業スーとコンビニに激震?やっぱり【ラ・ムー】しか勝たん!「たった78円フルーツたっぷりゼリー」大満足グルメ
- 2023年03月10日更新

こんにちは!小学生2人+未就学児2人+夫婦の6人の胃袋を満たすべく、毎日奮闘中のヨムーノライター・もぞうしです。
懐に優しい庶民向け量販店や激安スーパーが大好きで、足しげく色んな所に通っていますが、業務スーパー以上に価格破壊なラ・ムーもお気に入り!
「メガディスカウントランド.」の謳い文句は伊達じゃないですよ~!!
わが家は甘味に目が無くゼリーも大好き。大手食品スーパーなら大抵取扱いのあるたらみのゼリーが安定の推しですが、ラ・ムーのDプライスのゼリーもわが家に席巻しています!
たらみと遜色ないレベルで満足度高いので紹介させてください♪
D-PRICE フルーツたっぷりゼリー(みかん/ミックス/白桃/ぶどう)
名称:生菓子
内容量:250g
価格:各78円(税抜)
シロップ漬けのフルーツがいっぱい入ったスペシャル感のあるゼリーです。
▲参考:たらみのゼリー
この手のタイプのゼリーで手軽に購入できる商品と言えば、たらみのどっさりゼリーが人気ですよね。
個人的な見解で“ハッキリ”言います!
内容ほとんど一緒なのでリーズナブルな分、Dプライスのゼリーに文句なしの軍配です(笑)!!!!
購入したラ・ムーの店舗は、申し訳程度にちょっとだけたらみのゼリーも陳列されていたのですが、さすが自社製品をゴリ押ししたいのかゼリー売り場はこのフルーツたっぷりゼリーのほぼ独壇場でした。
ズラァァァァァ~~っと並んでいる光景は圧巻です!!
味はみかん、フルーツミックス、白桃、ぶどうの4種類を展開。需要があって無難なお味はフツーに押さえている印象ですね。
容量もたらみより多い250gでボリューム満点
再びたらみとの比較になりますが、一応言っておくとたらみのアンチじゃないのであしからず。 さて、Dプライスのたっぷりゼリーは250gで、たらみより内容量が多いのも特徴です!
シンプルに自社製品開発に向けた努力と顧客への満足度を考慮しての容量の多さなんでしょう。
たらみが230gなので20g増量ですが、値段も2~30円前後違う点も加味するとお得の極みと言えますよね。
わが家は子どもが発熱や体調不良時に食べる用として、この手のタイプのゼリーは日持ちもするので買い置きしていますが、食いしん坊のうちの子は少しでも量が多いのを選びたがるため、ほんの僅かでも容量アップしたゼリーは家計的にも助かります!
ぷるんとしたフルーツがたっぷり!
側面を見てもわかるように、大きくカットされたシロップ漬けのフルーツが沢山入っています。
ぶどう以外の3種は大胆にゴロっとフルーツが投入されているようですが、ぶどうゼリーだけは外側から見ると闇……でイマイチどんな感じでフルーツが入っているかわかりません(笑)。
フルーツミックスを食べてみた
フルーツミックスの中身は、みかん、パイン、黄桃、白桃、チェリー。個人的にチェリーが入ってたことに感動。ただし1個だけなので残念。
それでも、たらみや他のPBのゼリーだとチェリー入りはあまり見かけないので嬉しい♪
特に甘すぎることもなくごくごく普通のフルーツゼリーの味です。ゼリー部分も固すぎず柔らかすぎずちょうどよい具合で、スプーンですくいやすく喉越しもいいですね。
ツルンとして食欲のない時にも問題なく食べられそうです。
ゼリーを簡単につぶし、白玉と混ぜ合わたシンプルなアレンジも美味しかったです。
手を少し加えるだけで見た目も華やかになり、ボリュームUPの豪華なデザートになりますね。
ぶどうはたっぷりと言い難く残念
ぶどうは外側から見ても中身がよくわからなかったので気になって食べてみました。
残念ながら、底のほうに3粒ほどのぶどうのシロップ漬けが入っているだけ。それ以外はぶどうゼリーでした。
「たっぷり」と謳っているのにフルーツが1~2割なのは詐欺じゃない?(笑)
ぶどうのシロップ漬けってあまり見かけないし意外にコスパがかかるからなのかな?
というわけで、ぶどうだけはガッカリ感半端ないので他の3種類がおススメです!
カロリーもそれぞれ約160kcal前後と食後のデザートやおやつに最適です。
気になったら是非探してみてくださいね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【激安!激安!安すぎて腰抜かすわっ!!】「イオンから乗りかえます」「大量買いする人多数!」話題のスーパー【ビッグ・エー】2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日