給料日前に大助かり!味よし・コスパ良し「むね肉の作り置きレシピ」12選
- 2021年07月31日公開

節約の強い味方「鶏むね肉」
スーパーでお安く購入できる「鶏むね肉」は、節約時の心強い味方ですよね。けれど、パサつきが気になったり、物足りなさがあったりと、マイナスイメージを抱く人も多いのでは?
そこで今回は、そんなイメージを覆す、むね肉のレシピ特集をお届けします。忙しい日にもお役立ちな、作り置き可能なレシピを厳選しました。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
夏にぴったり・さっぱり系おかず
①蒸し鶏と焼きナスとさっぱりネギだく香味ポン酢
しっとりむね肉と&なすに、特製ネギぽんソースをたっぷりかけていだく夏にぴったりな一品です。時間に余裕があれば、キンキンに冷やしてから食べると◎。(保存期間:冷蔵で約3日)
②鶏むね肉のたっぷり青じそ南蛮
しそ入りのピリ辛南蛮酢にむね肉を漬け込んだ、さっぱり食べ応えのある一品です。お肉と野菜を一緒に摂取できるので栄養バランスもバッチリ。揚げ焼きなので後片付けも楽々です。(保存期間:冷蔵で約3日)
③むね肉de蒸し焼きチキンの香味だれがけ
むね肉を丸々1枚使用した、ボリューム満点の蒸し焼きチキン。パサッとしがちなむね肉ですが、下味をつけてから蒸し焼きにすることで、驚くほどのしっとり&柔らか食感に仕上がります。(保存期間:冷蔵で2〜3日)
④サラダチキン風♡レモンペッパーチキン
人気のサラダチキンをイメージしたこちらの一品。コンソメ風のさっぱりとした味付けが絶品で、パンに挟んだり、そうめんやパスタのトッピングにしたりと、アレンジも自在です。(保存期間:冷蔵で3〜4日)
サクッと美味しい・揚げ物のレシピ
⑤冷めてもサクふわチキンカツ
塩麹+マヨネーズの効果でパサつきを軽減!冷めてもサクフワ食感が持続する、むね肉のチキンカツです。お弁当にもおすすめですよ。(保存期間:冷蔵で約2日、冷凍で約3週間)
⑥ザクザク!やみつきシーザーチキン竜田
ザクザク食感がクセになる、むね肉を使ったチキン竜田です。しっかりめの味付けで食べ応え抜群。特製シーザードレッシングをかけて召し上がれ。(保存期間:冷蔵で約2日、冷凍で約3週間)
⑦むね肉de丸ごとフライドチキン
食べた瞬間柔らかさにびっくり!やみつき注意な美味しさのフライドチキンです。ガツンと食べ応えがあるので、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし。(保存期間:冷蔵で3〜4日、冷凍で約30日)
⑧レモンとパセリのスティックチキン
夏にこってりした揚げ物は苦手…そんな方におすすめなのがこちらのレシピ。下味にレモン汁をたっぷり使っているので、揚げ物なのにさっぱりした後味に仕上がります。(保存期間:冷蔵で3〜4日、冷凍で約30日)
食べ応え◎こってり系おかず
⑨てりマヨ甘酢チキン南蛮
こんがり焼いたむね肉に甘酢をからめた、食欲そそるチキン南蛮です。下味にマヨネーズを使うことで、しっとり柔らかな食感に。ささみやもも肉で作っても美味しいですよ。(保存期間:冷蔵で2〜3日)
⑩揚げ鶏のサクフワガーリックマヨソース
サクサク&ふわふわのW食感が楽しい絶品揚げ鶏。揚げ焼きしたお肉に、ガーリックマヨソースを絡めることで美味しさが格段にUP!ビールのおつまみにもぜひ。(保存期間:冷蔵で3〜4日、冷凍で約30日)
⑪むね肉deうまだれスティックチキン
バター醤油の香りが食欲をそそる、むね肉を使ったスティックチキンです。しっかりした味付けで白飯と相性抜群!おかずにはもちろん、お酒のお供にもぴったりな一品です。(保存期間:冷蔵で3〜4日)
⑫むね肉deハニーマスタードチキン
甘酸っぱい味付けがクセになる、むね肉のハニーマスタードチキンです。冷めてもふわふわ&美味しさが続くので、お弁当のおかずとしても最適です。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
まるでステーキ!?【厚揚げはこう食べるのが大正解!】「飯テロ」「超ジューシ〜」家族も大喜び!フォロワー67万人“冷凍子ママさん”レシピ2025/08/16
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日