まさに欲しかった!【ワークマン】レディースサーバーバスクシャツが「高機能すぎ!980円」「365日使えて万能」服のシミ事件も解決
- 2022年07月11日更新

こんにちは、毎日ワークマンのお洋服を着ています、ワークマンマニアのヨムーノライター、ヤギコです。好きが高じて、先日「ワークマン大好き主婦」としてテレビでおすすめ商品をご紹介させていただきました。
さて、今回はオールシーズン使えるワークマンのアイテム「レディースサーバーバスクシャツ」についてご紹介します。一言で言うと、“定番ボーダーシャツに撥水がついた服”なのですが、これが想像以上に使いやすく感動ものでした!
水仕事をする主婦、私のように食べこぼしをしやすい人、台風シーズンにはとてもおすすめです。
【ワークマンおしゃれ撥水シャツ】
【レディースサーバーバスクシャツ】(980円・税込)
カラー:全4色(写真左から、杢グレー、オフホワイト×ネイビー、オフホワイト×ブラック、ブラック)
サイズ:M、L、LL
素材:綿100%
機能:撥水
なんと1000円以下! 980円で機能的なシャツが買えてしまうんです…! また、後述しますが撥水機能がついているシャツですが、見た目にはそれがわからないところも素晴らしいですよね。
メリット1.カフェ店員さんみたいで、かわいい♡
デザインが普通にかわいい。
ワークマンマニアの私ですら、ワークマンにはあまりデザインを求めていなかったんです。でも、このボートネックデザインは、個人的には100点満点でかわいい!
またこのシャツは私のようなアラフォーでも似合うと感じています。 丸首のクルーネックだと、昔のように着こなせなくなってきた方は、ぜひこの首元が横長に開いたクルーネックを試していただきたい…! 首もとをきれいに見せてくれますよ。
そもそもこのシャツは、ワークマンがカフェ店員さんをイメージして作ったそうです。 だから、デザインはシンプルだけどもおしゃれに。さらに、飲み物や食べ物を扱うからでしょうか、撥水加工をつけているんですね。
正直、「ボーダーシャツに撥水がついて何かいいことある?」と思っていたのですが、これが結構よかったんです!
メリット2.雨の日のインナーや、水作業に重宝!
雨の日は、傘をさし、レインコートを着るなどして水が服にかからないようにしますよね。しかし、それでもインナーが濡れてしまうことってありませんか。
ここで発想の転換をして、「インナーを撥水性のある服を着ればいいじゃないか!」という考えもできるわけです。 防水ではないので、全ての水を防ぐことはできませんがそれでもだいぶ水を弾くことができるはず。雨の日の新しい相棒になってくれそうでした。
また天候に関わらず、水作業時にも重宝します。私はとても不器用なので、洗い物やお風呂掃除のときに、服に水がはねることもよくあるんです。 その度に着替えて洗濯物を増やしていたので、こちらを使えばその手間もありません。エプロンが苦手な方にもおすすめです。
実際、私はこないだホースを使った水作業を軒先で行ったのですが濡れずにすみました。
ソースなどの水溶性の汚れも弾くそうです。
さらにすごいのは弾くのは水だけではありません。 公式ページによると、コーヒー、酒類、醤油、ソースなどの水溶性の汚れも弾くのだとか。そこで、コーヒーとケチャップを使って、本当に落ちるのか試してみました!
メリット3.水だけでなく、コーヒー、カフェラテも弾く!
ドキドキしながらコーヒーをこぼします。
たしかに弾いています。感動!
さらにタオルで拭き取ると、シャツにはコーヒーの跡形もなくなっています。反対に、タオルにはしっかり染みこんでいますね。
ついでに、牛乳が入ったカフェラテでも試してみました。牛乳が入っていてもちゃんと弾くのでしょうか。
こちらも弾きました! 牛乳が入っていても関係ないようです。
メリット4.トマトソースは洗濯したら落ちた
今度はトマトソースでチャレンジ! しかしこちらは、コーヒーの時とは異なり色素がシャツの内側に染み込んでしまいました。
慌てて、濡らした布で応急処置をはかるも…薄く広がっていくばかりで取れない…!
「話が違う!」とそのときは落胆したのですが、その後(何も処理をせず)洗濯をしたら落ちていました。 トマトソースは、洗濯しても落ちにくい汚れの代表なのに、洗濯であっさりと落ちるとは…!
トマトソーススパゲッティが大好きな私は、これまで服にソースを飛ばすのが心配で「白い服を着た日は絶対に食べない」と決めていました。
むしろ汚すのが心配で、白の服はあまり持っていません。しかし、この服なら大丈夫!と今回自信が持てました。
今回は真っ白なシャツの販売はありませんでしたが、個人的には次回は同デザインの白をだしてほしいです。
メリット5.洗うとより柔らかくなって、着心地がいい
さてここまで、サーバーバスクシャツを3週間ほど使用してきました。3週間経過してわかったことのひとつに、洗濯をするたびに、生地がやわらかくなっているということがあります。
店頭で触った時は硬い生地だと感じましたが、洗うにつれて、いい意味でやわらかくなり肌にあたったときも気持ちよく感じます。かといってクタクタにもなっていない。 ちょっとマニアックな楽しみ方かもしれませんが、今後洗濯によりどう変わっていくかをみていくことにもワクワクするんです。
メリット6.洗濯を重ねても、撥水性は減りにくいかも
ところで、一般的に「撥水アイテムは洗濯するほど撥水効果が落ちる」なんて言いますよね。バスクシャツの場合はどうでしょうか。
まだ3回ほどしか洗っていないため経験が少なく申し訳ないのですが、体感としては撥水性は変わっていないように思えました。
半袖も発売!
サーバーバスクシャツについてご紹介しました。 これまで「ワークマンでもいっか」という理由で買っていた人たちが、今後は「ワークマンがいい」という気持ちで買うようになるのではないでしょうか。それくらい転機になるアイテムだと、個人的には感じています。
今回は長袖シャツをご紹介しましたが、半袖バージョンも。 水場で遊ぶ時にも、とても重宝しそうな予感がしますね。ぜひチェックしてみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
収納たっぷり!【ワークマン】おすすめ1,780円バッグ「高撥水Dayライフショルダーポーチ」2025/04/02
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/04/03
-
コスパ重視!【ワークマン】おすすめカジュアルシューズ『防水シューズハイバウンスレイン』買った感想2024/02/08
-
靴下だけじゃ「足元が寒い」人に【ワークマン】「ジーンズの下に仕込むだけ」であったか!780円の武器2023/12/29
-
【ワークマン】「ファイングリップシューズ」買って感じたメリット・デメリット2024/10/29
-
【最速レポ】前代未聞!ワークマンがとんでもないの出してきた!「“週4回”は着るね」「これで1,500円!?」驚きの新作2025/02/13
-
今話題「ワークマンプラス」のクオリティ・コスパに納得!戦利品3選2023/06/27
-
1,000円台なのにUVカット&撥水も!?【ワークマン】ガーデニングリラックスワンピース「春夏ヘビロテ確定!」「毎日着られる」神新作2023/03/27
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日