うわ、ハズレ(泣)「残念な梨」が劇的甘くなる裏ワザ!簡単【〇〇するだけ】口の中でとろける~
- 2023年03月10日更新
こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのayachinです。
梨が美味しい季節がやってきましたね!スーパーや八百屋さんで、たくさん入っていてお得だからと、梨の大袋を購入することがありますよね。でも、意外とその中のひとつがハズレだったりすることも...。
そんな残念な梨に出会ってしまった方は必見です。
今回は、ネットで話題になっていた「残念な梨を甘くする方法」を実践します。とっても簡単で画期的な方法ですが、本当に甘くなるのでしょうか?
ハズレの梨を「劇的に甘くする」方法
これだけでいいの?とビックリするぐらい簡単で、梨が驚異的に美味しくなる方法を紹介!梨好きの方、必見です。
砂糖と密閉式の保存容器さえあれば、すぐに実践できますよ。
梨を甘くする方法①梨をカットする
まずはいつも通りに、梨をカットしていきましょう。
ここでワンポイントアドバイス!梨の甘みは「皮と実の間」にとても豊富に含まれています。その部分を剝いてしまうと、もったいないです。
梨の皮はなるべく薄めにカット!ということを覚えておいてくださいね。
梨を甘くする方法②梨を保存容器に入れる

カットした梨をフタつきの保存容器に入れて、並べていきます。梨同士が重ならないようにしてくださいね。
梨を甘くする方法③梨に砂糖をかけて、冷蔵庫で保存
保存容器に入れた梨に、砂糖をまんべんなくかけましょう。砂糖の量は、梨1個に対して大さじ1.5程度です。
保存容器にフタをして、冷蔵室に入れて一晩置きます。これだけで、翌朝には美味しくなっているはずです。朝がくるのが楽しみですね!
今まで食べた中で一番!甘~い梨に変身
翌朝ワクワクしながら一晩おいた梨を冷蔵室から出しました!よく見ると、梨から水分が出ていますね。これが、とても重要なんです。
梨を食べてみると、ハズレの梨だったのに、ビックリするほど甘くなっていました。周りはトロッとしていて中はシャキシャキ食感。一晩置いている間に何が起きたのだろう?と思うほどの熟れ具合!本当に驚きました。
家族からも『瑞々しくて甘い』『口の中でとろける~!』と大好評。
子ども達の朝食に梨を出したところ、『うまっっ!梨食べて目が覚めた!今まで食べた梨の中で一番美味しい!』と言ってもらえました。この方法を実践したことで、いつもの梨の美味しさを超えることができたようです。
ハズレの梨が砂糖で甘くなるのはなぜ?
ハズレの梨を、砂糖に一晩漬けて甘くなったのはどうしてでしょうか。その秘密は、"浸透圧"にあります。
「ハズレの梨が持つ糖分」と「砂糖の糖分」の濃度に大きな差が生まれたことで、濃度が薄い梨から水分が出て、残された甘味と旨味が濃縮して美味しくなったのです。
梨と同様に砂糖で甘くなる果物
いちごやりんごも、砂糖をかけると梨と同じ原理で甘くなります。ハズレに当たってしまった場合は、ぜひ試してみてくださいね。驚きの復活劇がみられるはずです!
ハズレにあたっても翌日は最高級の梨に
今回は、ハズレの梨を甘くする方法を実践しました!とても簡単な方法なので、ぜひ試してもらいたいです。
残念な梨を最高級の梨へと大変身させちゃいましょう!前日の夜に準備しておけば、翌朝の朝食にはとろけるほど美味しい梨が味わえますよ。
4人の子育てに奮闘しながら、フリーランスの管理栄養士として細く長く活動しています。多くの方に共感いただけるような、時短かつ節約に特化した食に関する情報を発信していきます。よろしくお願い致します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚こま買っても、いきなり炒めないで!?】生のまま“あの液体”ドボ〜ン!「白ごはん止まらん(泣)」「目からウロコ」ぶっ飛ぶほど旨い食べ方2025/11/06 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【松茸の味お吸いもの→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!「こんな簡単でいいの?笑」「おこげも劇ウマ…」今年の秋冬ずっとリピする2025/11/06 -
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11 -
お願い!「大根」が余ってたらコレ作って!【大原千鶴さん】"5分"で味しみっしみ「ビビるほど旨い食べ方」その手があったか〜!この冬鬼リピ2025/11/07 -
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”でヤバ美味い!「歴代No.1」なぜ今までやらなかった?2025/11/05 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「ファン歓喜」“ドボン”して炊くだけやん…2025/11/05 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





