人気すぎて売切れ続出!【カルディ】好きすぎてケース買いした「〇〇のつゆ」も!今買いBEST5
- 2021年12月03日更新

こんにちは、ヨムーノライターのHayateです。
外食する機会が減り、自炊することが増えた方は多いはず。自分で料理するのであれば、できるだけ簡単で美味しいものをつくれたら理想的ですよね。
そこで今回はかけるだけで美味しくなる、カルディでおすすめの「たれ」を5つピックアップしました。
味付けに自信がない人でも、これらを使えば料理のハードルも下がるはずです。ぜひ参考にしてみてください。
海鮮丼のレベルをぐっと上げる!料理のまかない漬けだれ
「自宅でも本格的な海鮮丼が食べたい……」という方にぴったりなのが「漁師のまかない漬けだれ(税込298円)」です。
ごはんのうえに好きな海鮮をのせて、こちらの漬けだれをかけたら海鮮丼の完成。ごまと生姜の香りがきいて、魚の旨味をぐっと引き立てます。
海鮮丼として食べたあとは、出汁茶漬けにしてアレンジするとより美味しく食べられます!
暑い季節はこれで乗り切る!瀬戸内レモンオリーブオイルつゆ
暑い季節にぴったりなのが「瀬戸内レモンオリーブオイルつゆ(税込398円)」。瀬戸内レモンとオリーブオイルを合わせた、さっぱり風味の麺つゆです。
去年ハマって今年はケース買いをしたという投稿者さん。期間限定商品で売切れ続出の商品なので、今年分が完売してしまったら来年こそは購入したい商品です。
カツオと昆布のやさしい風味にレモンの酸味がアクセントとなり、深みのあるつゆに仕上がっています。 素麺やうどんはもちろん、マリネなどにも使えて便利です。
ネーミングに負けない万能調味料!バカッタレ丼のたれ
ガッツリと食べたいときには「バカッタレ丼のたれ(税込149円)」を試してみてください。
九州や四国で好まれる甘口の醤油ベースのたれは、名前に負けない美味しさ。ニンニクの風味もしっかりと効いていて、焼肉はもちろんチャーハンとも抜群に合います。
かけるだけで美味しくなる、まさに万能調味料です。
唐揚げに絡ませるだけで本場韓国の味!ヤンニョムチキンソース
自宅でも本格的な韓国料理を食べたいときは「ヤンニョムチキンソース(税込321円)」がおすすめ。
ソースを唐揚げに絡めるだけで、本場韓国の定番料理「ヤンニョムチキン」がつくれます。スパイシーでありながら、甘さも感じられ子どもでも美味しく食べられる美味しさです。
おかずの一品としてはもちろん、おうち飲みのお供としても活躍します。
燻製の香りが旨みとコクをアップさせる!いぶりがっこのタルタルソース
燻製の風味が好きな方におすすめなのが「いぶりがっこのタルタルソース(税込429円)」。
秋田県名物「いぶりがっこ」の風味が、さまざまな料理の旨みとコクをアップさせます。
野菜スティックにつけてもよし、白米のうえにのせて醤油と合わせて食べるのも美味しいです。
カルディのたれを活用して、おうちご飯を充実させよう!
今回はカルディでおすすめの「たれ」を5つ厳選してご紹介しました。どれも料理に合わせるだけで美味しさをアップさせてくれる、優秀な商品ばかり。
料理をする時間がないときや、家でも本格的な味を手軽に楽しみたいときにぴったりです。気になる商品がある方は、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。
カルディのたれを活用して、おうちご飯をより充実させましょう!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!大納得5選2025/07/26
-
店頭にあったら絶対買って!【カルディ】「ターキーレッグ」”夢の国の骨付き肉”激似と話題すぎて超貴重に!2025/01/06
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
「海外のSNSで大バズり」⇒【カルディ】で"粉"になって登場!「味見しよう」を言い訳にこっそり食べた♡2024/01/25
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
数量限定!入荷は金曜だけ!【カルディ】"クピド!プチバゲット"「有名店コラボ」「出会えたらラッキー」お店に走って大正解2022/08/30
-
【3日連続で食べた...】カルディからすごいの出てるぞ〜!!「家族からもウケた」「意外性No.1」MYランキング2024/08/04
-
無印良品は再入荷待ち!?カフェ系はカルディだけじゃない【カフェオレベース】マイブームきちゃった2025/07/20
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日