疲れた胃袋をじんわり癒す♡最短1分~10分で作れる「おつかれさま夜食」12選
- 2025年05月30日公開

ほっとする♡体を癒す「おつかれさま夜食」
家族や気の合う仲間とお酒を飲んだ後は、炭水化物が食べたくなる!そんな人には、体をやさしく癒してくれる「おつかれさま夜食」が超おすすめ。最短1分で簡単に作れる「あったか夜食レシピ」をご紹介します。
簡単10分!おつかれさま夜食レシピ
①中華風たまご雑炊
ご飯と卵とねぎを使って、わずか5分でおいしい中華風雑炊が作れます。肉類がなくても旨みたっぷり。飲んだ後のシメにはもちろん、寒い日のランチにもおすすめです。
②塩そうめん
飲んだ後に塩ラーメンを食べたくなる人におすすめのレシピ。あっさりした旨塩味で油を入れずに作れるので、とてもヘルシー。素麺を茹でる時間を入れても5分程度で出来上がります。お好みのトッピングでどうぞ。
③塩こんぶ梅干し茶漬け
お茶漬けでシメたいときは、梅と昆布入りのさっぱりしたお茶漬けにしてみませんか?梅干しと塩昆布と炒りごまがあれば1分程度で用意できます。すぐにシメの一杯を食べたいときにどうぞ。
④鶏肉とキャベツのうま塩うどん
飲んだ後にもう少し何か食べたい…というときにおすすめの麺料理。鶏もも肉とキャベツを旨塩スープでサッと煮て、うどんを加えれば出来上がり。体がぽかぽか温まる満足度100%のシメが食べられます。
⑤わかめともやしの韓国風はるさめスープ
お財布にも体にもやさしい具材を組み合わせてぱぱっと作れる、韓国風の春雨スープ。お鍋に全ての材料を入れて2~3分煮るだけで完成します。お好みで、炒りごま・ラー油・ごま油などを振ってどうぞ。
⑥本格味噌ラーメン風スープ
味噌ラーメン風のこってりした味わいの絶品スープ。おうちで本格的な味が再現できるので、ラーメン好きな人に出すと喜ばれます。中華麺の代わりにもやしをたっぷり入れてヘルシーに。食べ応えも満点です。
⑦ふわとろ鶏卵うどん
冷凍うどんと卵と調味料で、とてもおいしい卵うどんが作れるレシピ。ふんわり卵&アツアツとろとろスープが体をやさしく癒してくれます。お好みで、鶏肉をプラスするのもおすすめ。
⑧カルボナーラ風雑炊
おつまみ用の生ハムが余ったときは、シメ用の洋風雑炊に変身させてみませんか?卵や粉チーズと組み合わせれば、とろとろ卵がマイルドなカルボナーラ風に。黒胡椒やパセリを振ってお召し上がりください。
⑨きのこチーズリゾット
ワインを飲んだ後のシメにおすすめのヘルシーリゾット。お米と玉ねぎときのこを使い、レンジ調理で簡単に作れます。具材を刻んだら、あとはレンジにお任せ。のんびり待つだけで絶品チーズリゾットが出来上がります。
⑩ピリ辛クッパ。
和風だしと豆板醤を組み合わせた、さっぱり系の旨辛クッパ。豚肉・豆腐・もやしなどが入っていて具沢山なので、ボリューム感のあるシメが食べたいときにおすすめです。にんにくと生姜入りで体もぽかぽかに。
⑪関西風肉うどん
最後の一滴までごくごく飲み干せる関西風の肉うどん。牛肉のアクを取ってから具材に加えるので、嫌みがなくすっきりした味わいに仕上がります。飲んだ後にもう一杯なにか食べたいというときに重宝するレシピです。
⑫シラスと梅干しのお茶漬け風
梅の香りが爽やかで磯の風味豊かなお茶漬け風レシピ。梅干しを叩いてから他の具材と一緒に温かいご飯に乗せたら下準備完了。熱湯をかけて醤油と塩で味を整えれば出来上がりです。わさびを添えてどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
【ほうれん草、お浸しにしないでーーー!】北海道の農家の嫁が教える「震えるほどうまい食べ方」が美味しいいい!「目からウロコ」の作り方も注目2025/09/18
-
【舞茸、こう食べればよかったのね!?】もう炊き込みご飯にしない!“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!何株でもペロリだよ2025/09/18
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「納豆の超うまい食べ方」これ楽しい!家族も爆食い2024/11/17
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【家事初心者歴代ベスト10】第8位「平野レミさんおすすめレシピ『ニラしょうゆ』は豚肉との相性抜群2025/09/18
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
『ZIP!』水卜アナも驚愕!?めかぶ「朝食べちゃダメって本当?」納豆「良く混ぜると健康にいい?」教授の回答は…【素朴な疑問】2025/09/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日