子供の“おかわり”がエンドレス♡満足度200%「炊き込み&混ぜご飯」12選
- 2021年10月04日公開

子供の“おかわり”がエンドレス♡
子供からの「おかわり」がエンドレスに止まらない♡腹ペコの日もお腹いっぱいに食べられる、「炊き込み&混ぜご飯」をご紹介します。いつものご飯に一手間加えるだけで、献立メニューが格上げされるのでおすすめ。
旨味がぎゅっと濃縮された炊き込み&混ぜご飯は、一度食べるとやみつきになる美味しさ。どれもお手軽に作れるレシピばかりなので、ぜひ毎日の自炊にプラスしてみましょう。
一度食べたらやみつき♡絶品炊き込みご飯
1.鶏肉ときのこのうま味炊き込みご飯
秋の味覚を詰め込んだ、季節の炊き込みご飯。お肉やキノコ類がたっぷり入っているので、おかずなしでも満足できるボリューム感♡お気に入り数9,000以上を獲得した、大人気レシピです。(調理時間:10分※炊飯時間除く)
2.ねぎ塩豚の炊き込みご飯
作業時間はたったの3分。ズボラさんもお手軽に作れる、簡単メニューです。お肉×ネギ塩のガッツリとした組み合わせは、思わずかきこんでしまう旨さ。食べ盛りキッズもお腹いっぱいに食べられる、ボリューミーな一品です。(調理時間:3分※炊き込み時間はのぞく)
3.お手軽えびピラフ
フライパンで作ると何かと手間のかかるピラフ。でもこちらのレシピを活用すれば、炊飯器任せで作れてしまうんです。炊き込みご飯ならではのふっくら食感&旨味が濃縮されていて、どこから食べても絶品。子供も虜になる美味しさです。(調理時間:5分※炊く時間は除く)
4.えびいか飯
魚介の旨味が濃縮された、やみつきえびいか飯。味の素を少量プラスすることで、コクが増して美味しさが格段にUPします。贅沢気分を味わいたいときや、頑張った自分へのご褒美にも◎。リピート確定の一品です。(調理時間:1時間)
5.とうもろこしの炊き込みご飯
とうもろこしのプチッと食感がクセになる、やみつき確定の一品。家族みんなが喜ぶバター醤油の味付けは、“おかわり”が止まらぬほどの旨さ。作り方もとても簡単なので、料理初心者さんも安心して調理可能です。(調理時間:5分※炊飯時間を除く)
6.シーフードカレー炊き込みご飯
スパイシーな香りが食欲をそそる、カレー風味の炊き込みご飯。炊飯器任せでサクッと作れてしまうため、忙しい日も負担をかけずに調理可能です。家族でシェアして食べれば美味しさもUP。(調理時間:1時間)
一手間加えて美味しい♡やみつき混ぜご飯
7.ふわたま肉味噌混ぜごはん
ふわふわ卵×濃厚な肉味噌の最強の組み合わせ。エンドレスに食べられてしまう、やみつきメニューです。ぱぱっと10分で完成するため、バタバタする日も安心。メイン料理に負けない、ボリューム&コクうまな味わいが魅力です。(調理時間:10分)
8.キンパ風混ぜごはん
韓国の人気料理“キンパ”をそのまま食べてるような、新感覚混ぜご飯。そのまま食べても絶品ですが、お弁当&夜食用におにぎりにしてもGOOD。具材もたっぷり入っていて、食べ応えも満点です。(調理時間:10分)
9.鮭とコーンのうま塩バターごはん
秋の味覚“鮭”を普段に使った、旨味たっぷりなメニュー。冷凍庫で約1ヶ月ストックもできるので、作り置きしておくと便利。黒胡椒をたっぷりかけることで、ピリッとした辛さが加わり味が締まります。食欲の秋にもってこいの一品です。(調理時間:10分※炊飯時間は除く)
10.小松菜と油揚げの混ぜご飯
野菜が苦手な方も「美味しい」と食べてくれる、メチャうまなご飯。食材を炒めて白ごはんと混ぜ合わせるだけなので、面倒な工程は一切ありません。冷めても旨味たっぷりなので、お弁当用に使いまわしてもGOOD。(調理時間:5分)
11.ひじきの五目混ぜごはん
薄めの味付けで、さまざまなおかずとの相性もバッチリ。5種類の食材が入った、栄養満点の混ぜご飯レシピです。彩りも良く、お椀に盛るだけで華やかな印象に。簡単&美味しさ満点なので、ぜひお試しあれ。(調理時間:10分)
12.豚バラコーンのガーリックペッパーライス
ガーリックのガツンとした香りがアクセントの、ボリューミーなペッパーライス。バター風味の味付けが子供からも大好評間違いなし。腹ペコの日もモリモリ食べられる、ガッツリ系の一品です。(調理時間:10分※炊飯時間は除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日