こ、これは(泣)!【セブン】全宮崎県民が感涙「129円で故郷に帰れた"宮崎名物じゃりぱん"」「約70年の歴史…!」
- 2022年03月22日更新

こんにちは。コンビニスイーツが大好きなヨムーノライターの坂本リエです。
セブンイレブンに行くと「九州フェア」が開催されていました。
3月15日より順次、おにぎり・弁当・麺類・スイーツなど全12品を販売するとのこと。
今回私が気になったのは、ベーカリーコーナー上段で一際目立っていた「宮崎名物じゃりぱん」。
宮崎県には行ったことがないので、これはチェックするしかない!
さっそく購入したので、実食レポートしていきます!
宮崎県の名物ご当地パン「宮崎名物じゃりぱん 」
▲129円(税込)
じゃりぱんとは、宮崎の名物ご当地パンです。
コッペパンにクリームを挟んだシンプルなパン。ホイップクリームとグラニュー糖を混ぜた、じゃりじゃりとした食感が特徴とのこと。
昭和2年創業の老舗パン屋「ミカエル堂」が発祥のお店です。昭和30年ごろに誕生して、現在では宮崎のソウルフードとして知られています。
写真ではちょっと分かりにくいですが、実はこれ、30㎝超えの長~いパンなんです!
こんなに長いパン、なかなかお目にかかれないですよね!
手に持つと感じるずっしりとした重み、計ってみたところ、117gの重さでした。
これは食べ応えありそうです!
気になるカロリーは1個あたり463kcal。少々お高めですが、この重量感なら納得です。
思っていたよりもあっさりとしていてクセになる!
食べやすいように、半分にカットします。
パン生地はふんわりやわらかめですが、しっとりもっちりしています。
たっぷり挟まれたクリームにはグラニュー糖が混ざっていて、噛むたびにジャリジャリとした食感!
ホイップクリームはくどくなくあっさりした印象で、重すぎず食べやすいですね。
サイズが大きいので、お腹がいっぱいになりそう!シェアして食べるとちょうどいいかもしれません。
まとめ
セブンイレブンで購入できる「宮崎名物じゃりぱん」をご紹介しました。
宮崎名物じゃりぱんは、その名の通り食感がジャリジャリしていてクセになる味わいでした。
朝食はもちろん、小腹が減ったときのおやつにぴったりです!
家にいながらご当地商品が楽しめるのはとても嬉しいですね。
気になる方はぜひ食べてみてくださいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
ファミマ【抽選殺到して→サーバーダウン!(泣)】『メルカリでは20倍で転売(怒)』社員7人で申し込んだ結果...2025/04/10
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月15日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/11
-
【速報】ファミマ「チーズスイーツだらけ!」全8種発表!4月15日(火)発売「えー!発売日まで待てんわ!」2025/04/10
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ラーメン界に激震じゃ〜!【正直、舐めてた】ファミマ“超背徳系”「438円でこの満足度はヤバい」「最高」にんにく爆弾2025/04/07
-
飛ぶ鳥落とす勢い【ファミマ】「白生パン」に新作2種が登場♪「13日間で累計約500万食超(マジか)!」2025/04/08
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
「さすがセブン!」と言わざるを得ない!レトルトだけど超本格派♡アレンジ自在「麻婆丼」2022/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日