【千葉県道の駅】木更津うまくたの里駅長おすすめ「田舎おうどん」食べてきた
- 2025年06月11日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
ここでは、千葉県の木更津市にある「道の駅木更津 うまくたの里」に行ってきましたのでご紹介します。
圏央道木更津東インターを降りて車で30秒のところにある道の駅木更津うまくたの里。
インターを降りてすぐという利便性はもちろんのこと、それだけではない数多くの魅力を発見したので合わせてご紹介します。
うまくたの里って?
うまくたって何?と思われた方も多いと思います。
この地は昔「うまくた」と呼ばれていたことが由来となり、里山の豊かな自然をイメージして「うまくたの里」と命名されたそうです。
地産地消。千葉県産の新鮮な野菜たち
目に入るのは、種類豊富な旬の野菜。県内で採れた野菜が並べられています。しかもお手頃な価格で出荷されており、この鮮度でこの価格なのは驚きです!
千葉県のお土産が豊富
道の駅といえばお土産コーナーですよね!
うまくたの里には数多くのお土産が並んでいて、うまくたの里限定のお土産までありました。
筆者は千葉県出身ですが、中には見たことのないお土産までありました!
その中でも目を引いたのが、房総の醤油コーナー。
千葉県は醤油づくりで有名で、キッコーマンの工場があるのは千葉県民の常識なんです。そんな醤油が数多く取り揃えられています!
お腹が空いたのでお食事処へ
店内には「&TREE」といううどん屋さんがあります。私が注文したのはうまくたの里駅長おすすめの「田舎おうどん」。
しっかりと出汁がとられていて、野菜の旨みと柔らかい豚バラが絶品でした。他にも種類豊富なメニューがあるので、次立ち寄った際に注文してみたいと思います!
千葉観光の際にぜひとも立ち寄りたい道の駅の1つです!
千葉県産の新鮮な野菜がお手軽に購入でき、千葉県のおみやげも豊富に取り揃えられているのはここだけです。ただ1つだけ、駐車場の台数は多いのですが、店内は狭いので混まない早い時間帯に行くのをおすすめします!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
道の駅
-
関東おすすめ道の駅ランキング【2025年版】人気グルメからお土産・駐車場情報まで2025/06/11
-
【スゴすぎ!まるでテーマパークじゃん!】「朝から人が殺到!」「テレビで話題のグルメが勢揃い」宮城が誇る【日本一の道の駅】2025/06/11
-
駐車場も大混雑間違いなし!?埼玉道の駅「べに花の郷おけがわ」おすすめグルメからお土産まで2025/06/11
-
感動〜!こんな道の駅見たことないっ!【北海道屈指の絶景スポット】地元民「夕暮れ時はヤバいよ…」必食のグルメも!2025/06/11
-
【魅力ありすぎ〜!平日でも大大大行列!!】埼玉・人気道の駅「クレープは1時間半待ち」驚きのグルメも!2025/06/11
-
観光客が殺到する理由って!?【超人気!道の駅・彼杵の荘】「ついでに寄るつもりが、気づいたら爆買い…」行かないと損します!2025/06/13
-
平日でも駐車場は混雑!おすすめ関東道の駅「川場田園プラザ」人気お土産ランキング2025/06/11
-
【2025年最新版】いま大人気の「道の駅ランキングTOP19」関東・中部・中国地方2025/06/11
-
道の駅だけじゃない…!地元民も通う【北海道の大人気スポット】「午前中に行かないと売り切れ」「雨でも楽しい!」2025/06/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日