これで第16位ってレベル高っ!【家事ヤロウ】"濃厚クラムチャウダー"業スー「鬼リピ当確」レシピ(グリンピース排除版)
- 2022年04月15日更新

こんにちは、業務スーパー大好きなヨム―ノライターのきなこです。
2022年3月8日に放送の「家事ヤロウ!!!」では、「業務スーパーの常連が選ぶリピ買い商品ベスト20」がランキング形式で紹介されました。
どれも試してみたいレシピばかりでしたが、そのなかでも興味深々だったのが、第16位の冷凍むきあさりを使った「濃厚クラムチャウダー」です。
ここでは「家事ヤロウ!!!」の公式インスタグラムで、1.2万いいね!のヒットレシピとなった話題の「濃厚クラムチャウダー」を実食レポしたいと思います。
【家事ヤロウ】業務スーパーリピ買いレシピ
むきあさりで『濃厚クラムチャウダー』
今回は「家事ヤロウ!!!」の公式インスタグラムに掲載されている材料と作り方を参考にしています。
- 牛乳とコンソメだけで濃厚なクラムチャウダーに!
水溶き片栗粉はあらかじめ作っておくと、最後の仕上げで慌てずにすみます。
ちなみに、わが家では「グリンピース」が苦手な家族がいますので、今回はミックスベジタブルの代わりに、セブンプレミアムの「彩野菜ミックス」で代用します。
「彩野菜ミックス」は、とうもろこし、にんじん、ミニブロッコリーが入ったミックス野菜で、お値段は税込192円。
グリンピースが苦手なご家族がいるご家庭におすすめです。
たった10分でできる!濃厚クラムチャウダーの作り方
それで早速作ってみます。
① 鍋に水(200ml)とミックスベジタブル70g(今回は彩野菜ミックス)・むきあさり(70g)コンソメ(大さじ 1)を入れる
むきあさりは凍ったまま入れてOKです!そして、このときまだ火はつけていません。
②火にかけ沸騰したら、弱火で2分程度煮込む
③牛乳(200ml)を入れて温め、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成!
テレビの放送内ではたった10分できる!とありましたが、実際には10分もかからずに完成しましたので、忙しい朝でもチャチャッと作れそうです。
家事ヤロウ!!!濃厚クラムチャウダーの実食レポ
スープカップに盛りつけてみると、今回の分量でちょうど2人分できました。 早速食べてみると、あさりのお出汁とうまみがしっかりと出ていて、とってもおいしいです。
味の好みは人それぞれですが、個人的には薄すぎず、濃すぎずの味でちょうどいいお味。
そして、あさりのプリプリ食感もいいですね。煮込みすぎるとあさりの身が縮んで小さくなってしまいがちですが、「濃厚クラムチャウダー」は煮込み時間2分と短いせいか、ふっくらした身で食べ応えも満点!
牛乳とコンソメ、あさりのお出汁は、とてもやさしい味でほっこりします。
また、水溶き片栗粉でつけたとろみ感もちょうどよく、スルスルっと入っていきますので、食欲のないときでもサラッと食べられそう……。
今回はパンと一緒に食べましたが、相性がとてもいい印象です。 パンを濃厚チャウダーにつけながら食べると、どんどん食が進みますよ。
業務スーパーのむきあさりは使い勝手バツグン!
今回使用した、業務スーパーのむきあさりは、中国産でお値段481円(税別)です。
※3月中旬購入時の価格
あらかじめ砂だしされており、身だけで500gとたっぷり入った使い勝手のよい冷凍食材。 あさりご飯やみそ汁、かき揚げ、シーフードカレーなどにも使えて超万能です。
家事ヤロウ!!!「濃厚クラムチャウダー」は時短でおいしいレシピ!
今回は「家事ヤロウ!!!」で紹介された「濃厚クラムチャウダー」を実食レポートしました。
材料さえあれば、10分もかからずにできる時短でおいしいレシピだと思います。
ちなみに、わが家ではすでに3回ほどリピしており、大人気メニューとなりました。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"シェフの食べ方"→「罪深くてウマい!」アメリカで愛されてる〜!2025/09/05
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!?】“あの粉”で「外カリッカリ」「新食感」悪魔的メイン爆誕「お弁当にも」一口サイズなのも◎2025/09/04
-
【"梨"はとりあえず常温で…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“甘く長持ち”賢い保存法2025/09/05
-
【かぼちゃ、いきなり切らないで!?】煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方「次の日も作った」「香りの時点でやばい」2025/09/03
-
【“ぶどう”はとりあえず洗ってから…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“1ヵ月長持ち”賢い保存法2025/09/03
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
家中の【サバ缶】が消える!これ大優勝です!"あの液体"かけるだけ「めっちゃ美味しい食べ方」コレに尽きる〜!2025/09/03
-
【再現度99%】笠原将弘さん直伝!白ワインでつくる“ほぼ〇野屋”牛丼レシピ2025/09/03
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日