お肉の重みでバンズつぶれた!【ガスト】専門店も焦る「期間限定バーガー」&お得「パンケーキ」を持ち帰り
- 2021年09月14日更新

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニューは年間100食以上食べているヨムーノライター、相場一花です。
最近、ハンバーガーチェーン店以外でも、ハンバーガーのお持ち帰りができる店舗が増えました。今回は、ファミリーレストランとして有名な「ガスト」のハンバーガーを持ち帰り&実食しましたのでお伝えします。
ガストはボリューム感のすごいハンバーガーが魅力
ガストバーガーは、平成生まれの人気メニューなんです。2019年、2012年以来7年ぶりに期間限定で復刻した際には、「ボリュームがすごい」「おいしい」SNSがざわついていました。
また、牛カルビ焼きバーガーといった牛カルビが豪快にサンドされている、ハンバーガーも一部で話題に。
ガストのハンバーガーを知らない、という方は、ぜひともガストの公式サイトメニューを調べてみてくださいね。
ハンバーガーチェーン店越え?ガスト「ガストバーガー」809円(税込)の正直レポ
ガストバーガー1個で809円(税込)。マクドナルドの主なハンバーガーメニューがワンコイン以下であることを考えると、ずいぶんと強気な値段設定ではないでしょうか。
パッと見、マクドナルドのハンバーガーよりも大きいことは明白で、重量感もあるものの……やっぱり値段が高いなというのが正直な印象です。
容器の中にある紙袋を開くと、ガストバーガーがお目見え。バンズが丸みをおびていてぺっちゃんこじゃない!
慎重に紙袋からガストバーガーを取り出してみると、あふれすぎている肉とサラダ。肉の重みのせいか、下部のバンズは少しプレスがかかっており、さらにはサラダがついたのかべちょんべちょんに……!
横からみると、下の方がつぶれて散々な姿になっていました。食べる時には、紙袋越しにガストバーガーを頬張った方が良さそうですね。
肉のボリューム満点なガストバーガー
半分にカットしてみると、ハンバーグがとっても肉厚!しかもハンバーグの中にはとろけているチーズも!ハンバーグはつなぎ感が少なくて、肉肉しさが伝わってきます。
あまりにもハンバーグの存在感が強く出ているからか、チーズが負けているような。バンズは思ったよりもふんわり。バンズもおいしいですね。
809円(税込)という値段なりの価値はあります。ちょっと豪勢なハンバーガーを食べたい時には、ガスト。近くにハンバーガー専門店がない時には、ぜひともガストバーガーのことも想い出してみてください。
続いては、ハンバーガーとはかけ離れているものの、同じパン類ということで、パンケーキもお持ち帰りしてきました。
思ったよりも安い!ガスト「パンケーキ&ポテト」269円(税込)の正直レポ
無理やり容器につめられている大きなパンケーキにフライドポテト、はちみつ入りのメイプルシロップ・トマトケチャップが付いている一品。ファミリーレストランとしてはお買い得な持ち帰り品ではないでしょうか。
パンケーキはたまごとバターの味がしみこんでいて、何も付けずともおいしくいただけました。パンケーキ生地が口の中に残りやすいような食感で、わりとお腹にたまりやすいですね。
正直あまり期待していませんでしたが、軽めの食事をしたい時には重宝するはず!コスパ良いかも。
この手のフライドポテトはパサついていて食べにくいケースも多い中、ひたすらしっとりしているフライドポテトに仕上がっていました。トマトケチャップとよく合いますね。表面がベトベトしていないので、手は汚れません。
ガストバーガーはちょっと高いけどハンバーガー好きならおすすめ
ファストフード店よりは値段が高く、ややお財布が固くなりがちな「ガストバーガー」。実際にガストバーガーを食べてみると、肉の存在感にふんわりしたバンズ、サイズ感、どれをとっても満足のいく逸品でした。
ガストバーガーは「贅沢感のあるハンバーガーを手軽に食べる」というニーズにはマッチしています。機会があれば、お試しあれ!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
【吉野家さん、一体どこに向かってるの…】「牛丼チェーン店らしからぬ新作」に仰天!「かつやファン」も駆け込め〜!<実食レポ>2025/04/18
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
「カツカレー」と一緒にしないで!【富士そば】店舗で盛り付け違う?奥が深すぎた700円「カレーかつ丼」2025/04/17
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
アイスコーヒーもサラダもカレーも!「ご飯おかわり自由(無料)」おすすめ店6選2024/10/31
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
“予想を上回る大ヒット”で瞬殺完売!【松屋】あの幻メニューがついに「丼に山盛り!ガツンッ」手加減なし!マジでやばいって2025/04/13
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/16
-
【2025年5月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/04/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日