「給食に毎回牛乳」はアリ?ナシ?
- 2021年03月22日更新
給食のなかで最も定番のメニューといえば、毎回欠かさず出る「牛乳」でしょう。しかし、そんな「給食の牛乳」の廃止を検討している自治体が新潟県にあります。保護者から「牛乳は米飯に合わない」などの意見が挙がってきていたそうですが、一般的に給食に毎回牛乳が出ることはアリなのでしょうか、ナシなのでしょうか。
今回、オウチーノ総研(株式会社オウチーノ/本社:東京都港区/代表:井端純一)は、20~69歳の男女832名を対象に「『給食』に関するアンケート調査」を行いました。まず、「給食で、毎回牛乳が出ることに賛成ですか?反対ですか?」という質問をしたところ、51.0%が「毎回牛乳を出した方がいいと思う」、41.2%が「給食の内容によって、牛乳を出す/出さないを区別した方がいいと思う」、7.8%が「牛乳は出さない方がいいと思う」と回答しました。
「給食に毎回牛乳」、アリ派は51.0%、ナシ派49.0%。
まずはじめに、20~69歳の男女に「給食で、毎回牛乳が出ることに賛成ですか?反対ですか?」という質問をしました。その結果、「毎回牛乳を出した方がいいと思う」と回答したのが51.0%、「給食の内容によって、牛乳を出す/出さないを区別した方がいいと思う」が41.2%、「牛乳は出さない方がいいと思う」が7.8%でした。
「毎回牛乳を出した方がいいと思う」と回答した人に理由を聞くと、最も多かったのが「カルシウムが摂れるから」(20歳/女性)、「栄養があるから」(36歳/男性)といった栄養面の理由でした。次に多かったのが「成長期に必要な栄養分だと思うから」(51歳/男性)など、育ち盛りの子どもには牛乳を飲ませた方がいいという意見。三番目に多かったのは「健康に良いから」(43歳/女性)という回答でした。
一方、「給食の内容によって、牛乳を出す/出さないを区別した方がいいと思う」と回答した人の理由として突出して多かったのは、「和食に牛乳は合わないから」(26歳/女性)だった。次に「タンパク質やカルシウムは、牛乳でなくても十分に摂れるから」(59歳/男性)や「同じ味だと飽きるから」(41歳/女性)、「アレルギーの子どももいるから」(54歳/女性)が続きました。
「牛乳は出さない方がいいと思う」と回答した人からは、「好き嫌いがあるから」(53歳/男性)、「牛乳が体に良くない事が分かってきたから」(25歳/女性)、「牛乳アレルギーの子どもも多いから」(33歳/女性)などの理由が挙がりました。
82.2%は、給食の組み合わせや栄養バランスなどに一度は疑問を持ったことがある!
今回の調査で、「和食に牛乳は合わない」という意見が多く出てきたが、そういった給食の組み合わせや栄養バランス、分量などについて、どれくらいの人が疑問を持ったことがあるのでしょうか。質問をしてみると、「何度もある」と回答したのは11.4%、「たまにある」が14.4%、「ほとんどない」が56.4%、「全くない」が17.8%でした。
「ほとんどない」という人も最低一度は疑問を持ったことがあると考えると、82.2%は給食の組み合わせや栄養バランスなどに一度は疑問を持ったことがあることが分かりました。その内容として最も多かったのは、「組み合わせ」に関する意見でした。例えば、「うどんとパンが一緒に出てくることがあり、炭水化物ばかりだと感じた」(24歳/女性)、「パンと味噌汁が一緒に出たことがある」(57歳/女性)などが挙がりました。次に多かったのが、「分量」に関する意見でした。「足りないことがほとんどだった」(36歳/男性)という人もいれば、「分量が多すぎた」(55歳/女性)という人もいました。三番目に多かったのは「体格差が考慮されていない」という意見。「中学生になると、男女差・体格差が出てきて、食べる量も異なってくるのに、それが考慮されていない」(53歳/女性)などの意見が挙がりました。
「給食で和食を増やした方がいいと思う」80.8%
昨年末、和食がユネスコ無形文化遺産に登録され、日本人の和食に対する関心が増すきっかけとなりました。では、給食においても和食を増やした方がいいと思うか、聞いてみました。その結果、80.8%が「増やした方がいいと思う」と回答しました。
理由として最も多く挙がったのが、「和食は健康に良いから」(44歳/男性)という回答で、和食を「増やした方がいいと思う」と回答した人の19.3%が支持しました。具体的には、低カロリーであることや栄養バランスが良いことなどが挙がりました。
次に多かった理由が「日本の文化だから」(55歳/男性)で、8.3%が支持しました。具体的には、「和食は日本の誇る食文化。世代を超えて伝えるべきだから」(48歳/男性)、「日本文化を誇りに思ってほしいから」(51歳/女性)といった意見が挙がりました。
三番目に多かったのは、「家庭で和食を食べる機会が少なくなったから」(54歳/女性)で、6.8%が支持しました。具体的には、「和食を作れない親が増えているから」(51歳/女性)といった意見や、逆に「なかなか家で作ることがないので助かる」(37歳/女性)といった意見が挙がりました。
他には、「食育につながるから」(39歳/男性)や「普段の生活で洋食やファストフードが増えているから」(26歳/女性)、「日本人の体質には和食が適しているから」(41歳/女性)などが挙がりました。
※調査概要
有効回答 20~69歳の男女832名
調査方法 インターネットによるアンケート調査
調査期間 2014年7月18日(金)~7月22日(火)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「モッチモチ旨い」食べ方!友人にLINEで教える!2024/11/20
-
「大根」が余ってたらコレ作って!【大原千鶴さん】"5分"で味しみっしみ「ビビるほど旨い食べ方」この冬鬼リピ2024/11/22
-
「頼むから再販して!」ファンの強い要望で【日高屋】に帰ってきたーー!!「餃子もセットに」伝説のラーメン2024/11/22
-
【鶏むね肉は茹でない!】女優・北川景子さん大絶賛!「うんまい食べ方」タレも最強!しゃぶしゃぶにしたい2024/11/21
-
「もう味噌汁に戻れない!」女優・広瀬アリスさん完食【和田明日香さん】「長時間煮込んだよう」技ありミネストローネ2024/11/21
-
「だし巻き卵が劇的に旨くなるコツ」はこれだけ!【土井善晴さん流】「ぷるぷる美味しい作り方」もう元に戻れない2024/11/21
-
【家中の食パンが消える!?】SnowManメンバー披露「めっちゃ美味しい食べ方」まるでホテルの朝食!2024/11/17
-
もう定番のポテサラに戻れない!【タサン志麻さん流】「無限に食べたくなる」ほどウマい食べ方にやられた~!2024/11/21
-
【豚こま肉、炒めないが大大大正解!!】「天才」早く知りたかった…「嬉しい!」食べ応えMAXステーキ級2024/11/22
-
【漫画】「今の生活が俺は幸せだよ」夜中無呼吸になるし、食欲も異常なのに…全然大丈夫じゃないよ!(怒)【「女は少食」で然るべき㉟】2024/11/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日