この白米泥棒っ!【ヤオコー】1人でも「禁断の"2食分"いける」「弁当おかず難民の救世主」BEST3
- 2022年01月09日公開

こんにちは!全国区から地域のグルメまで大好きなヨムーノライターの相場一花です。
埼玉県を中心に店舗を構えるスーパー「ヤオコー」。いわゆる激安系のスーパーではないものの、何度でも通いたくなる魅力のあるスーパーです。
ヤオコーはオリジナルブランド品に力を入れていて、力作ぞろいの商品ばかり。「買ってよかった」と思えるものも多く、ついつい手を伸ばしてしまいます。
今回は、ヤオコーの冷凍おかずをピックアップし、紹介していきます。
ヤオコーのオリジナルブランド品って?
ヤオコーではメーカー品に負けないくらい、ヤオコーオリジナルブランド品「Yes!」のマークがついた冷凍おかずも陳列されています。
値段は決して「激安」ではないものの、品質は確か。オリジナルブランド品=安いから買うのではなく、おいしいから買う……個人的に、ヤオコーのオリジナルブランド品とはそんな存在なのです。
以下で紹介しているのは、これまでも何度か購入したことのある冷凍おかず。食事の一品としてはもちろんのこと、お弁当おかずにも活躍するんですよ。
茄子の旨味まで感じられる!ヤオコー「麻婆茄子」321円(税込)の実食レポ
ヤオコー「麻婆茄子」321円(税込)は、2種の醤を使って、ピリッとしつつも口あたりの良いマイルドな味わいに仕上げたのだとか。
中には小袋が2つ分。1袋あたり100g入っています。ヤオコーとしては、この小袋1つ=1食としていますが、はっきり言って物足りません。2~3人分のお弁当おかず向けとして活用した方が、コスパ良く感じるかも。
調理方法はボイルのみ。電子レンジ不可でした。沸騰したお湯の中で約9分加熱したら完成です。
辛くない麻婆茄子
袋2つ分一気にお皿の中に入れました。個人的には、これでようやく1人分のおかずとして成り立っている気がしますが、いかがでしょうか。おかず用としての利用はコスパ良くないなと思います。
とろけるような茄子だけど、噛めば噛むほど茄子の旨味や豆板醬の香りが心地よいですね。ちゃんと豆板醬がきいていて本格的な味わいなのに、まったく辛くありません。
辛いから麻婆系の中華料理は食べないようにしている……なんて人でも、ひっかかりなく食べられそうな味。妙な脂っこさもなく、とってもおいしく仕上がっている麻婆茄子です。
お弁当用おかずとして活用したことがありますが、夫や子ども達にも好評な冷凍おかずでした。冷めてもおいしいとのこと。辛いのが苦手な4歳娘も、残さずに食べていました。
クリーミーでごはんも進む!ヤオコー「海老マヨ」429円(税込)の実食レポ
クリーミーなマヨネーズソースにどっぷりつかっている、ヤオコー「海老マヨ」429円(税込)。
2袋分入っています。1袋=90g。1袋=1人分としては、かなり少ない気がします……。メインのおかずではなく、副菜としてはアリですね。
電子レンジ・湯せんともにOKな冷凍おかずです。食事を用意してみて「なんかちょっと足りないかな?」とおかずを追加する状況でもササッと用意できちゃうのは嬉しいポイントですよね。
2袋分一気にお皿へ入れてみました。マヨネーズソースがたっぷりですね。そんな中でも、大きな海老が目立ちます。
クリーミーなマヨネーズソースに、プリプリの海老。期待を裏切らない仕上がりで、ごはんがどんどん進みます。
どうしてもマヨネーズソースが残ってしまうので、個人的には、ごはんの上に海老マヨをのせてどんぶり風にしていただくのがおすすめです。もちろん、お弁当おかずとしても活用できます。
プリプリ海老がおいしい!ヤオコー「海老蒸し餃子」321円(税込)の実食レポ
海老好きにはたまらない、ヤオコー「海老蒸し餃子」321円(税込)。ヤオコーの点心はハズレがない!と確信してパケ買いしたら、やっぱり素晴らしい仕上がりだった一品です。
海老蒸し餃子が6個入っています。撮影用に調理前の海老蒸し餃子を出しましたが、調理する時は凍ったままの袋に2センチほどハサミで切り込みを入れて、袋のまま電子レンジであたためてください。
裏面を確認したところ、ボイルは不可とのこと。
小振りな蒸し餃子です。子どもでもパクっとひとくちで食べられそうなくらい。
もっちもちな蒸し餃子の皮に、食べるたびにプリプリ海老の存在感。なにも付けずとも物足りなさなく食べられます。
冷凍でこのクオリティは、ひかえめにいって消費者にはありがたいですね。何度かお弁当おかずとしても使いましたが、冷めてもおいしいと家族から大好評でした。
ヤオコーの冷凍おかずは安くないけどリピしたい
ヤオコーの冷凍おかずは正直言って価格帯は普通です。けれども、安さではなくておいしさを求めるのであれば、ヤオコーの冷凍おかずはぴったり。私は財布に余裕がある時のお弁当おかずとして、買っています。
激安ではないのに、なぜかリピ買いしてしまう、そんな魅力のあるヤオコーの冷凍おかず。ヤオコーでお買い物の際は、ぜひとも冷凍コーナーモのぞいてみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
ほんっっとに美味しい【業務スーパー】「750gあっても1日でなくなるw」「秒でおかず」見つけたら絶対買い!4選2025/07/31
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
【やっす〜〜!!!専門店が震え上がるコスパ!】オーケー「圧巻!30cmのビッグサイズ」「ガッツリ好きの夫が歓喜」土日祝限定グルメ2025/07/31
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
スーパー激戦・埼玉でも強い【ベルク】でしか買えない!「6個入りで107円!」「揖保乃糸の半額以下」もう他のスーパー行けねぇ…最強3選2025/07/31
-
ジョブチューン見て【イオン】に駆け込む人続出!?「このコスパを求めてた!」「在庫厚くしてくれ(泣)」激ウマ3選2025/07/25
-
“世界一おいしい”って本当!?→家族で食べてみた!【業スー】「おぉぉ…高評価に納得!」「たっぷり400gで365円」やみつき系2025/07/23
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日