食費をぐ〜んとカット!ボリューム満点「一週間分の節約献立」
- 2022年01月17日公開

ボリューム満点!一週間分の節約献立
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そこで今回は、節約と食べ応えを叶えてくれる「一週間分の節約献立」をご紹介します。ぜひチェックして日々のご飯作りにお役立てください。
月曜:豚こま唐揚げ+のり塩バターじゃがコーン
メイン:しっかり味の豚こま唐揚げ
しっかりと下味をつけた豚こま肉の唐揚げです。ボール状に成形することで食べ応えアップ。ガッツリ食べたいときにもおすすめの一品です。
サブ:のり塩バターじゃがコーン
レンチンして和えるだけで完成!あと一品にも便利なスピード副菜です。マッシュしたじゃがいもに、コーン、青のり、バターが相性抜群。冷蔵で約3日ほど保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。
火曜:さばの照り焼き+ほうれん草と人参の胡麻ツナ和え
メイン:こんがり甘辛さばの照り焼き
こんがり焼いたさばに甘辛いタレを絡めた、ご飯がすすむお魚レシピです。竜田揚げ風の味付けが食欲をそそり、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし。大葉としょうがの香りで臭みも気になりません。
サブ:栄養満点◎ほうれん草と人参の胡麻ツナ和え
ほうれん草とにんじんを、ツナとゴマと和えた栄養バランスの良い副菜です。ツナの旨味とゴマの香りのおかげで、野菜がもりもりすすみますよ。お弁当の彩り役にもぴったりな一品です。
水曜:和風きのこ天津飯+野菜と厚揚げのまろやか胡麻汁
メイン:たっぷりあんで食べる!和風きのこ天津飯
熱々のあんをたっぷりのせた和風天津飯です。あんかけにすることでこれ一品でも大満足な仕上がりに。使用するキノコは、お好みでアレンジしても◎。
サブ:野菜と厚揚げのまろやか胡麻汁
れんこん、人参、小松菜、厚揚げ入りのボリューミーな和風スープです。ゴマと味噌で風味豊かに仕上げ、牛乳を加えてまろやかさをプラス。普通のお味噌汁に飽きたらぜひお試しください。
木曜:鶏つくね+和風お豆腐サラダ
メイン:しそ入りチーズin鶏つくね
チーズがとろ〜り溶け出す絶品鶏肉つくね。タレいらずで食べられるしっかりめの味付けで、おかずとしてはもちろん、ビールのおつまみにもぴったりな一品です。
サブ:和風お豆腐サラダ
豆腐を一丁使った、ヘルシーな和風サラダです。大葉、のり、かつお節を加えることで、淡白な豆腐がご馳走に大変身。豆腐は木綿豆腐を使用してくださいね。
金曜:豚こまきのこの春雨炒め+塩ダレナムル
メイン:豚こまきのこの旨辛春雨炒め
中華風の旨辛味がクセになる、豚こまと春雨の炒め物です。こってり味がご飯と相性抜群!節約レシピとは思えない食べ応えです。春雨は別茹で不要なので、とっても手軽に作れちゃいます。
サブ:白菜大根の塩ダレナムル
旬の白菜で作る塩ダレナムルです。レモン汁を加えることで、さっぱりとした味わいに。こってりメニューの箸休めにもぴったりな一品です。
土曜:鮭のバターポン酢焼き+れんこんのツナマヨ和え
メイン:鮭のバターポン酢焼き
定番の焼き鮭にバターポン酢を絡めてワンランク上の味わいに。バターの香りとポン酢のさっぱり感が相性抜群で、お魚が苦手な方でも食べやすい一品です。
サブ:れんこんのツナマヨ和え
シャキシャキ食感が楽しい、れんこんのツナマヨ和えです。ツナの旨味の効果でシンプルだけど食べ応えバッチリ。お好みで細切りにした人参などを加えても◎。冷蔵で2~3日保存可能です。
日曜:ニラもやし坦々炒め+中華スープ
メイン:ご飯が進む!ニラもやし坦々炒め
ガツンと食べたい日にぴったりな中華風の炒め物です。ピリ辛坦々味がご飯と相性抜群で、もやしのシャキシャキ食感もクセになります。お好みでラー油をかけて召し上がれ。
サブ:豚こま豆腐とふわふわ卵の中華スープ
これ一品でも満足感の高い、具だくさんな中華スープです。豚肉のコクとごま油の香りが広がるスープが絶品で、一口食べたら止まらないおいしさ。麺つゆを使うので味付けも楽々です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日