コレは100均には無い!【今欲しい最新家電"アロマ加湿器 Ben"】「おうちで焚き火!?」「癒やし効果ヤバい」
- 2023年10月04日更新
こんにちは、ライターの池田奈未です。
いつかは経験してみたい、冬の暖炉のある暮らし。
実際に設置するのは大掛かりですが、それを手軽に楽しめるデザイン家電を発見!
それが、スイスの家電ブランドStadler Form(スタドラフォーム)社の「アロマ加湿器 Ben」。焚き火のような揺らぎを再現する超音波式加湿器です。
ずっと眺めていても見飽きることのない、本物さながらの炎の演出。揺らめく灯りに癒されて、いつもより特別な冬の夜を過ごしませんか。
※本ページはプロモーションが含まれています。
ゆらゆら揺らめく炎の正体は?
置いた姿はまるで小さな暖炉。でも手をかざすと、あれ?熱くない!

こちらは暖房器具ではなく、れっきとした加湿器。この炎は加湿口に組み込まれた21個のLEDライトとミストで再現されているんです。
超音波式だからミスト自体も熱くなく、小さなお子様やペットのいるご家庭でも安心して使うことができますよ。

焚き火や暖炉の炎にはリラックス効果があるとよく言われますが、部屋の明かりを薄暗くすると、より一層リアルな揺らめきが感じられ、癒し度バツグン。1日の締めくくりに、ワンランク上のくつろぎ時間を演出します。
小さくても実力派。潤い×アロマ×癒しの3in1
見た目のインパクトが強いアイテムですが、実はこちら、加湿器としての実力の高さも見逃せません。
たっぷりミストでお部屋潤す

6畳の広さに対して、加湿出力は最大約200ml/h。パーソナルな空間を潤すのに十分なミスト量です。噴霧量はレバーで無段階調節でき、乾燥度合いに合わせてベストな部屋環境が作れます。
お好みのアロマでさらにリラックス

エッセンシャルオイルを垂らして、加湿しながらアロマを楽しむことも。お気に入りの香りで満たされた部屋で炎の揺らぎを眺めれば、ますますリラックスできそうですよね。
おやすみの邪魔をしない安心機能

静音・省エネ設計、さらにLEDをOFFにすれば眩しくなく、就寝の邪魔をしません。
また最小運転なら連続で約3日間使用できるので、夜寝ているあいだにミストが切れる心配もナシ。
衛生的でお財布にも優しい

加湿器内には細菌・バクテリアの繁殖を抑制するウォーターキューブが付属しており、掃除の際は付属のブラシで隅々までお手入れできるなど、衛生面への配慮もバッチリ。また超音波式は消費電力が少なく、経済的なところも嬉しいポイントです。
お好きな場所で癒しのひとときを
無駄のないシンプルなフォルムはどんな部屋とも馴染みやすく、使っていない時もインテリアとして優秀です。

高い位置からミストを噴射するタイプではないので、サイドテーブルなど台の上に置いて使うのがおすすめ。
寝室やワークスペースといった自分がゆったり過ごしたい場所に、ちょこんと馴染んでくれます。

お部屋の乾燥が気になるこれからの季節。
暖炉のようなStadler Form(スタドラフォーム)の加湿器なら、身体はもちろん心まで、潤いたっぷりに整えられそうです。
⇒スタドラフォーム Ben アロマ加湿器/Stadler Form 超音波加湿器
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
家電
-
【その「洗濯機の使い方」絶対やめてーー!】メーカーが明かす真実に→え!?「これが正解だと思って…」「気をつけます」故障を防ぐために2025/11/16 -
「お急ぎコース」ばかり使ってない?専門家が教える!「知っておくと役立つ洗濯機の豆知識」2025/07/26 -
おうちで"焼き魚"するならコレ使ってみ!「なんだこれ、うっめぇ〜〜!!」「画期的過ぎる」「焼肉にもピッタリ」2025/11/13 -
【お願い!空気清浄機、そこに置かないでーー!】「効果半減も」メーカーが教える“ゾッ”とする真実「ずっとやってた…」「テレビ横も?」NG置き場5選2025/11/13 -
【図解】4Kチューナー内蔵テレビと4K非対応レコーダーの接続方法!テレビ裏の配線もスッキリ2023/03/07 -
【大後悔】もっと早くやれば良かった!眠らせがちな「ホットサンドメーカー」で「ズボラ飯アレンジ」3選2025/05/02 -
フランフラン「トルタ ファンヒーター」は「ちょいあたため」に最適!買って正解でした2023/09/28 -
量販店が震える!?【3COINS】「一人炊き炊飯容器」で「10分ほったらかし」「1人分の面倒(涙)解消」SNS沸騰系2023/04/05 -
【家電選びで失敗したくない!】家電のプロが教える"みんなやりがち?「間違った選び方」→『この計算式すごい...』2025/04/15 -
今年の冬はおしゃれな魔法瓶が大活躍!機能ばっちり保温ポット5選2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





