鶏肉がレンチンで絶品に!お気に入り数1000超え「鶏肉の作り置き」12選
- 2021年07月18日公開

レンジで楽ちん♡美味しい鶏肉の作り置き
安い鶏肉を使って火を使わずに作れる「鶏肉のレンチン作り置き」を試してみませんか?たくさんの人から愛され続けているレシピで仕込めば、家族で奪い合いになるほど美味しく作れます。
今回は、レシピサイトNadiaでお気に入り数1000件を突破した大人気の「鶏肉レンチン作り置き」を厳選。鶏むね肉・鶏もも肉・鶏ささみなど、色んな部位を使った絶品レシピをご紹介します。
鶏肉レンチン作り置きレシピ
①むね肉deうまだしオイル鶏ハム
にんにくと粗びき胡椒がアクセントの美味しい鶏ハムが作り置きできます。調味液に漬けてからレンチン+放置するだけで、味が染みて旨みたっぷりの仕上がり。冷蔵で3~4日・冷凍で30日ほど保存可能です。
②ほったらかしのお気楽よだれ鶏
つめたく冷やしていただく「よだれ鶏」の作り置き。鶏もも肉に下味をつけてレンチンしたら庫内放置+冷やすだけ。きゅうりも香味だれもしっかり冷やしてから食べるレシピなので、夏の夕食におすすめです。
③ブラックペッパーサラダチキン
粗びき胡椒をきかせた塩味サラダチキン。鶏むね肉に下味を馴染ませ、レンジ加熱6分程度で出来上がります。ビールにもワインにも良く合うので、晩酌用の作り置きにぜひどうぞ。
④ポン酢deさっぱり鶏チャーシュー
さっぱりしたポン酢味の鶏チャーシューが作り置きできるレシピ。レンチンした蒸し鶏に叩ききゅうりを加えて保存袋に入れておくと、味が良く染みて美味しくなります。冷蔵・冷凍保存可能。
⑤たたききゅうりと蒸し鶏の塩だれナムル
鶏ささみときゅうりを和えた旨塩味の作り置きナムル。鶏ささみ数本ときゅうり1本を使って10分程度でぱぱっと仕込めます。しっとり柔らかくてきゅうりの歯ざわりも楽しく、やみつきになる美味しさです。
⑥はちみつ味噌de鶏チャーシュー
こってり甘辛いはちみつ味噌で味付けした絶品チャーシューのレシピ。豆板醤とにんにく入りのピリ辛系なので、ご飯もお酒も進みます。冷めても美味しく、冷蔵庫で3〜4日ほど保存可能。
⑦むね肉の甘辛しょうゆ漬け
にんにく風味の甘辛醤油でしっかり味付けした鶏むね肉の作り置き。お湯にドボンする調理法と簡単レンジ調理の両方が選べます。冷蔵で3~4日・冷凍で30日ほど保存可能です。
⑧むね肉de塩ダレチキン
レモンの爽やかさと鶏がらスープの旨みで、鶏むね肉がご馳走メインに。レンチンで簡単に作れて冷凍・冷蔵保存可能なので、スキマ時間にササッと仕込んでおくと重宝します。
⑨蒸し鶏となすの香味中華だれ
鶏むね肉と旬の茄子で、ヘルシーな絶品おかずが作り置きできます。鶏むね肉も茄子もレンチンで火を通し、食べやすく切って香味だれを和えれば完成です。胃腸にやさしい一品で、2~3日ほど冷蔵保存可能。
⑩しっとりオイルのサラダチキン
5日ほど冷蔵保存できる万能サラダチキンのレシピ。鶏むね肉の旨みが堪能できるシンプルな味付けで、アレンジも幅広く楽しめます。冷製パスタやサンドイッチの具材にいかがですか?
⑪味噌マヨチキン
味噌マヨネーズで味付けした鶏ハムの作り置き。味噌マヨが鶏肉を包み込むので、水分が逃げずしっとり柔らかく仕上がります。にんにくや生姜をきかせたパンチのある味わいです。
⑫やわらか~な鶏チャーシュー
冷蔵庫でしっかり寝かせて作る柔らかジューシーな鶏チャーシュー。調味料を揉み込んでレンチンして冷まし、2日ほど冷蔵保存して味を馴染ませていきます。出来上がったら、スライスしてお好みの野菜を添えてどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日