“材料4つ以下”で作れる!簡単でおいしい「手作りお菓子」12選
- 2022年02月09日更新

材料4つ以下!簡単スイーツ
材料も多く正確な計量が求められるスイーツ作り。いざトライしようと思っても、レシピを見て諦めた…なんて経験ありませんか?そこで今回は、少ない材料で手軽に作れる簡単スイーツをご紹介します。
全てのレシピが「材料4つ」以下で作れるので、スイーツ作り初心者さんでも、安心してトライできる内容になっています。ぜひチェックしてください。
チーズケーキのレシピ
①簡単キャラメルスフレチーズケーキ
キャラメルの濃厚な味わいが広がるスフレチーズケーキです。市販のキャラメルを使用することで簡単お手軽に。お好みで粉糖をかけて召し上がれ。
②瞬溶け!お豆腐チーズケーキ
食べた瞬間ふわっととろける、豆腐入りの生スフレチーズケーキです。ヘルシーなのでダイエット中のおやつにもおすすめですよ。お好みできな粉をかけて食べても◎。
③クリーミーチョコレートチーズケーキ
バランタインにもおすすめなチョコレートチーズケーキです。チョコレートアイスを使うことで、コク深く濃厚な味わいに。しっとりとクリーミーな食感と、チョコレートの濃厚さが最高に美味しい一品です。
④トースターバスクチーズケーキ
スペイン・バスク地方が発祥とされる「バスクチーズケーキ」。表面の焦げが最大の特徴で、この焦げ目がまるでキャラメルのような風合いに。トースターで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
クッキーのレシピ
⑤基本のショートブレッド
スコットランドの伝統菓子「ショートブレッド」。バターの風味が香る素朴な味わいで、甘いものが苦手な方でも食べやすい一品です。甘さ控えめなのでお好みで調整してくださいね。
⑥ザクザクハニークッキー
ホットケーキミックス、バター、蜂蜜で作るハニークッキーです。ザクザク食感が楽しく、蜂蜜の優しい甘みがクセになります。
⑦ココアのマーブルアイスボックスクッキー
マーブル模様がかわいいアイスボックスクッキーです。ほろ苦いココアの風味がアクセントになり、最後まで飽きることなく食べられます。お子様と一緒に作っても◎。
⑧塩チョコチャンククッキー
大きめに砕いた板チョコの食感がアクセントになった、食べ応え抜群なチョコチャンククッキーです。有塩バターを使うことで、塩味の効いた濃厚な味わいに。
こんなレシピも人気です!
⑨チョコテリーヌ
材料3つで作ったとは思えない、濃厚な美味しさが自慢のチョコテリーヌ。しっとりした半ナマ食感は、まるでお店のスイーツのよう!お好みでココアパウダーをかけて召し上がれ。
⑩ぷるふるパウンドプリン
卵、砂糖、牛乳のみで作る、シンプルで素朴な味わいを楽しめるプリンです。パウンド型で焼くので、プリン用の型がなくてもOK!子供から大人まで、幅広い世代で楽しめる一品です。
⑪ぱくぱく止まらない♡ミルキードーナツ
パクッと食べやすい一口サイズのドーナツです。ヨーグルトを加えることで、外はカリッ、中はしっとりふわふわな食感に。甘みは練乳を使って調整しています。
⑫タルトタタン
オーブン不要、フライパン一つで作れる本格タルトタタン。タルト生地は、市販のビスケットを使って簡単時短に。キャラメルの香ばしさと、りんごの酸味が最高によく合います。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日