100均より安っ!なら絶対【無印良品】で買う「めちゃ使いやすい」最強!大人気文房具8選
- 2023年03月10日更新
こんにちは。文房具はこだわりたいヨムーノライターの乃々です。
ノートは、仕事で使用したり日ごろのちょっとしたことを書き留めるのに、今でも欠かせない存在です。
今はスマホにメモすることもできますが、アナログで手を動かして言葉を綴ったりイラストを描く良さもありますよね。
中でもリフィルノートは使いたい分だけページを補充できるから便利です。
無印良品のリフィルはA4・30穴、A5・20穴、B5・26穴があります。
今回は、持ち歩きやすいA5サイズをご紹介します。
丈夫で濡れても安心「リフィルノート本体 ポリプロピレン表紙」

・250円(税込)
リフェイルノートのポリプロピレン表紙です。
クラフト表紙タイプもありますが、ポリプロピレンで水にも強いので安心です。
バインダーだと背表紙の分場所をとりますが、リングでスッキリ場所をとらないので、カバンに入れて持ち運びもしやすいです。
そして、好みのリフィルを入れてカスタマイズできるのが何より便利!
使い方は、左右のページを上下ずらして引っ張るとオープンします。
ルーズリーフも思った以上にたくさん入ります。
デザインがシンプルで使いやすく、ステッカーを貼ったりと自分好みにアレンジしやすいのも魅力です。
選べるリフィル用紙
リフィルノート本体に挟んでいくリフィル用紙も無印良品は種類が豊富です。 いくつかご紹介します。
細かいドットで書きやすい「リフィル ドット方眼」

・30枚 100円(税込)
ドット方眼のリフィルです。
裏に響きにくく、使いやすいです。

ドットがさり気なくならんでいるので邪魔にならず書きやすさも抜群!
無地だと自由に書けるのですが、私は文字を書くとき文字列が斜めになってしまうことがあるため、目印になるドットがあると文字の列がグチャッとなりにくく、きれいに書くことができました
バランスよく書きやすい「リフィル 2mm方眼」

・30枚 100円(税込)
こちらは、細かい2mmの方眼のリフィルです。
文字の大きさを揃えやすく、感覚をあけるときの目安になりますね。

この細かさと方眼の線の濃さなら文字を書くときに、邪魔に思うこともなく書き心地もバッチリです。
カスタムする楽しさ抜群「リフィル フリースケジュール」

・30枚 100円(税込)
シンプルなフリースケジュールだからこそ自分流にカスタマイズできます。
日付から書き込んでいき作り上げていく面白さがあります。
シールを貼ったりカラーペンを使ったりすれば自分だけのスケジュール帳ができあがり、楽しいですよね。
両開きで1月分になるので、1日のマスにたくさん書き込むことができます。
費目も自由「リフィル 家計簿」

・30枚 100円(税込)
日々の収支を書き込む家計簿は、無印良品のリフィルなら自由度が高いのが特徴です。費目を書き込む欄が空白なので、使う人によって好きに書き込むことができます。
他にもリフィル用紙は無地や横罫もあり、用途によって選ぶことができます。
厚手で安心「インデックス・ベージュ」

・5山 120円(税込)
インデックスの山が上にあるのがポイント。
厚い分幅をとりますが、厚めの丈夫な紙で安心です。
カラバリでダークグレーもありました。
まとまりよく収納できる「リフィル カードポケット」

・カード3枚用 150円(税込)
カードポケットが3つと大きなポケットが1つあります。
大ポケットは約105mm×202mm、カードポケットは約81×62mmです。

大きいポケットははがき大のものから、通帳など厚みのあるものも入ります。
EVA素材を使用してしっかりしたつくりですよ。
写真や大切なものを保存「アルバム台紙」

・1枚 150円(税込)
裏表ともにアルバ厶として使用できます。
のりでノートに貼るのもお手軽ですが、リフィルが濡れや劣化から守ってくれます。
好きなものをセットして、自分仕様に

好きなリフィルを挟んでカスタ厶しやすいリフィルノート。
場所を取らずに、持ち歩きもしやすい!価格も、リフィルのノート類は30枚入り100円(税込)と100均より低価格です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
スタッフが本気で絶賛!【無印良品】“秒で取り出せる”段違いに使いやすい収納アイテム3選2025/11/16 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
【杏さんも愛用】無印良品で買ってよかった!バッグが片付く神ケース&80円のメガネ拭きが優秀すぎる2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





