お得な野菜イベント情報も!【千葉県道の駅】木更津うまくたの里駅長おすすめ「田舎おうどん」食べてきた

  • 2025年10月27日公開

開店前から20人以上の行列!【霧の森大福】お取り寄せも激戦の「抽選」!幻の和スイーツを地元民が解説

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

ここでは、千葉県の木更津市にある「道の駅木更津 うまくたの里」に行ってきましたのでご紹介します。
圏央道木更津東インターを降りて車で30秒のところにある道の駅木更津うまくたの里。

インターを降りてすぐという利便性はもちろんのこと、それだけではない数多くの魅力を発見したので合わせてご紹介します。

関東おすすめ『道の駅』ランキング!人気グルメからお土産・駐車場情報まで

うまくたの里って?

うまくたって何?と思われた方も多いと思います。
この地は昔「うまくた」と呼ばれていたことが由来となり、里山の豊かな自然をイメージして「うまくたの里」と命名されたそうです。

8周年祭スペシャル:"88円"で詰め放題祭り!

通常500円で実施している詰め放題イベントを、"88円"の特別価格でご参加いただけます。
毎日、種類の異なる農産物でのご提供となります。
※都合により内容が変更・中止になる可能性がございます。

<概要>

(開催日)2025年10月30日(木)〜11月3日(月・祝)の5日間
(時間) 9:00〜 ※無くなり次第受付終了
(参加費)88円
(内容)
・10月30日(木)  :れんこん(千葉県産)
・10月31日(金)  :さつまいも(千葉県産)
・11月1日(土)   :たまご(千葉県産)
・11月2日(日)   :新米「粒すけ」(千葉県産)
・11月3日(月・祝) :煎り落花生(千葉県産)

(ルール) 農産物により異なりますので、当日スタッフよりご説明いたします。

8周年祭スペシャル:毎日"88円"で農産物セール!

道の駅木更津うまくたの里の契約生産者さんの美味しい農産物を、より多くの方々にお求めやすくお届けしたいという思いから、日替わりで各日4種類ずつ"88円"という超お得な価格で農産物をご購入いただける特別セールを開催いたします。

<概要>

(開催日)2025年10月30日(木)〜11月3日(月・祝)の5日間
(価格) 1袋88円
(内容) 
・10月30日(木):生落花生「おおまさり」、たまご(6個入り)、えだ豆「小糸在来」、ミニトマト
・10月31日(金):だいこん(1本)、きゅうり(3本入り)、新米「コシヒカリ」、ルッコラ
・11月1日(土):ミニトマト、ほうれん草、キャベツ(1玉)、まいたけ
・11月2日(日):たまご(6個入り)、さといも、みかん(4個入り)、れんこん
・11月3日(月・祝):新米「コシヒカリ」、さつまいも「金時」、菌床しいたけけ、きゅうり(3本入り)

※数量限定発売

8周年祭スペシャル:当駅の人気商品を詰め込んだ周年祭限定の福袋を"888円"で販売

道の駅木更津うまくたの里の旨いを詰め込んだ8周年祭限定の福袋を販売いたします。

<概要>

(発売日) 10月30日(木)〜※無くなり次第受付終了
(時間)  9:00〜
(販売場所)中央入口前
(価格)  1袋888円

うまくたの里恒例の人気企画!『大抽選会』

当駅でお買い物をしていただき、当日のお買い上げレシート(税込2,000円分)を抽選会場にお持ちいただくとステキな景品が当たる大抽選会にご参加いただけます。

<概要>

(開催日)2025年10月30日(木)〜11月3日(月・祝)の5日間
※最終日は終了時間が早まる可能性がございます。

(参加条件)
・当日の税込2,000円以上のお買い上げレシート
・複数レシートの合算は可能(当日分のみ)

(抽選会場)中央入口前

うまくたの里恒例!『とん汁のふるまい』

8周年祭の感謝を込め、当駅恒例のとん汁のふるまいを行います。

<概要>

(開催日)11月1日(土)のみ
(時間) 10:30〜※無くなり次第受付終了
(場所) イベント会場
(価格) 無料

うまくたの里名物!『紅白餅くばり』

8周年のお祝いに、紅白のお餅を限定で各日先着100セットお配りします。

<概要>

(開催日)11月2日(日)、3(月・祝)の2日間限定
(時間) 14:00〜※無くなり次第受付終了
(場所) 当日のご案内
(価格) 無料

日替わり!周年祭スペシャルセール!

当駅の人気の商品を、日替わり数量限定で特別価格にて販売いたします。人気商品をお得にお買い求めいただけるチャンス!

(対象商品)

・10月30日(木)『千葉食べるジェノベーゼ』『あさりだし』          

・10月31日(金)『ピリッと明太子のドレッシング』『房総うま塩だれ』        

・11月1日(土)『焙煎えごまドレッシング』『こくうまボロネーゼ』     

・11月2日(日)『さつま芋のビシソワーズ』『THE SOUP solt 塩だし』    

・11月3日(月・祝)『おいものきんつば』『和風わかめスープ』      

千葉の名物土産!「黒平まんじゅう」を数量限定販売!

しっとりモチモチした皮の食感が特徴の程よい甘さが人気のまんじゅうです。

<概要>

(発売日)2025年10月30日(木)〜11月3日(月・祝)の5日間
(時間) 11:00〜※無くなり次第受付終了
(価格) 1個108円

木更津諏訪太鼓

<概要>

(開催日)  11月2日(日)のみ
(開催時間) 15:00〜
(開催場所) イベント会場
(観覧料)  無料 ※雨天中止

バルーングリーティング

千葉を中心に活動する「海賊タロウ」さんによるバルーングリーティングを開催します。

<概要>

(開催日)  11月3日(月・祝)のみ
(開催時間) 10:00〜15:00の間に数回開催
(開催場所) 天候などを考慮し当日ご案内
(観覧料)  無料

初開催!『メッセージツリー』

当駅は350名もの契約生産者さんに支えられ、8周年を迎えることができました。日々、自然と向き合いながら私たちの食を支えてくれる、そんな生産者の方々へメッセージリーフ(紙)に感謝の言葉を書き込み、世界に1つだけのツリーを完成させましょう!

<概要>

(開催日)  2025年10月30日(木)〜11月3日(月・祝)の5日間
(開催時間) 9:00〜17:00
(観覧料)  無料

《 11月以降も開催! 》

「ウマウマ野菜イベント」開催予定スケジュール

※農産物は収穫状況等によって変更の可能性がございます。

【開催スケジュール(予定)】(価格:500円)
・新米盛り放題     :11/9、11/15、11/23、11/29、12/7、12/20
・煎り落花生詰め放題  :11/16、11/30、12/14、12/27、1/10、1/24
・れんこん詰め放題   :11/24、1/18
・舞茸詰め放題     :11/8、12/6、12/28
・みかん詰め放題    :1/12
・卵ピンポン玉キャッチ :11/22、1/17、2/28
・さつま芋詰め放題   :1/31、2/7、2/14
・キャベツ抱え放題   :12/13
・大根葉っぱ両手掴み  :2/8、2/21、2/23
・ブロッコリー詰め放題 :12/21
・白菜抱え放題     :2/15
・お米盛り放題     :1/11、1/25、2/1、2/11、2/22

※天候により農産物のイベント内容が変更になることがあります。
※上記のイベント内容の確定は、SNSで随時更新しております。

イベント概要

(イベント名称) ウマウマ野菜イベント

(時間)     9:00〜 ※無くなり次第終了
(参加費)    500円
(場所)     道の駅木更津うまくたの里

※参加は先着順となります。
※詳細は公式HP/SNSをご確認ください。

千葉県のお土産が豊富

道の駅といえばお土産コーナーですよね!
うまくたの里には数多くのお土産が並んでいて、うまくたの里限定のお土産までありました。

筆者は千葉県出身ですが、中には見たことのないお土産までありました!

その中でも目を引いたのが、房総の醤油コーナー。
千葉県は醤油づくりで有名で、キッコーマンの工場があるのは千葉県民の常識なんです。そんな醤油が数多く取り揃えられています!

お腹が空いたのでお食事処へ

店内には「&TREE」といううどん屋さんがあります。私が注文したのはうまくたの里駅長おすすめの「田舎おうどん」。

しっかりと出汁がとられていて、野菜の旨みと柔らかい豚バラが絶品でした。他にも種類豊富なメニューがあるので、次立ち寄った際に注文してみたいと思います!

千葉観光の際にぜひとも立ち寄りたい道の駅の1つです!
千葉県産の新鮮な野菜がお手軽に購入でき、千葉県のおみやげも豊富に取り揃えられているのはここだけです。ただ1つだけ、駐車場の台数は多いのですが、店内は狭いので混まない早い時間帯に行くのをおすすめします!


◆道の駅⽊更津うまくたの⾥
〒292-0205 千葉県⽊更津市下郡 1369-1
アクセス:圏央道⽊更津東 IC よりすぐ
TEL:0438-53-7155
営業時間:9:00〜17:00(年中無休)
公式サイト
公式 Instagram
公式 X


この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ