年末年始のママを助ける!満足度100%「お手軽“ワンプレート飯”」12選
- 2021年12月22日更新
忙しい日の救世主!ワンプレート飯特集
何かと忙しい年末年始は、ごはん作りもできるだけ手軽に済ませられると嬉しいですよね。そこで今回は、一品でも満足感を得られる「ワンプレート飯」のレシピをたっぷりとご紹介します。ぜひチェックしてください。
子供うけ最強!オムライスのレシピ
①ふわとろ卵のハヤシオムライス
ふわとろ卵がのったカフェ風オムライスです。赤ワインやルウ、トマト缶は使わず、身近な食材で作れるのも嬉しいポイント。食べ盛りのお子様や男性も大満足間違いなしです。
②卵がふんわり!基本のオムライス
ふわふわ卵が自慢の基本のオムライスです。ケチャップライスは、鶏肉の代わりにベーコンを使ってお手軽に。卵で包むのは難しそうに感じますが、コツさえつかめば意外と簡単に作れますよ。
自宅でカフェ気分♡本格カレーのレシピ
③無水トマトキーマカレー
たったの15分で本格的なキーマカレーが作れちゃうこちらのレシピ。無水調理で素材の旨味をギュッと凝縮。濃厚な味わいがクセになる一品です。日持ちするので多めに作っておくと便利ですよ。
④バターチキンカレー
スパイスは一切不要!ご家庭にある食材で手軽に作れる本格バターチキンカレーです。鶏肉の旨味とコクがぎゅっと詰まった贅沢な味わいをぜひご堪能ください。冷蔵で約3日、冷凍は約3週間保存可能。
ガッツリおいしい!中華風レシピ
⑤カニカマたまご炒飯
炒飯好きも思わずうなる本格的な味。ふわふわの卵と、パラパラのご飯のバランスが絶妙で、やみつきになるおいしさ!難しいテクニックや特別な調味料は必要ないので、ぜひお気軽にお試しください。
⑥ふわとろ!うま塩天津飯
ふわとろ食感がクセになる塩味の天津飯丼です。使う食材は、カニかま・卵・ご飯のみでとっても経済的。カニかまの旨味を活かして、味付けはシンプルな塩味に。
⑦野菜たっぷりの中華丼
時短で手軽に作れる本格的な中華丼です。お肉と野菜を同時に摂取できるので、これ一品でも栄養バランスに優れています。具材はお好みでアレンジしても◎。
⑧旨みがすごい!中華風鶏めし
炊飯器任せで完成する中華風鶏めしです。鶏肉の旨味を吸ったご飯が絶品で、一口食べたら止まらなくなるかも?洗い物が少ないのも嬉しいポイントです。
目玉焼きがポイントのワンプレート飯
⑨てりたまチキン丼
照り焼きチキンと目玉焼きをトッピングした、食べ応えバッチリなワンプレートごはんです。子供から大人まで幅広い世代で楽しめるので、休日ランチにぴったりですよ。
⑩和風ガパオライス
タイの国民食ガパオライスを和風にアレンジ。バジルの代わりに大葉を使い、ナンプラーは不使用なので、エスニック料理が苦手な方にもおすすめな一品です。
⑪ちょっとだけ特別なツナマヨ丼
ツナ缶、卵、キャベツ、家庭にある材料でパパッと作れるシンプルな丼です。ツナ缶の油を炒め油に使うことで旨味アップ。半熟卵を絡めながら召し上がれ。
⑫大判ハンバーグのロコモコ丼
大判ハンバーグがのったボリューム満点なロコモコ丼です。見た目も華やかで、おうちで外食気分を楽しめますよ。余ったハンバーグのアレンジレシピとしてもおすすめです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「大根」が余ってたらコレ作って!【栗原はるみさん】「びっくりするほど旨い食べ方」味しみ!次の日もっと美味しい2025/11/25 -
【明石家さんまさんも驚愕】「包丁いらず」「ひとり飯に最適」ヒロミさん直伝「あの粉ササっと入れてみて!!」激美味パスタ2025/11/25 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】三國シェフがこっそり教える「簡単なのに震えるほど美味しい」レシピ「高級店のお味やん…」2025/11/22 -
【ミートソースはもう一生これ!!】パスタ界の世界チャンピオン"弓削シェフ"が教える「旨み爆弾」テク!ガツガツ食べたいのをぐっと我慢…2025/11/23 -
【チャーハンはもう一生これ!!】和田明日香さん「絶対失敗しない宣言」で放送後作りたい人続出「香りが全然違う!」「さすが…」また作りたい2025/11/22 -
うますぎて震えた…【やっすい"レタス"はこの食べ方が最高!】「照り照り」「じゅわ〜」たまらんんん!禁断の味2025/11/24 -
【豚の薄切り肉】が"悶絶級にウマくなる"!TV放送後→「作ります」続々!大反響『巻くだけ』絶品の食べ方2025/11/25 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】三國シェフ"秘伝"「くるくる巻く」が正解!めちゃくちゃ美味しい食べ方!新感覚…2025/11/23 -
マツコさん大絶賛!【サバ缶"やらないと後悔する"食べ方】「丸ごと汁ごとドボンですか!」「うおーー!こ〜れはあったまる…!」2025/11/24 -
【じゃがいも】余ってたら絶対作ってーー!北海道“農家の嫁”が教える「猛烈に旨い食べ方」に大興奮!そんな切り方!?「幸せ♡」「家で作ったとは…」カリほく2025/11/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





