次【ワークマン】行ったら絶対欲しい!2022年トレンド「神サロペット」最新コーデお披露目@千葉県長柄町
- 2022年06月11日公開

こんにちは、学生時代の技術の成績は「2」!ヨムーノDIY女子部、不器用担当のヤギコです。
私は、ヨムーノDIY女子部として、千葉県長柄町(ながらまち)でとっても壮大な「女子が森でゼロから!家を作るプロジェクト」に参加しています。
現在は壁を塗る作業に突入。
木材加工に続き、服が汚れる作業も多いのですが、せっかくならば「女子っぽくおしゃれに楽しみたい!」とメンバーでおそろいの作業用ユニフォームを着て活動をしています。
今回、アウトドアシーンやデイリーユースで大活躍する作業服ブランド「ワークマン」の商品から、春夏のユニフォームを選ばせてもらいました。
※本記事は、2022年4月2日の公式活動レポートです。
協調性と個性の両方が出せるワークマンユニフォーム
2022年春に登場したワークマン新作アイテムは“さらなる機能性の追求”を掲げながらも、レディースアイテムは、デザインがよりおしゃれになっていました!
さっそくご紹介します。
「ワークマン」の作業服は、種類がとても豊富。
私たちは今回、トップス、ボトム、靴だけをおそろいにして、同じトーンでまとめることで“ユニフォームっぽさ”を出しつつ、アウターやその他の小物は各自のお好みで選びました。
アウターを脱ぐとこんな感じです。
トップスに「レディースサーバーバスクシャツ」、ボトムスは「レディースガーデニングサロペット」を全員でそろえることにしました。
再度のアピールですが、色は各自好きに選んでよし!
そうすることで同じデザインの洋服でも、統一感とオリジナリティが両方出せる気がしています。この選び方は、私たちのお気に入りのスタイル。
基本のおそろいユニフォーム
<トップス>
トップスで着ている「レディースサーバーバスクシャツ」は、撥水性がある生地で作られています。水だけでなく、コーヒーやケチャップなど水溶性の汚れも弾いてしまう優れもの。
カフェ店員さんをイメージして作られた洋服です。そのため首元も横にひろいボートネックになっていて、おしゃれ!
<ボトムス>
今年のトレンドアイテムでもあるサロペットは、ワークマンが新作として企画開発にも力を入れた「レディースガーデニングサロペット」。いわゆるオーバーオールで、作業着っぽくて、気に入っています。
ストレッチ性があるため動きやすく、多数あるポケットは、工具を全て収納できそう。なお、このサロペットも撥水性があります。先日、ホースの水が大量にかかったときも、見事に弾いてくれました。
<靴>
シューズは、鋼の先芯が入った安全靴です。女性が履けるサイズの安全靴は種類が少ないので探すのが大変ですが、ワークマンなら2cmから2cmまで、0.5cmきざみでサイズがあります。
また、ひもで編み上げて固定できるので、私は多少足が小さいのですが履くことができています。ややごつめな見た目にも、惚れ惚れしてしまいます。
「淡ベージュが主役」さわやかコーデ
さて、ここからはDIY女子部の部員がそれぞれ選んだ、アウター&小物のコーデをご紹介します。
まずは部長のまっすぅのコーデです。“汚れの目立たさなさ”を考慮しました。
「外壁を塗る作業に入り、白っぽい材料が増えたため、色は汚れが目立たないベージュや白にしました。サロペットの色味が白っぽいベージュのため、アウターはあえて濃いネイビーをチョイス。ワークマンの展示会で実際に羽織り、撥水力を見て気に入ったのも、選んだ理由の1つです」(まっすぅ)
屋根下での作業は日陰のため、晴れた日でも、肌寒い時があります。そんなときにアウターが活躍。
撥水性にも富んでいるので、デイリー使いの際は、小雨が降っている時にも着用しているそうです。
着用アイテム
レディース撥水マウンテンパーカー(2,900円・税込)
「着回し力が高いアイテムを厳選」インナーを変えるだけで∞コーデ
続いて、“着回し力重視”でアイテムをチョイスした、副部長はーちゃんのコーデです。
「グリーンのサロペットってあんまり見たことがなかったんです。色も可愛くて、意外と他のTシャツとも合わせやすそうだし、ノースリーブに合わせても、きっと可愛いかも。そんな印象で選びました。普段の家事ストレス(水が跳ねるなど)も軽減できて、家でも大活躍!」(はーちゃん)
サロペットのポケットが多いところも、お気に入りなのだそう。
そしてアウターは、まっすぅと同じ「レディース撥水マウンテンパーカー」のベージュを選択。「生地もしっかりしていて大正解♡」とのことでした。
着用アイテム
レディース撥水マウンテンパーカー(2,900円・税込)
「デニムが決め手」の農業女子っぽコーデ
続いて私、ヤギコのコーデです。牧場や農業っぽさが可愛かったので、その雰囲気を思いっきり表現してみました。ちょっとコスプレみたいで可愛くないですか(笑)?でも、これが自分のセンスで自由に選べるいいところ。
さらに、コットンキャンパーのデニムに一目惚れしてしまったので、どうしてもこれが着たかったんです!
コットンキャンパーは綿素材で火の粉や汚れがつきにくくなっています。見た目もタフなのにボタンが大きめなど、ところどころキュートなギャップに萌え。
でも、メンズライクなビジュアルでもあるので、デイリーではスカートを合わせて履くのがおすすめかもしれません。
着用アイテム
コットンキャンパー(2,900円・税込)
「MA-1風」クール&ハンサムコーデ
最後は、部のエース的存在であるゆっこさんは、“見た目のかっこよさ”を重視してアイテムをセレクト!アウターには「空気のような軽さ」が特徴の『MA-1タイプジャケット』をはおっています。
「ズバリ色合い重視です。つなぎの黒とアウターのカーキかっこよく決まってませんか? アウターがまさにMA-1風でかっこよく、普段使いもできそう。軽いだけあり、見た目以上に生地は薄めです」(ゆっこ)
また、サロペットなのに予想以上に動きやすく、トイレに行きやすかったことにも驚いたのだとか。
寒い時に、サロペットの下にズボンを1枚履いても違和感なく動けるところも、気に入っているそうです。
着用アイテム
MA-1タイプジャケット(1,900円・税込) ※限定生産
どんどん可愛くなる&機能的なワークマン作業着が大好き♪
私たちの、春夏の作業ユニフォームへのこだわり、いかがでしたか。
ワークマンの作業着を愛用させてもらい、3年目になりました。機能を中心に使用していましたが、どんどん見た目がかわいいデザインに進化していて、とても嬉しいです。
ぜひ、みなさんのデイリーコーデやアウトドアコーデにも大活躍間違いなし!ぜひチェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
千葉県
-
ご当地スーパー1番人気は「ちょい意外!?」【千葉県】「ナリタヤ」でしか買えない「もつにんにく」が気になる2023/10/05
-
松戸南部市場でチェックしたい!マニアが欠かさず通うお店BEST3【マグロ・鶏肉・野菜】2023/06/11
-
次【ワークマン】行ったら絶対欲しい!2022年トレンド「神サロペット」最新コーデお披露目@千葉県長柄町2022/06/11
-
1日じゃ足りない!!【東京ディズニーランド・シー】2025年4月最新イベント全部見せ【体験レポ】2025/04/15
-
"中の人"に聞いた!DIY初心者でも失敗しない!塗り壁材「ジョリパット」の秘密【千葉県長柄町】2023/03/20
-
【直接取材】道の駅みのりの郷東金の魅力に迫る!オススメのグルメやイベントをご紹介2025/04/28
-
意外とプロも知らない!?【大工の金メダリスト】の秘伝「本当のノミの研ぎ方」を特別解説!"職業訓練校の極意"4ステップ@千葉県長柄町2024/05/06
-
千葉県成田市おすすめ鰻グルメ!【バナナマンのせっかくグルメ】川豊本店人気メニュー「特上うな重」2025/04/25
-
【海ほたるグルメ】おすすめお土産5選!混雑を回避して川崎からUターンアクセス2024/09/20
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日