計簿はつけ続けて、支出を把握することが重要なので、1円単位のお金にとらわれる必要はありません。
家計の増やし方2:「現金主義」をやめた
クレジットカードやバーコード決済などを利用すると、ポイントがたまりますよね。
私も以前は、クレジットカードを使うとお金が貯まらないと思っていたので、買い物の際にはほとんど使うことがありませんでした。
しかし、クレジットカードで貯まるポイントは、なかなか侮れないものです。
現金主義をやめて、クレジットカードメインで買い物をするようになってからは、どんどんポイントがたまるように。
使いすぎが心配な場合は、金額を決めてバーコード決済アプリなどにチャージしてから使うと使いすぎも防げます。
チャージしない場合は、使ったらすぐに封筒などに使った金額を入れて、支払いを後回しにしないこともコツです。
1,000円単位で封筒に貯めていけば、端数分だけ少しずつ貯金できるのもうれしいですよ。
最近のわが家の外食は、ほとんどクレジットカードのポイントで行っていますよ!
##まとめ
食費や日用品などの生活費の節約は、なかなか大変なものです。
毎日のことなので、ストレスがたまらないように工夫したいものですね。
やめたら貯まったことは、ストレスフリーで節約できるように考えた結果、わかったことです。
ストレスのない節約生活を送るために、ぜひ試してみてくださいね!
5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
窓の近く…寒ッ(泣)!なら【セリア】に走って!電気代節約にもなる「結露・断熱対策」真冬必須3選!2023/03/10
-
100均より激安!【ドンキ】「買うだけでお得!高いコスパ文房具」5選2024/11/18
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
SNSで話題!ドンキホーテで「高品質カイロが100円!」万能な掘り出し物2023/06/23
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
飛ぶように売れる!【ダイソー】最新家電「ミニ加湿器」が冬中使える!2023/06/23
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
ドンキ「ブランド激似系」冬の必需品「ワセリン」が特大サイズで神コスパ!2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日