特別な日に作りたい、贈りたい!かわいくておいしい、とっておきのクレープブーケ
- 2022年04月06日更新

わくわくいっぱい、クレープブーケの素敵なアイデア
バニラ香るみるきークレープブーケ
「#一口クレープブーケ」のハッシュタグを付けて、Instagramで素敵なクレープブーケを紹介されている@petitbonheur.cookingさん。
「私考案のクレープブーケは、食べやすいように小さなクレープをたくさん作り、それを1つのブーケにして作っています。クレープを盛り付ける際は、上から順に扇をイメージしながら並べていくときれいなブーケになります。」
バニラビーンズ入りのクレープ生地に包まれた苺のブーケ、ずっと眺めていたいほど素敵です。
材料(26cmフライパンで生地6~7枚)
<クレープ生地>
・薄力粉……100g
・コーンスターチ……5g
・卵(L玉)……2個
・牛乳……250g
・グラニュー糖……15g
・練乳……10g
・無塩バター……10g
・塩……1g
・バニラビーンズペースト……2.5g
<デコレーション>
・生クリーム……150g
・練乳……30g
・苺……1パック
・その他お好きなフルーツ……適量
作り方
1. 薄力粉とコーンスターチをふるい、卵、グラニュー糖、塩を入れよく混ぜる。
2. 人肌に温めた牛乳を少量ずつ加えよく混ぜ、練乳とバニラビーンズペーストを加えてよく混ぜる。
3. レンジで溶かした無塩バターも加えよく混ぜる。茶こしで濾し、ボウルにラップをして生地を冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
4. 弱めの中火に熱したフライパンに薄くバターを塗る(分量外)。お玉に1杯強の生地をフライパンに流し入れ焼いていく。
5. 表面がポコポコしてきたらパレットナイフ等でひっくり返し裏面も軽く焼く。
6. 焼きあがったクレープは8cmほどのセルクルで抜いておく。
※26cmフライパンで焼いたクレープ生地1枚に対し、8cmセルクルで4~5枚抜けます。
7. ボウルに生クリーム、練乳を入れハンドミキサー等で泡立てる。いちごを半分に切り水気をキッチンペーパーで取る。
8. セルクルで抜いたクレープ生地にクリームを塗り、苺半分をのせて巻く。お皿にブーケになるよう盛り付け、リボンを結んだオーブンシートで飾って完成。
レシピ出典:Instagram(@petitbonheur.cooking)
桜餅クレープブーケ

春らしい彩りがとてもきれいなこちらのクレープブーケも、先ほどご紹介した@petitbonheur.cookingさんによるもの。
「関東風桜餅をいつもの一口クレープブーケにしてみました! もっちもち~ですよ」
中にはこし餡といちごを入れて。桜の季節にぴったりなアレンジ、和テイストもかわいいですね。
りんごとキウイ、苺のクレープブーケ

スライスしたりんごを重ねて、キウイや苺、ブルーベリーなどをトッピング。
「ポイントはフルーツを彩りよく配置していくこと、あとはマシュマロフォンダントやエディブルフラワーなどをデコレーションすると、かわいさをプラスできますよね。リボンは苺やりんごの赤色をリンクさせてみました」と@725_kwhrさん。
クレープを小さめのセルクルで抜いてパクっと食べやすい大きさに。ホールケーキのように切り分ける必要がなく、みんなでわいわい摘めるのも魅力だそうです。
ベジクレープブーケ

プチトマト&クリームチーズのチューリップ、生ハムの薔薇咲くクレープブーケ。
「スイーツとしてではなく、前菜としてホームパーティーでテーブルを華やかに演出できる物として作りました」と@hiropr.425さん。
甘さ控えめなクレープ生地の中にはタコミートを忍ばせて。サラダほうれん草も添えられたベジブーケ、パーティーを素敵に彩ります。
クレープ生地の材料
・薄力粉……100g
・コーンスターチ……小さじ1
・卵……2個
・牛乳……250g
・砂糖……大さじ1
・塩……少々
・バター……10g
作り方
1. フライパンで焼いたクレープを8cm程のセルクルで型抜きして、中にはタコミートを入れて巻き、お皿にバランスよく扇形に並べていく。
2. 楕円形のプチトマトを十字に切り込みを入れて種を出した中に、室温で戻したクリームチーズを入れ、チューリップの花に見立てて作る。
3. 2のトマトとサラダほうれん草を丸めたクレープにのせて、小さな花束にする。クッキングペーパーをラッピングペーパーに見立ててリボンを添える。
4. 最後にバランスを見ながら、生ハムで作った薔薇と、餃子の皮をクラフトパンチもしくはクッキーの型で抜いて10秒ほどレンチンした白い小花をのせる。
レシピ出典:Instagram(@hiropr.425)
薔薇のクレープブーケ

カラフルで可憐な薔薇の花々、なんとクレープ生地で作られているんです!
「紫芋パウダーや食紅で色付けしたクレープ生地を焼いて、型抜きで丸く切取たものを何枚か用意して、これをクルクルと巻くだけで薔薇の花ができます。薔薇の下にはフルーツと生クリームがたっぷり敷き詰めてあります」と@atsu0724さん。
黄色、ピンク、紫、色とりどりの薔薇がとてもリアルで、まるでアートのような美しさにうっとり。
カスタードとチーズクリームのクレープブーケ

@moomoomama0502さんは、クリームチーズと生クリームを混ぜたチーズクリームとカスタードクリームを使ってクレープブーケに。
「2種類のクリームをクレープできれいに包むのではなく、クシャクシャと簡単に包んだものを10個ランダムに置いて面積の大きいフルーツからのせていき、最後にいちごと締め色になるフルーツをのせます」
フルーツをふんだんに使ったハレの日にふさわしい花束に、おめでとうの気持ちを込めて。喜びとともにおいしい笑顔があふれます。
クレープの花束に想いを込めて
見た目も華やかでおいしいクレープブーケは、今回ご紹介したようにアレンジもいろいろと楽しめて、様々なお祝いのシーンにぴったりな特別感あふれるスイーツ。
手作りの花束に想いを込めて……、笑顔の花もたくさん咲きますように。

食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、“いつもの「いただきます」を楽しく。”をコンセプトに、おうちでごはんを楽しむ方に向けて食卓を楽しくするアイデアや情報を発信しています。わくわくする楽しいおうちごはんで、みんなを笑顔に! みなさんの毎日の食卓をもっともっと彩り豊かなものにしていきたいと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」"簡単お店級”テクに感激2025/10/04
-
【ブリ買ったら、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフが伝授「ブリ照りより好き」「ハマった」新定番!なぜ今まで作らなかったんだろう?2025/10/04
-
【俳優・キムタク】が電撃発表!「自宅でよく作る」"大好きな食べ方"「塩昆布、ご飯じゃなくてコレに混ぜてー!」2025/10/04
-
【大バズりした“卵”の食べ方】家事ヤロウ見て→「今度やる!!!」「知らない人損するよ」作る人続々!10年前に知りたかった...2025/10/03
-
【大バズりした“豆腐”の食べ方3選】「うーーわぁ!美味しそう!」「信じられないくらい簡単」作ったレポ続々【超便利】2025/10/06
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
【ナポリタンだけど“ケチャップ入れない”が正解!?】一つ星店シェフの新定番「びっくりするほどおいしい!」「試す価値アリ」“あの調味料”で旨味爆発2025/10/03
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日