【悲鳴】メイク用品、汚っ!【ダイソー】「大ショック(泣)」「プロ御用達」絶対使って!洗浄アイテム3選
- 2022年04月25日更新
こんにちは、週3回以上100均巡りに出かける100均マニアのヨムーノライター、佐々木舞です。
突然ですが、皆さんはどれくらいの頻度でメイクブラシやスポンジを洗っていますか?
最後に洗ったのはいつですか?
なぜか忘れがちなブラシやスポンジの洗浄。不潔にしておくと、顔に直接触れるものだから肌トラブルにも繋がりかねません。
そこでこの記事では、ダイソーで揃えられるメイク用品洗浄アイテムをご紹介しましょう!
プロのメイクさんも使っている!?"洗剤&クリーナー"
今回ご紹介するのはこの3つ!
メイクブラシ専用洗剤とパフ・スポンジ専用洗剤、そしてメイクブラシクリーナー、どれも110円(税込)です。
メイクブラシクリーナーは、本体、洗浄板、ブラシを立てて乾かせるスタンドの3点セットです。
本体に洗浄板をセットし、専用洗剤やメイク落とし液とぬるま湯を入れ、メイクブラシを洗浄板に優しく当てながら動かすことで、ブラシについた汚れを落としてくれるというアイテム。
それでは使ってみましょう!
メイクブラシが新品同様に"メイクブラシ専用洗剤&ブラシクリーナー"
まずはブラシからキレイにします。
ちなみに私は、ブラシを使ったあとは毎回色がつかなくなるまでティッシュで拭くので、そんなに汚れていないはず。
ブラシクリーナーに「メイクブラシ専用洗剤」をたらし、それぞれのブラシを洗ってみます。
思ったより泡立ちがよくてびっくり。そして何より、汚れがすごい!!
使うたびにキレイにしていたつもりが、こんなに汚れていたなんて大ショックです。
チークブラシ、アイシャドウブラシ、シェーディングブラシなどを洗い終えた後がこちら。
いやあああああ!!汚いーっ!
こんなに汚れたブラシを毎日顔に当てていたなんて恐ろしい……。
ただティッシュで拭くだけでは全然汚れが落ちていないことにようやく気がつきました。
持っているブラシを全部洗っても5分もかからないほど簡単だったので、これからは頻繁に洗おうと思います……。
奥まで染み込んだファンデを絞り出す"パフ・スポンジ専用洗剤"
衛生面を考慮して使い捨てスポンジを使っている人は多いでしょう。ダイソーにもスポンジの詰め合わせが110円(税込)で売られていますよね。
しかしクッションファンデ派はそうはいきません。専用スポンジなので、基本的には同じ物を繰り返し使います。
私のクッションファンデのスポンジがこちら。
アイシャドウなどの粉と違い、ファンデはなかなか落ちません。ヨレたり落ちたりしずらい優秀ファンデになればなるほど頑固な汚れへと変わります。
私のスポンジもこの通り。
早速洗ってみましょう。
少量の「パフ・スポンジ専用洗剤」を直接垂らして揉み込ませます。
すると、みるみるうちに、スポンジの内部に溜まっていたファンデーションが出てくるではありませんか!
揉んでも揉んでもどんどん出てきます。しっかり揉み込んだら洗い流すのですが、この時もずっと茶色い水が流れ続けて、またしても大ショック。
何も知らずにこんなに汚いスポンジで顔をペタペタ触っていたなんて……。
やっと透明な水に変わり、乾燥させたのがこちら。
見違えるほどキレイになり、まるで新品のよう!こんなにハッキリしたブラックだったんですね。すっかり忘れていました。
メイク用品の定期的な洗浄は絶対に必要
これまで、何も気づかずにこんなに汚れたブラシやスポンジを顔に当てていたかと思うと、ゾッとします。
ピッカピカになったメイク用品を使ってするメイクはなんだかいつもより気分も仕上がりも良い気がしました。何より、キレイなので安心!
全部買っても330円、そしてとっても簡単なので、 ぜひ気軽にお試しください♪
週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
家中のフライパンやめて【ダイソー】のこれ!!「いきなり店頭から消えた!」「鬼のように使う」買って正解2025/07/26 -
警視庁が"エックス"で紹介して話題に!「マイ防災ボトル」を【セリア】のアイテムで作ってみた2024/08/29 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
ZIP!「キテルネ!」でも話題!見つけたら迷わずカゴイン【キャンドゥ】「コストコでも大活躍」「片手でOK」救世主2025/04/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





