や、安〜〜っ!「目玉が飛び出るほどの破格」求めて、平日でも人が殺到!宣伝してないのに…【千葉の激安スーパー・今日和】買い物レポ
- 2025年05月18日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
食料品を1円でも安く買いたい時に注目したい、食料品のディスカウントストア。今回は千葉県松戸市内で3店舗展開している「みんなのお店 今日和(こんにちわ)」。
食料品が安いと耳にしましたので、早速お買い物をしてきました。
「みんなのお店 今日和(こんにちわ」で販売されている食料品はどんなもの?
千葉県松戸市内で3店舗展開している「みんなのお店 今日和」。どんな食料品が販売されているのかというと、一般的なスーパーでも見かける有名メーカーの食料品がほとんどです。そして、あまり一般的なスーパーでは見かけない輸入お菓子も取り扱っています。
私が利用した店舗では、お菓子やカップ麺、調味料、レトルト食品、飲料、などに加えて、野菜も豊富。また、賞味期限が近い食料品については、目玉が飛び出るほどの激安価格に。
決して立地の良い場所にあるわけではないお店ですが、平日の午前中にも関わらず店内にはたくさんの人でごった返していました。店舗は質素で通路が狭いのですが、お店の外装よりも食料品の価格を下げることに専念しているのかもしれませんね。
「みんなのお店 今日和」購入品を紹介
それでは「みんなのお店 今日和」での購入品を紹介します。個人的には全体的に安いと思いましたが、地域により感じ方は違うかもしれません。もし「安い!」と思ったら、ぜひとも足を運んでみてください。
まずは、野菜から。小松菜は1束42円(税込)。私は千葉県在住で千葉県内のスーパーを愛用していますが、私がよく利用しているスーパーよりも低価格ですね。安いからといって痛んでることもなく、ごく普通の状態。1束あたりの量についても他スーパーと変わらず。野菜はこのほかに小ねぎ1本買いましたが、1本54円(税込)とこれもまた安い。
次にふりかけ。どれも一般的なスーパーでもよく見かける有名メーカーのものですね。
- ご飯がススムふりかけ(キムチ)・・・84円(税込)
- 丸美屋 本かつお・・・116円(税込)
- 丸美屋 とりたまご・・・54円(税込)
どうした、価格設定係の人、仕事してる……?みたいなお値段。我が家はふりかけをよく使うため、ふりかけを購入する頻度が高いのですが、近隣のスーパーよりも50円(税込)以上安いのでびっくり。ちなみに「丸美屋 とりたまご」は賞味期限2週間後だからか破格の54円(税込)に。
そしてペットボトル飲料。
- 山形つや姫玄米茶(350ml)・・・42円(税込)
賞味期限が約3週間後とのことで、価格設定バグってました。品質は特に問題なし。
お菓子も比較的安い!雪の宿は95円(税込)。まさかの100円以下。
おっとっと(カレー味)も95円(税込)。100均よりも安くて助かります。
カップ麺も比較的低価格ですね。
- 飲み干す一杯 黒のスパイシー 黒胡麻担担麺販売・・・84円(税込)
- ジャンゴ風 濃厚ミートソース味ラーメン ・・・138円(税込)
- マジ盛 下町タンメン・・・149円(税込)
- サッポロ一番 旅麺 横浜家系 豚骨醤油ラーメン ・・・138円(税込)
賞味期限自体も特に短くなく、ごく普通のカップ麺。
購入レシートを公開。私が利用した店舗では、1000円(税込)以上の購入で近隣の駐車場代が無料になることもあり、1000円(税込)以上を目指してレジに向かいましたが、1000円(税込)以下になってしまい、急遽慌ててカップ麺を追加購入した……という裏事情も。思ったよりも全体的に安すぎる……というのが個人的な感想です。宣伝広告もしてませんし、決して立地の良い店舗でもないながらも、店内が混雑しているのも納得がいきますね。安いですもの。
1円でも安い食料品を求めている人にとっては嬉しいディスカウントショップです。千葉県松戸市が生活圏内であれば、立ち寄ってみる価値はあると思います。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:全体的に低価格なディスカウントショップです。謎メーカーではなく、よく見かける有名メーカーの食料品が多いので、安心して購入できますね。賞味期限が近いものはさらに値下がりしています。本当に安くて助かります。千葉県松戸市付近に用事がある際には、ぜひとも立ち寄ってみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
千葉県
-
ご当地スーパー1番人気は「ちょい意外!?」【千葉県】「ナリタヤ」でしか買えない「もつにんにく」が気になる2023/10/05
-
松戸南部市場でチェックしたい!マニアが欠かさず通うお店BEST3【マグロ・鶏肉・野菜】2023/06/11
-
次【ワークマン】行ったら絶対欲しい!2022年トレンド「神サロペット」最新コーデお披露目@千葉県長柄町2022/06/11
-
1日じゃ足りない!!【東京ディズニーランド・シー】2025年4月最新イベント全部見せ【体験レポ】2025/04/15
-
"中の人"に聞いた!DIY初心者でも失敗しない!塗り壁材「ジョリパット」の秘密【千葉県長柄町】2023/03/20
-
【直接取材】道の駅みのりの郷東金の魅力に迫る!オススメのグルメやイベントをご紹介2025/04/28
-
意外とプロも知らない!?【大工の金メダリスト】の秘伝「本当のノミの研ぎ方」を特別解説!"職業訓練校の極意"4ステップ@千葉県長柄町2024/05/06
-
千葉県成田市おすすめ鰻グルメ!【バナナマンのせっかくグルメ】川豊本店人気メニュー「特上うな重」2025/04/25
-
【海ほたるグルメ】おすすめお土産5選!混雑を回避して川崎からUターンアクセス2024/09/20
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日