おいしさ100点満点!子供が笑顔になる「満腹ごはん」12選
- 2022年03月10日公開

リピ間違いなし!子供うけレシピ特集
「子供のためにおいしいごはんを作りたい!」そんなお母さんたち必見のレシピ特集をお届けします。ぜひ、日々のごはん作りにお役立てください。
主食のレシピ
①ふわとろオムライス
ふわとろ卵がのった定番オムライスです。特製ケチャップソースも絶品で、一口食べたら止まらないおいしさ。一見作るのが難しそうですが、コツさえつかめば簡単なのでぜひお試しください。
②無水♡トマトキーマカレー
たったの15分で本格的なキーマカレーが作れちゃうこちらのレシピ。無水調理で素材の旨味をギュッと凝縮。濃厚な味わいがクセになる一品です。日持ちするので多めに作っておくと便利ですよ。
③つゆだく牛丼
みんな大好きなつゆだくタイプの牛丼です。お肉はふっくら柔らかく味しみしみ!一度食べたらクセになる、お店のような味わいの一品です。冷蔵で2~3日保存できるので、作り置きとしてもおすすめですよ。
④わが家の簡単美味しいビビンバ
焼肉屋さんでお馴染みのビビンバ丼。手間のかかるイメージがありますが、こちらのレシピは工程4つのお手軽さ。お肉と野菜を一緒に摂取できるのも嬉しいポイントです。
⑤絶妙な美味しさ!和風明太クリームパスタ
大人も子供もみんな大好きな明太子パスタ。明太子のピリッとした辛さと、クリームの濃厚な旨味がベストマッチ。お好みで刻み海苔や明太子をトッピングして召し上がれ。
⑥うどんナポリタン
定番メニューのナポリタンをうどんでアレンジした変わり種レシピ。うどん特有のもちもち感がナポリタンソースとよく合い、一口食べればやみつきになるおいしさです。
主菜のレシピ
⑦鶏むね肉の甘辛にんにく照り焼き
コスパの良いむね肉を使った、節約時にも嬉しいスタミナおかずです。ニンニクを効かせた味付けでごはんがすすむこと間違いなし!10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイント。
⑧ザクッとジューシー♡我が家の定番唐揚げ
まるでお弁当屋さんの唐揚げのような、ザクッとジューシーな絶品唐揚げです。美味しく仕上げるコツは、「ごま油と片栗粉」「余熱でじっくり火を通す」この2点。お弁当にもおすすめですよ。
⑨はちみつジンジャーポークステーキ
とんかつ用のロース肉を使った、ごちそう感抜群のポークステーキです。砂糖を使わず蜂蜜で甘さを足すのがポイント。上品な甘さと、生姜の香りが食欲をそそります。
⑩餃子風ガッツリ春巻き
がっつり食べたい日にぴったりな、餃子風の春巻きです。おかずとしてはもちろん、ビールにも最高によく合います。巻いた状態で冷凍保存も可能なので、多めに作っておくと便利ですよ。
⑪チーズインハンバーグ
中からとろ〜りチーズが溶け出す、本格チーズインハンバーグです。ジューシーな肉汁とコクのあるチーズがベストマッチ!普段ご飯にはもちろん、お誕生日や特別な日の一品としてもおすすめです。
⑫絶品♡鮭マヨ
こんがり焼いた鮭に特製マヨソースを絡めた、ご飯がすすむ一品です。甘味と酸味のバランスの良い特製マヨソースが絶品で、魚が苦手な方でも食べやすい味付けになっています。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日