春休みランチはコレで決まり!時短&絶品「冷凍うどん・パスタ」12選
- 2022年03月16日更新

もうすぐ春休み!
もうすぐ子供たちの春休みがやってきますね。そこで今回は、おうちランチにぴったりな「冷凍うどん&パスタ」のレシピ集をお届けします。
レンチンで作れる焼きうどんや、ケチャップだけでも美味しいナポリタンなど、時短&絶品レシピをピックアップしています。ぜひ保存して、日々のご飯作りにご活用くださいませ。
時短!冷凍うどんレシピ
①フライパン不要「焼きうどん」
レンチンで作れる「焼きうどん」です。味付けしたお肉、冷凍うどん、カット野菜の順に重ねてラップをして加熱。しっかり混ぜてラップをせずに再びチン。ボリュームが欲しい時は、目玉焼きをトッピングして。(調理時間:10分)
②新感覚!「ツナたまオイマヨ焼きうどん」
スタンダードな焼きうどんに飽きたら、鶏ガラベースの中華風焼きうどんはいかがでしょうか。ツナ缶とオイスターソースのおかげで、少ない具材でも旨味たっぷりの一品に。(調理時間:3分/冷凍うどんの加熱時間は除く)
③忙しい日はコレ「たらこたっぷりうどん」
レンジで解凍した冷凍うどんに、たらこマヨネーズを和えるだけ。忙しい時の救世主、超絶時短レシピです。白だしとごま油が隠し味。大葉と白胡麻をふりかけて召し上がれ。(調理時間:10分)
④ガッツリ食べたい「豚たまうどん」
育ち盛りの子供も喜ぶ「豚たまうどん」です。甘辛いタレがうどんに絡んで極ウマ。味付けは、醤油・酒・みりん・砂糖をオール大さじ3!作りやすいところも、このレシピの嬉しいポイントです。(調理時間:10分)
⑤胃腸に優しい「鶏肉とキャベツのうま塩うどん」
春といってもまだ寒い日もありますよね。そんな日は「うま塩うどん」で温まりましょう。白だしベースのスープで心もホッとします。飲み過ぎで胃腸がお疲れ気味のパパにも作ってあげて。(調理時間:10分)
⑥汁まで飲み干す「絶品カレーうどん」
子供ウケバツグンの「カレーうどん」です。市販のルウとめんつゆで味付けも簡単。スパイシーな香りが食欲そそります。野菜をたくさん食べてほしい時にもオススメ。(調理時間:15分)
絶品!パスタレシピ
⑦ケチャップだけ「ナポリタン」
味付けがほぼケチャップだけなのにバカうまい!昔懐かし「ナポリタン」です。具材より先にケチャップを炒めることが美味しさの秘訣。冷めてもくっつきにくいので、お弁当のおかずにも最適です。(調理時間:15分)
⑧生クリーム不使用「濃厚カルボナーラ」
子供が大好きなカルボナーラ。実は、生クリームがなくてもマヨネーズを使うことで、お店のよう濃厚な味に仕上げることができるんです。粉チーズがない場合は、とろけるチーズでもOK。(調理時間:10分)
⑨作り置きできる「ミートスパゲティー」
レンジでミートソースが簡単に作れるって知ってましたか?こちらのミートソースは1か月ほど冷凍保存が可能。作り置きできるので、春休み前に仕込んでおくと便利ですよ。(調理時間:10分/パスタを茹でる時間は除く)
⑩春に食べたい「キャベツと塩昆布のパスタ」
今が旬の春キャベツを使った春パスタはいかが。味付けのポイントは塩昆布です。程よい塩気と旨味が、春キャベツの甘みを最大限に引き出してくれます。ベーコンはウインナーで代用できます。(調理時間:5分/パスタを茹でる時間を除く)
⑪食べ応えも◎「クリームスープパスタ」
冷凍むき海老を使えば、自宅でも手軽に魚介パスタが食べられます。ベーコン、じゃがいも、ほうれん草と具材もたっぷり入っているので、満足感もバッチリです。休日ブランチにもイチオシ。(調理時間:15分)
⑫冷めても美味しい「スパサラ」
冷めても美味しいスパサラは、春休み中のランチにも重宝します。パスタを半分に折るという一手間で、麺がくっつきにくくなり、子供も食べやすい一品に仕上がりますよ。ぜひお試しあれ。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日