コスパ最強すぎます!家族が喜ぶ「“合い挽き肉”の節約レシピ」13選
- 2022年03月23日更新

コスパ最強!“合い挽き肉”の節約レシピ
比較的お手頃な「合い挽き肉」は、節約時の心強い味方!しかし、レパートリーが少なくワンパターンになる…なんて人も多いのでは?
そこで今回は、お得食材の「合い挽き肉」をフル活用するためのレシピ特集をお届けします。コスパ抜群で食べ応えもバッチリ、節約おかずとは思えないレシピが盛りだくさん♡ぜひチェックしてください。
バリエいろいろ!ハンバーグのレシピ
①照り焼きペッパーハンバーグ
ハンバーグ好きも思わずうなる、照り焼きぺッパー味のハンバーグです。ジューシーなお肉と甘辛い照り焼きだれがよく合い、ブラックペッパーがピリッとアクセントに。できたての熱々を召し上がれ。
②ふわふわ月見ハンバーグ
お子様も大好きな煮込みハンバーグに黄身をトッピングして月見風に。ハンバーグの半分はお豆腐なので、節約にもダイエットにもぴったりな一品です。
③韓国風♡いきなりハンバーグ
焼肉のタレで味付けした韓国風のハンバーグです。食材は合い挽き肉のみなので、包丁もまな板も不要。肉ダネにしっかり味が付いているので、ソースがなくても食べられます。お弁当にもおすすめですよ。
お弁当にもおすすめ!肉団子のレシピ
④肉団子のネギだく甘酢あん
ふっくら美味しい肉団子に、ネギたっぷりの甘酢あんを絡めていただく一品です。肉団子は揚げずに焼くだけなので、お手軽&ヘルシー!お好みで刻みネギを散らして召し上がれ。
⑤レンジで簡単!まるで煮込んだ味わいの絶品ミートボール
レンジで手軽に作れる、お弁当にもぴったりなミートボールです。まるで煮込んだような味わいで、お肉はふっくら柔らか♡冷蔵で約3日、冷凍で約3週間保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。
⑥とにかく濃厚!肉団子のトマトチーズ煮込み
じっくりコトコト煮込んだ、濃厚な味わいの肉団子のトマトチーズ煮込みです。仕上げの“とろけるチーズ”が美味しさの秘訣。チーズを加えることで、長時間煮込んだような濃厚な味わいに仕上がります。
食べ応え◎揚げ物のレシピ
⑦我が家の絶品コロッケ
幅広い世代から愛されるシンプルな味わいのコロッケです。マッシュしたじゃがいもと、粗く潰したじゃがいものW使いで、食感にアクセントをプラス。冷蔵で約2日、冷凍で約3週間保存可能。
⑧サクッとジューシー!基本のメンチカツ
肉汁がじゅわっとあふれ出すお店クオリティなメンチカツです。玉ねぎを生のまま加えることでジュシーな仕上がりに。お好みで中濃ソースをつけて召し上がれ。
⑨キャベツたっぷりメンチカツ
粗めのみじん切りにしたキャベツがたっぷり入った、ヘルシーメンチカツです。具材は合挽き肉とキャベツのみでシンプルに。火を通したキャベツが甘くてジューシーで、一度食べたらハマる美味しさ♡
旨味濃厚!ミートソース系のレシピ
⑩茄子のミートソースグラタン
ニンニク香る濃厚トマトソースが自慢の茄子のミートソースグラタンです。ミートソース、とろとろの茄子、とろ〜りチーズがベストマッチ!パスタに絡めてもおいしいですよ。
⑪キャベツのミートソース煮
ミートソースにキャベツを加えてボリュームアップ!そのまま食べるのはもちろん、オムレツに添えたり、パンにのせたりと、使い勝手の良い一品です。冷蔵で約3日保存可能。
そのほかこんなレシピも人気です!
⑫フライパン1つでひき肉チャプチェ
チャプチェと言えば牛肉が一般的ですが、こちらのレシピは合い挽き肉を使ってよりお手軽に。お子様でも食べやすく、経済的なのも嬉しいポイントです。辛いものがお好きな方は、コチュジャンや豆板醤を加えると◎。
⑬レンジで簡単!かぼちゃとひき肉のミルフィーユ
かぼちゃと合い挽き肉をミルフィール状に重ねてレンジ加熱するだけの簡単レシピ。ジューシーなお肉と、ほっこり甘いかぼちゃが相性抜群!パーティーメニューとしてもぜひ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日