赤字心配なくらい安っ!【業スー】魚なのに「1匹4円"バルト海いわし"」「ネーミングがめっちゃ強そう」節約の神
- 2023年03月10日更新

こんにちは、ヨム―ノライターのきなこです。
最近はおうちで食事をするかたが多く、冷凍食材の需要が高くなっているのだとか……。
一般的なスーパーでも、冷凍食材コーナーが広くなって取り扱いも増えた印象です。
しかしコスパのことも考えたら、やっぱり「業務スーパーの冷凍食材が安い!」と勝手に思っています。 そこで、ここでは業務スーパーのコスパ最高な冷凍食材「バルト海いわし」をご紹介しています。
業務スーパー バルト海いわし 224円(税込)
原産国はラトビア。 「わかさぎ」くらいのサイズの冷凍いわしが500g入っています。
ちなみに業務スーパーのバルト海いわしは「ヨーロピアンスプラット」というニシン科の魚のことで、日本では主に「いわし」や「カタクチイワシ」と呼ばれる魚なんだそうです。
1匹あたり4円!
いちど袋から全部だして数えてみたところ……私が購入したものでは51匹入っていました。 なんと1匹あたり4円とコスパ最高ですね(笑)
ただし内容量は500gとなっていますので、それぞれのサイズによって数は変わってくると思います。
ためしに並べてみると大きなサイズのものでは約12㎝ほど。 小さなサイズでは7~8㎝くらいと大きさはそれぞれです。
1匹ずつバラになっているので、好きな分だけ使えて便利ですね!
業務スーパー バルト海いわしを使ったレシピ
今回は、業務スーパーのバルト海いわしを使ったレシピ「いわしの唐揚げ」と「いわしの甘露煮」をご紹介します。
油で揚げるだけ!下処理いらずで超簡単「いわしの唐揚げ」
1.バルト海いわしを好きな分だけ取り出し半解凍する
2.少し強めに塩コショウをしたバルト海いわしと片栗粉をナイロン袋に入れる
3.そのまま空気を含ませてシャカシャカ振る
4.全体的に片栗粉をまぶしたら、170℃の油で揚げて完成。
頭や内臓を取るなどの下処理要らずで、超簡単におうち居酒屋メニューが出来あがりました。
油で揚げているので、いわし特有の臭みもなく小骨もほとんど気になりません。 ただ「まったくない」というわけでもありませんので、少しでも気になるかたはよく噛んで食べるのがよさそうです。
あくまで個人の感想ですが、バルト海いわしは「わかさぎ」のようなたんぱくなお味ではなく、魚の旨味がじゅわっと濃い感じで食べ応えがあります。 わが家では人気で、いつも秒でなくなる料理のひとつです(笑)
甘辛くご飯が進む「いわしの甘露煮」
続いては「いわしの甘露煮」の作り方です。 こちらは煮詰めるので、半解凍せず冷凍のまま調理します。
バルト海いわしを好きな量だけフライパンに入れ、砂糖・醤油・みりんを各大さじ2杯入れます。
ここにわが家では、業務スーパーの「姜葱醤」を大さじ1杯ほど入れています。
このあたりはおこのみで、しょうがのスライスやすりおろし、チューブしょうがを使ってください。
ちなみに「いわしの甘露煮」の場合、魚臭さが少しあるので「しょうが」は必ず入れたほうが良いかと思います。
落とし蓋(クッキングシートやキッチンペーパーで代用可)をして中火にかけ、煮汁が少なくなるまで煮詰めたら完成です。
こちらも超簡単!
見た目はちょっとグロテスクな気もしますが……甘辛い味つけで白ごはんが進みますよ(笑)
ただ、甘露煮のほうは油で揚げたものより小骨が少し気になりますので、いつも以上によく噛んで食べるのがいいかもれません。
ちなみに、お年寄りや小さなお子さんがいるご家庭では圧力鍋を使うと骨まで柔らかくなって、より食べやすくなるのではないでしょうか。
業務スーパーのバルト海いわしはいろんな料理が楽しめる!
「バルト海いわし」は、今回ご紹介したレシピ以外にも南蛮漬け、天ぷらなどいろんな料理に使えて便利です。
1匹ずつバラで入っているので、使いたい分だけ取り出せるのも◎。 しかもめんどうな下処理もいりません。
気になったかたは、ぜひ業務スーパーでチェックしてみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日