進化が凄い!秒で買った【ワークマン】冬中使える「防寒&高見えBEST3」凄まじく優秀!
- 2021年11月26日更新
こんにちは、毎日ワークマンのお洋服を着ています、ワークマンマニアのヨムーノライター、ヤギコです。好きが高じて、先日「ワークマン大好き主婦」としてテレビでおすすめ商品をご紹介させていただきました。
本日は、去年使用した秋冬アイテムの中で特によかったものを披露します。今シーズンは、さらに進化して発売することも多いワークマン。ぜひ参考にしてください!
【防風コート】は優秀な防寒着!
去年(2020年)購入した「高撥水防風ボアコート」は、私がこれまで使用したコートのなかで過去最高暖かく、しかもコスパがよい優れものでした。

【レディース撥水防風ボアコート】 (2,900円・税込)
2021年は【レディース撥水防風ボアコート】になって登場(上記写真)。今年は、取り外し可能なフードが付き、よりたくさんのコーデが楽しめるようになりました。
あまりなじみのない「防風」加工コートは、使うまでわからなかったのですが、冷たい風を通さないのでとっても暖かいです。
私は、冬も朝夕と木枯らし吹くなか自転車を漕いでいますが、防風ボアコートを着るようになってからは寒さがへっちゃらになりました。憂鬱だった、朝の冷気のなかでも出かけるのが億劫でなくなります! 本当にお世辞抜きでこのコートを着たら、他のコートが着たくなくなりました。寒がりさんには、超絶お勧めします!

また高撥水のため、おでかけ中に突然雨雪が降ってきても、慌てずにいられますよ。フードがついているのでなおのことです。

さらに、ボアは外側だけでなく、服の内側にもところどころついています。ふんわりとしたぬくもりが太もも周辺や首元に感じられて暖かい!
【靴下】は暖かく、冬コーデのアクセントにも

【レディースメリノウールソックス ショート丈・ミドル丈 先丸 1足 メリノウールの靴下】(499円・税込)

ワークマンマニアの間で暖かいと評判の「メリノウール」の靴下は、去年までは黒やグレーの定番カラーしかありませんでした。しかし2021年バージョンは、上記写真のようにカラフルな靴下も販売!計8色(赤、黄色、緑、カーキ、黒、アイボリー、白、グレー)の登場です。
メリノウールは、ウールの中でも最高級の天然素材といわれ、保温性に優れているため、履くとほかほかします。さらに、ちくちくしにくいのも特徴です。
写真のようなほっこりした色味の靴下は、去年は「ローゲージソックス」で展開されていました。私は、このローゲージソックスの色味が大好きなので、メリノウールでも似たカラーが登場したことに、テンションがあがり即買いしちゃいましたよね。
一見派手に見えるカラーですが、定番のコーデに合わせるだけで靴下が映えておしゃれ、だけども奇抜ではない印象に。
ミドル竹はくるぶしあたりのサイズですが、スニーカーからはみ出ない丈のショートサイズもありますよ。
ほかにも消臭、保温、蒸れにくさなどもあります。個人的には夏より冬のほうが靴のなかは臭いがこもりやすいと感じているので、このあたりもとっても嬉しいです。

さらに、つま先とかかと部分にパイルが入っているため、履くとクッションが入っているかのようにふわふわします。また、靴下って、つま先やかかとからすり減っていくのでクッションが入っているなら破れるのも遅いのではないかと、こっそり期待しています。

個人的にはこの黒い点はなくても可愛いと思うのですが(笑)、靴を履くと見えなくなってしまうことが多いです。
ワークマンなのに淑女っぽ【グローブ】

写真は、去年販売された「STRAIGHT GLOVE(ストレイトグローブ)」です。乗馬に使う手袋を思わせるデザインで、名前の通り細身に作られているのが特徴。手がきれいに見える気がする。
意外にもシックなコートと合わせると淑女スタイルのようになるため、大人女性にもおすすめです。いい意味で、ワークマンっぽくなく使用できますし、「これワークマンだよ」と伝えると、ものすごく驚かれます。
今年は新モデルの【STRAIGHT GLOVE(ストレイトグローブ)】(499円・税込)が出るそうで楽しみにしています。昨年モデルは580円だったのですが、今年は約100円安くなりました。ちなみにワークマンは、新年度モデルになると安くなるパターンが結構あります。
今季のカラーは、グレー・ブラックネイビー・の3種類。グレーとブラックはSサイズも販売されているため、手が小さくても指先が余らなそうですよ。
しかもタッチパネル対応なので、スマホの操作も手袋を外さずにできますよ。私は手が小さいので、これまでタッチパネル対応の手袋を使っても、いつも指先をだぼつかせながらなんとか使っていました。 ぴったり手袋だと、スマホはより操作しやすくなるのも今回初めて体験しました。
ワークマンの進化を感じる3アイテム
いかがでしたでしょうか。 昨年に引き続き、今シーズンおすすめのワークマンアイテムをご紹介しました。去年モデルから、どこかしらチェンジしていることから、ワークマンの“進化をやめない姿勢”を感じましたね。(私だけでしょうか) ぜひ、気になる商品はワークマンでチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
2か月で6万点売れてる!【ワークマン】ブラックは在庫切れ覚悟!?アウトドアや防災ウェアにも!最強5選2025/11/09 -
ユニクロ3,990円→“税込1,500円”って正気!?【ワークマン】「そっくり」「この値段なら絶対買い」機能も十分“最強コスパ”アウター2025/11/07 -
早くもオンラインは完売!店頭で全力で確保してー!【ワークマン】「これで1,900円!?」「でっかいポケットが最高!」一目惚れ2025/11/11 -
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18 -
暖房つけても足寒い(泣)【ワークマン】他店2,000円代→780円!?極上素材が超破格「毛布に包まれてるよう…」足めっちゃあったか2025/01/12 -
299円って神すぎ【ワークマン】「裏シャギーアームウォーマー」が「売切確定!?」「まさに履く毛布」最強防寒着がこの冬降臨2022/01/04 -
980円でいいの!ブラックとか"在庫なし"になりそう!?【ワークマン】「20万枚売れた最強アウター再入荷!」おすすめ4選2025/11/09 -
ワークマン「ウォームクライミングパンツ」凄まじく優秀な6つの理由を解説2024/11/18 -
ワークマンのリカバリーウェア「メディヒール」が爆売れ!効果や着用感を本音レポ2025/10/10 -
「衝撃!2,900円!?」価格バグってる!【ワークマン】爆売れ確定「+5℃で快適」「ママチャリ乗る人絶対買って!」4選2024/09/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





