880円でも買いたいキッチン便利グッズ【3COINS】フランフラン激似「水切りラック」を正直レビュー
- 2021年11月08日更新

こんにちは!100均巡りと素敵なインテリア写真を見るのが好きな、ヨムーノライターのmochiです。
今回は3COINS(スリーコインズ)で見つけた便利なキッチングッズ「折りたたみ水切りラック」をご紹介します。
スリコで880円(税込)というちょっと高めの価格なので、本当に使い勝手が良いのか気になるところ。実際に使ってみての感想を正直レビューしていきたいと思います!
Francfranc激似で半額!スリコの水切りラック
今回レビューする商品は、3COINSの「折りたたみ水切りラック 880円(税込)」です。
キッチンで場所を取りがちな水切りラックは、置く場所に困りますよね。スリコの水切りラックは折りたたんでコンパクトに収納できるので、キッチンの邪魔になりません。
- 材質 本体:鉄(クロームメッキ) カバー:PVC
- サイズ (約)横33×奥行26×高さ25cm
正直言って最初は「スリコで880円ってちょっと高いな...」と思っていました。でも、フランフランのとある商品にそっくりだったんです!それは「X型 ワイヤーディッシュラック」で価格は1,500円(税込)です。
フランフランは白を基調としたデザインになっています。素材はスチール製という違いがありますが、用途や基本的なデザイン・サイズはほぼ同じ!これはスリコで買うしかないですよね。
折りたたむと厚み1.5cm!キッチンのすき間にスッキリ収納
網目のすき間は左側が太めで右側が細めの形状です。水切りしたい食器の形状に合わせて置けて、食器を無駄なく置けるようになっています。
脚の先には滑り止め付き。食器を乗せているときや片づけるときも使いやすいです。ちょっとした気遣いがスリコらしいですね♪
折りたたんだときの厚さは約1.5cmと、めちゃくちゃスリムに変身します!水切りラックはかさばる物が多いですが、使わないときは収納しておけばキッチンを広々使えます。
鍋やポットも置ける!バランス感覚が優秀です
まずはお皿や茶碗を置いてみました。深さのある小鉢は幅の広い左側に、浅いお皿は幅が狭い右側に置いてあります。立てて置けるのでラック上がかさばらず、スッキリとしています。
水切りトレイは付いていないので、あらかじめ水切りマットなどを敷いてから使ってくださいね。
コップ類は上段、下段ともに伏せて置くことができました!高さがあって下段に置けない場合は、画像下段のように右側に乗せて使うこともできますよ。どちらで使っても安定感があります。
なんと、煮物用の小鍋も置けました!さらにまな板や800ml用の水筒を置いてみたところ、こちらも大丈夫でした。
ちょっぴり重めの電気ケトルも置けましたが、26cmのフライパンは重すぎて乗せられませんでした。
あまり重さのある物を置くと破損の可能性があります。必要以上に積み重ねないようにしてくださいね。
ここが惜しい!たった一つの残念ポイント
箸や菜箸などの細い物は、すき間から落ちてしまいました!形状によっては置けるものがあるかもしれませんが、私が試してみたティースプーンやマドラー、ストローなどの棒状の物は置けないことが多かったです。
でもご安心あれ!おたまなどのキッチンツールは置けます。上段と下段に分かれているので上段にお皿を、下段にコップやキッチンツールと分けて水切りできました。
家族5人が使った夕飯時の食器も、箸以外が全て収まりました!
これまでは100均で購入したプラスチック製の水切りトレイを使っていましたが、古くなったこともあり、スリコの折りたたみ水切りラックを使いたいと思います♪
キッチンをスッキリさせたい人におすすめ!家族も使える大容量
スリコの「折りたたみ水切りラック」は、小さな見た目からは想像もできない収納力があり、5人家族の我が家でも大満足でした。
嬉しすぎる折りたたみ機能付きなので、水切りラックやトレイの置き場所に困っている人におすすめです。
ぜひスリコ店頭でチェックしてみてくださいね。

100均や無印良品巡りが大好き。カインズホームやニトリ・スリコにもよく足を運んでいます。暮らしのためになるものや、おうち時間がホッとするような癒しアイテムが大好きです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
「長蛇の列に並んでも絶対欲しい!」「驚くほどお買い得」“超激レア商品”連発に目玉飛び出そう…!【コストコ南アルプス倉庫店】オープン直前レポ2025/04/11
-
【業務スーパー】タイ直輸入「パッタイペースト」500g使い切るレシピ5選2021/03/30
-
比べものにならないウマさ【コスモスでしか買えない!】「お弁当のおかずにも◎」ストック必至3選実食レポ2025/04/09
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
花粉症の救世主!箱ティッシュが持ち歩ける『スリコのティッシュケースバッグ』が地味に神2025/04/09
-
3COINSの「おうちでお寿司」シリーズがアツい!"店員さん"が全力で推す注目アイテム2025/04/08
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/11
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
ホットプレートで“焼きそば”と“ホットケーキ”の二刀流は当たり前!【コスモス】もうスーパー行けないよ4選2025/04/07
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日