乾杯までたったの10分!お酒がゴクゴクすすむ「スピードおつまみ」13選
- 2022年04月08日公開

乾杯まで10分!スピードおつまみ特集
一日頑張った後の晩酌タイムは最高のひととき♡そこで今回は、自宅で居酒屋気分を楽しめるおつまみをご紹介します。10分以内で作れる時短レシピを厳選しました。ぜひチェックしてくださいね。
定番!“枝豆”のおつまみ
①ピリ辛ガーリックのおつまみ枝豆
そのままでも十分に美味しい冷凍枝豆ですが、一手間加えることで特別感UP。ガーリックの香りとピリ辛なアクセントが抜群に美味しい一品です。
②おつまみ揚げ枝豆
サクサク食感がクセになる、枝豆の簡単おつまみです。白だしと鶏がらスープで旨味を足した枝豆を、サクッと揚げ焼きに。お好みでブラックペッパーをちらして召し上がれ。
③枝豆と桜えびのチーズガレット
まるでお煎餅の様な、パリッとした食感が楽しいおつまみです。枝豆、桜エビ、チーズの組み合わせが最高に良く合い、程よい塩気でビールがすすみます。ナッツや刻んだハーブなどを加えても美味しいですよ。
アレンジを楽しむ!“餃子の皮”のおつまみ
④餃子の皮で!アスパラチーズ春巻き
餃子の皮でアスパラとチーズを包んで揚げ焼きに。パリッとした食感と、とろ〜りチーズのコンビネーションがクセになるおつまみです。そのままでも美味しいですが、お好みでケチャップやマヨネーズ、マスタードなどをつけても◎。
⑤餃子の皮でチーズと紫蘇くるくる
餃子の皮で紫蘇とスライスチーズを包んでこんがり焼いた、これからの季節にぴったりなおつまみです。チーズのコクと紫蘇のさっぱりした香りがベストマッチ。包丁不要で作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
⑥しらすとカマンベールの餃子の皮ピザ
餃子の皮をピザ生地がわりに使用した、手のひらサイズのおつまみピザです。カマンベールチーズとしらすでシンプルに。具材をのせてトースターで焼くだけなので、とっても手軽に作れます。
⑦サバしそチーズ餃子
サバ缶、みじん切りした玉ねぎ、大葉、チーズを挟んで焼いたおつまみ餃子。サバ缶を使うので味付け不要。焼きたてのパリッとジューシーな食感をご堪能あれ。
コスパ最強!“ちくわ”のおつまみ
⑧ちくわのカレーマヨ焼き
カレーの風味が食欲をそそる、ちくわを使った簡単おつまみです。淡白なちくわも、カレー粉+マヨネーズの効果でごちそう感アップ。お弁当のおかずにもぴったりな一品です。
⑨ちくわとじゃがいもコーン磯部揚げ
ちくわ、じゃがいも、コーンをサクッと美味しい磯辺揚げに。お子様うけもいいので、おつまみとしてはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめな一品です。
⑩辛うま!ちくわのチリソース絡め
ピリ辛味がクセになる、ちくわのチリソース絡め。辛さは豆板醤の量で調節できるので、お好みの味付けで楽しんでくださいね。ビールのおつまみに最適な一品です。
その他、こんなおつまみも人気です!
⑪おつまみれんこんコンソメバター
シャキシャキした食感とバターの香りがクセになる、れんこんの簡単おつまみです。味付けは極力シンプルに。素材の旨味を活かすのがポイントです。スナック感覚で食べられるので、お子様のおやつとしてもおすすめ♡
⑫カリッとモチッとうまい!ニラだけチヂミ
外はカリカリ、中はモチモチ、食べた瞬間やみつき確定な絶品チヂミです。食材はニラだけでとってもシンプルですが、抜群に美味しいですよ。夜ごはんのおかずにもぜひ。
⑬もやしたっぷり!満足とんぺい焼き
もやしをたっぷり使った節約時にも嬉しいとん平焼きです。卵焼き器で手軽に作れるのも嬉しいポイント。炭水化物が一切入っていないので、ダイエット中にもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【もう、そうめん茹でなくていい!?】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」そうすればよかったのね!夏に嬉しすぎる〜2025/07/05
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【和田明日香さん流】めちゃウマなのに「レンチンで一瞬で完成かよw!」2025/07/06
-
プロの味を家で再現!落合シェフ直伝「ミートソース」が感動レベルのおいしさ!2025/06/07
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【水筒に麦茶そのまま入れないで!?】“家にあるもの”だけで「冷たくて薄まらない」「その手があったか〜!」スポーツ男子に教えてあげたい!2025/07/05
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
「朝マックなんて超えちゃってるよ!」村上農園さんの「ワンパンマフィン」に感動!絶品アレンジも2025/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日