期待を裏切りません!【ドンキ】「発売まで2年半かかった伝説」「1個40円!贅沢スイーツ」激推し2選
- 2023年03月10日更新

こんにちは!ドン・キホーテ大好きヨムーノライターTOMOです。
激安の殿堂ドン・キホーテには通常のメーカー商品とは別に、独自のブランド(PB商品)を展開しています。
パッケージには「ド」の文字がデザインされているのでひと目でわかり、その価格にはいつもびっくりさせられます。
そこで今回は、ドンキPB商品のやみつきお菓子をご紹介していきます♪
最後まで美味しい紅生姜せん 321円(税込)
さくらカラーのパッケージがパッと目に入ったこちらは、最後まで美味しい紅生姜せん。
ドンキの情熱と老舗米菓メーカーのプライドをかけて半年間、試行錯誤して作り上げられたようです。
紅生姜は牛丼などにそっと添えられていることが多く、主役になることのない食材のひとつ。
紅生姜が主役なこちらの商品は、紅生姜好きにはたまらない商品ですね!
紅生姜せんはポテトチップスではなく米菓なので1枚当たりが大きいため、内容量は90gですが通常の袋菓子よりもパッケージが大きめです。
袋を開けると「ツーン」と紅生姜の香り
袋を開けた瞬間に紅生姜のツーンとした香りがします。
本物の紅生姜よりは香りは薄いですが、誰が嗅いでも紅生姜と分かる程度です。
見た目はポテチでもせんべいでもなく、確実にエビせんですね!
お皿に出したとき、想像以上に白かったというのが第一印象。紅生姜なのでもう少し桜色なのかなと勝手に思っていました。
紅生姜はせんべいに直接練り込まれているようで、プツプツとしたものが時折、確認できます。
米菓の期待を裏切らない“ふわさく”食感で、噛んでいて気持ちがいい♪
味は噛めば噛むほど米の甘みと紅生姜の香りが口のなかに広がり、ツーンとした辛みもほんのり感じます。
紅生姜のガツンっとくる感じが好きな人にとっては、物足りなさを感じるかもしれません。
でも、このほんのりと感じる紅生姜が食べる手を止めさせてくれないのかも……。
ふわさく食感とほどよい紅生姜の風味、お米の甘さがクセになって辞められないので食べすぎには注意!
ドンキが自信作と豪語しているのが納得できます。
カカオケーキ オレンジソース 321円(税込)
ドン・キホーテで大人気カカオケーキのオレンジソース味。これまでにマロンケーキなどもありましたが、チョコとオレンジの組み合わせは楽しみです。
チョコに合うオレンジソースを作るのに2年半も試行錯誤したそう。ドンキのPB商品の熱量が伝わってきますね。
内容量は全部で8個。すべて個包装されているので、開封しても一気に食べてしまう必要はありません。ホームパーティのときなどにピッタリですね。
安定の高クオリティーなケーキ
見た目はカカオケーキやマロンケーキ同様、スクエア型でチョコレートがコーティングされています。
中を割ってみるとパンケーキにオレンジソースがサンドされています。トロッとしたソースではなく、固めなでクリームソースのような感じです。
パッケージのソースはつやつやしていたので、トロッとソースだと想像していましたが室温によって少しやわらかくなるのかな?
コーティングされているチョコがパリッと割れて、中にはしっとりとした生地。オレンジソースは酸味が効いていて甘さを和らげてくれます。
チョコレートやケーキは甘くて苦手という方でも、オレンジソースがサンドされていることで口当たりなのでとても食べやすいです。
個人的には今までのカカオケーキシリーズで1番好みかもしれません。
甘さと酸味のハーモニーがピッタリ!これだけの高クオリティーのケーキを1個40円で食べられるのは贅沢です。
ドンキに言ったらPB商品は欠かせない!
今回はドンキのPB商品からやみつきお菓子を2つご紹介してきました。
紅生姜せんもカカオケーキオレンジソース味もドン・キホーテの情熱が伝わってくる商品です。長い期間、試行錯誤して作り出された味をみなさんも味わってみてください!
やみつきになること間違いなしですが、食べすぎにはご注意を!!
※2022年4月27日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
“予想を上回る大ヒット”で【生産が間に合わず、慌てて量産!】ドンキ公式も悲鳴「在庫が足りない...」2025/03/19
-
100均より安い!ドンキ「1枚29円ぞうきん」新学期準備に神コスパ2023/06/23
-
【発売早々、大大大バズり〜!】ドンキ「普通のスーパーでは間違いなく開発NG…」「120点!パラダイスすぎる」衝撃の新作4連発2024/12/17
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
【ドン・キホーテ】8個入り「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」買って食べてみた2024/12/30
-
もうスーパーで買わない!【ドン・キホーテ】「9割がリピ確定!」「値上げラッシュ怖くない」お得!調味料2選2023/07/18
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日