落花生しかなくね?→なめんな【千葉県民の誇り】『ZIP!』『ヒルナンデス』でも大絶賛「飯テロ」「友人に送りつけた」失神グルメ3選
- 2025年08月10日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
日本各地に魅力的なお土産があふれていて「どれが本当に美味しいの?」「地元の人のおすすめを教えてほしい!」と思うこと、ありませんか?
そこでヨムーノでは、地元民や旅行マニア、全国を飛び回る営業マン……など、その地域に詳しい方に実際に口コミをもらった「47都道府県のおすすめ土産」をご紹介します。
今回は、首都圏のオアシス、日本一の落花生生産地としても有名な“千葉県”に行ったら買ってほしい!おすすめ土産3つを選びました。全てオンラインで買えるものを選定しています。
地元民おすすめ!千葉のお土産3選
温暖な気候と豊かな土壌に恵まれている千葉は、日本有数の農業県!
そんな千葉ならではの生産物を活かした、地元民にも愛されるお土産を3選ご紹介します。
1.風土食房「マッシュルームイチバン」
出典:楽天市場
- 商品名:風土食房「マッシュルームイチバン」
- 参考価格:648円(税込)
- 内容量:110g
- 賞味期間:製造から240日
千葉県のFM局、bayfm78の番組「it!!」と、千葉県の食品メーカー「風土食房」のコラボ商品として誕生した調味料です。
マッシュルームの生産量が日本一の千葉県。農家さんから直接仕入れた千葉県産の新鮮なマッシュルームを使い、地元の特産を活かして作られています。
日本テレビ『ZIP!』や『ヒルナンデス!』でも紹介され、絶賛されました。
マッシュルームは粗みじん切りとペーストの2種類入っており、豊かな食感を楽しめる「食べる調味料」です。ご飯にもパンにも、パスタにもよく合います。
実際の口コミ(千葉県在住/女性)
- 買ってどハマり(3瓶目)
- マッシュルームなのに飯テロ系というギャップ
- 醤油とバターで味付けされていて、白米が消える
- TKGにしたら失神レベル
- 友人にも送りつけて喜ばれた
2.オランダ家「楽花生パイ」
出典:楽天市場
- 商品名:オランダ家「楽花生パイ」
- 参考価格:1,053円(税込)
- 個数:5個
千葉県は、落花生の生産量も日本一です。そんな千葉県産の落花生である「千葉半立」「ナカテユタカ」の2種をブレンドし、風味豊かに仕上げられた落花生パイ。
自社製の落花生蜜煮を白餡と合わせた特製餡が、バターたっぷりのパイ生地で包まれています。
バターは酪農王国・オランダ産の発酵バターを100%使用しており、生地の美味しさが落花生の風味や香りをより引き立てます。
実際の口コミ(父の実家が千葉県/男性)
- 千葉県名産のピーナッツで作ったパイ。お土産でよくもらっていたのですが美味しくてたまに通販でも買います
- 甘すぎなくて食べやすい!ピーナッツが好きじゃない人でも食べられると思う
3.銚子電鉄「ぬれ煎餅」
出典:楽天市場
- 商品名:銚子電鉄「ぬれ煎餅」
- 参考価格:1,500円(税込)
- 内容量:各4枚×3袋
「ぬれ煎餅」は、焼き上げたお煎餅に醤油タレを染み込ませることにより、しっとりした食感に仕上げられた独特なお煎餅です。
旨みのある千葉県・銚子特産の醤油と、国産うるち米生地を使用しており、醤油の風味と生地の香ばしさを感じられます。
実は、千葉県のローカル私鉄である銚子電鉄が、経営難のために副業として“ぬれ煎餅販売”を始めたのが誕生のきっかけ。そんな鉄道ストーリーにも思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
実際の口コミ(千葉県出身/男性)
- 母が好きだったこともあり、子どもの頃から美味しくて食べていた
- しっとりした食感がぬれ煎餅ならではでクセになる
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
おすすめのお土産と合わせて知りたい!他の千葉県の記事はこちら

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
千葉県
-
【海ほたるグルメ】おすすめお土産5選!混雑を回避して川崎からUターンアクセス2024/09/20
-
落花生しかなくね?→なめんな【千葉県民の誇り】『ZIP!』『ヒルナンデス』でも大絶賛「飯テロ」「友人に送りつけた」失神グルメ3選2025/08/10
-
「イノシシのシチュー」ってどんな味!?1日中楽しめること間違いなし!【体験型 道の駅】千葉県「グリーンファーム館山」2025/07/26
-
パン好きの聖地「ツオップ(千葉県松戸市)」リピーターおすすめ5品を実食レポ2024/06/10
-
ご当地スーパー1番人気は「ちょい意外!?」【千葉県】「ナリタヤ」でしか買えない「もつにんにく」が気になる2023/10/05
-
【千葉県民が愛する!としまや弁当】人気No,1「愛称:チャー弁」にゾッコン!5枚入りのアレが旨いのなんの2024/04/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日