推しポイントはオシャレな“つまみ”!ウッド調ハンドルで揃えたい「キッチン高見え雑貨」2選
- 2023年10月04日更新

ヨーロッパの昼の森をイメージしたホワイトカラーに、ウッド調のハンドルを組み合わせた「ウッドビー」にスープや煮込み料理に使える『片手・両手鍋』が登場。熱伝導の良さで煮物のジャガイモなどがもっちり仕上がり、ご飯もふっくら♪
世界で初めてフッ素樹脂を使わないノンスティッククックウェアを開発したベルギーのブランド【GREENPAN】です。
※本ページはプロモーションが含まれています。
片手鍋、両手鍋の2種類
- ソースパン(片手鍋)16cm
サイズ:本体/全長32.3×幅16.7×高さ(蓋付き)13.5×深さ8.2cm
ガラス蓋/径16.7×高さ5.8cm
重量:910g 満水容量:1.5L
- キャセロール(両手鍋)20cm
サイズ:本体/全長33×幅20.6×高さ(蓋付き)15.6×深さ10.1cm
ガラス蓋/径20.7×高さ6.1cm
重量:1420g
満水容量:3.1L
最先端の技術、デザイン性の【GREENPAN】
「【GREENPAN】ウッドビー」は、電磁誘導粉末に銅を加え、熱伝導性を強化。 底面全体にマグニート加工が施されているので大きいフライパンもムラなくしっかりと焼け、また底面が歪む心配もなく軽量化を実現しています。
また内面も外側もホワイトカラーのセラミックコーティングでキッチンをパッと明るく、お料理を楽しい時間に♪ 食材やソースの色味の変化が分かりやすいのもポイントです。
キッチンを格上げしてくれる、ハンドル。
本体だけでなく、ハンドルも木目柄がかわいい鍋。 本体の色が真っ白ではなくオフホワイトの優しい色合いだから、ナチュラルな木目柄ともぴったり。 ウォルナットのような濃い色合いのハンドルなので、キッチンもどこか落ち着いた上品な印象に。
またハンドルは樹脂製なので熱くなりにくく、持ちやすいのもGOOD。
蓋をあけたくなる、オシャレなつまみ。
蓋のツマミも持ち手とおそろいの木目柄のプリントの樹脂製。 熱くならないので素手でつかんでも安心です。
付属のガラス蓋は、食材の火の通りも確認しやすく調理中とっても便利ですね。
紹介した商品はこちら
【GREEN PAN】ウッドビー ソースパン

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
買って正解!IKEA「199円以下」食洗機OK"強化ガラス食器3選"2023/06/27
-
え、これセリアで100円!?歴25年マニア衝撃シリーズ「合羽橋で700円で買ったアレが…」2022/02/28
-
セラミックより優秀【セリア】ステンレスシンプルピーラーが地味スゴすぎた2023/06/23
-
コスパがいいのはセリアvsニトリ!?甲乙つけがたキッチン消耗品を比較してみた2023/06/23
-
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2023/06/27
-
この夏は「おうちキャンプ」で決まり!ホムセンで発見「家でも外でも楽しい」最強レジャーアイテム8選2023/03/08 PR
-
家中の【フライパン】捨てる!!餃子も目玉焼きもスルン「こびりついて大失敗」はもう卒業!最新2選2025/08/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日