ごめん、ユニクロ行けない!【トライアル】「699円って安すぎ」「早くも売切れ続出(泣)」人気3選

  • 2023年03月10日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です!

食品から日用雑貨、衣類まで、幅広い商品を取り揃えているスーパー「トライアル」。本社のある福岡県を中心に、全国各地で270店舗展開しています。(2022年1月現在)

トライアルは、アパレルにも力を入れているのをご存知でしょうか?機能的でおしゃれなのに破格だと、ユニクロから浮気する人も続出中だとか!

今回は、元アパレルメーカーに勤務していた、トライアルマーケティング部の秋山さんに「本気でリピ買い中!コスパ最強なファッションアイテム3選」を教えてもらいました。

衝撃の激安っぷり!「Wフェイスダンボールスエット シリーズ」

まず秋山さんがおすすめするのは、軽量でやわらかい素材の「Wフェイスダンボールスエット」。おうち時間が増えた今、家でゆったり着られるスエットは欠かせませんよね。

トライアルオリジナルのダンボールスエットは「品質の良さと価格の安さ」が推しポイント!

スエットといえばユニクロや無印良品の商品がメジャーですが、トライアルも負けていません。生地やデザインなどのクオリティが高く、「価格は他メーカーの半額ほど」。あまりのお得さに、私も何枚も購入しました。(秋山さん)

では、どれくらいお安いのか見ていきましょう。

ユニクロのほぼ半額!ジョガーパンツ 998円(税込)

秋山さんがスエットシリーズの目玉商品としてあげた、ジョガーパンツ。メンズ・レディースどちらもあり、落ち着いた色味の4色を展開しています。

家の中で快適に過ごせるだけでなく、ハリのある生地はきちんと感がでるので、外にも履いていけます。

ジョガーパンツの気になるお値段は...998円(税込)!1,000円札を出しても、おつりが返ってきちゃいます。

ちなみにユニクロで売られているスウェットパンツは、安くても定価で1,990円台(税込)。トライアルの激安っぷりに驚愕ですね。

ダンボールスエットとジョガーパンツを合わせてみると

トップスにダンボールスエットを、ボトムスにジョガーパンツを合わせると、このような感じに!

ほどよくユルっとしながら、ハリのある生地は高見えして、ちょっとそこまで出かけるのにも問題ないですね。

スエットシリーズはほかに、パーカーやワンピースなどもお手頃価格で販売中!

  • ZIPパーカー...1,490円 (メンズ・レディース)
  • プルパーカー...1,490円 (メンズ・レディース)
  • クルースエット...1,290円 (メンズのみ) 
  • ワンピース...1.990円 (レディスのみ)

※すべて税込です。

どれも1,000円台で気軽に買えるので、家族の分も合わせてゲットしたくなりますね!

何枚でも買いたくなる!「フリース」

トライアルでは、「フリース」が驚きの799円(税込)から購入できちゃいます!

特にすごいのは、柄のバリエーションが豊富なこと。ペイズリー、タイダイ、迷彩、ルアー、猫、ドクロ、ラーメン、日本のお城まで!?

トライアルでしか買えない、面白い柄に出会えるのも魅力の一つですね。

フリースもコスパが抜群!十分満足できる品質なのに価格は799円なので、私は無地とタイダイ柄、ラーメン柄の3種類を買っちゃいました。(秋山さん)

国内でほぼ底値!「ONFEEL(オンフィール)」 

(撮影者:ヨムーノライター相場一花さん)

秋山さんが冬のインナーとして愛用している、トライアルの吸湿・発熱するあったかインナー「ONFEEL(オンフィール)」。体にフィットして着ぶくれしないのが特徴です。

抗菌・消臭のほか、なめらかな肌触りで静電気が起きにくいなど、優秀な機能が盛りだくさん!

価格は、1点で699円(税込)・2点で1,200円(税込)。ただでさえ安いのに、まとめて買うとさらにお得だなんて太っ腹!

発熱・保温系のインナーではユニクロの「ヒートテック」が有名どころですが、1点で990円(税込)~なので、複数枚買うと意外と値段がしますよね...。

トライアルのオンフィールは1点で699円と、「国内ではほぼ底値に近い価格」が定価として設定されているんです。トライアルの企業努力に感動してしまいます!

また、ユニクロでいう「極暖」「超極暖」など、さらなる保温性を追い求めた商品が増えた今、オンフィールの"日常生活において十分な暖かさ"こそがポイントだという秋山さん。

冬でも室内で仕事をすることが多い私は、保温性が高すぎるインナーを身に着けると、蒸れてかゆくなってしまうことも。インナーは暑くなってから脱ぐのが難しいので、温度調節はトップスやアウターでするのが理想。この保温性と価格の安さを考慮すれば、大満足の商品だと思っています。(秋山さん)

趣味のアウトドアに出かけるときでも、トップスやアウターを着ていれば、オンフィールはインナーとしてちょうどいいのだとか。おうちで過ごすことが多い方にも、ぴったりな商品かもしれませんね!

トライアルはアパレルも見逃せない!

今回は、元アパレルメーカーに勤務していた、トライアルマーケティング部の秋山さんに「本気でリピ買い中!コスパ最強なファッションアイテム3選」を教えてもらいました!

特大セール中かと見間違うほど安く、それでいて高品質なので、何枚も買ってしまうのも納得!

店舗によっては在庫が少なくなっているそうなので、気になる方はお早めにチェックしてくださいね。

またトライアルでは、食やライフスタイルに関する有益な情報を『TRIAL MAGAZINE(トライアルマガジン)』にて公開しています。楽しみながら食費を節約できる裏ワザや、お掃除の時短テクなど、ためになる情報がたくさんあるので、こちらも見てみてください!

※いずれの商品も、一部取り扱いの無い店舗がございます。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
スーパーマーケット

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ