長い夏休みを乗り切る!時短・節約・簡単"冷凍うどん"レシピ15選
- 2021年07月08日公開

"冷凍うどん" で、夏を乗り切る!
あっという間に7月になり、本格的に夏休みシーズン始まります。今回は、長く忙しい夏休みを乗り切る!「節約・時短・簡単」を叶える"冷凍うどん"を使ったレシピをご紹介します。
男子も喜ぶ!お肉たっぷりうどん
① お肉×卵が食欲そそる!
甘辛に味付けされたお肉が食欲をそそる「肉玉あんかけうどん」は、ボリュームも食べ応えも満点で、ふわふわの卵があんかけとも相性抜群。食べ盛りのお子さんにもおすすめで、パパッと作れる手軽さも魅力です。
② レンジで完結!さっぱり&がっつりうどん
暑い夏は、さっぱりしていて軽く食べられるものも恋しくなりますよね。レンジだけで完結する簡単さも魅力ですが、大根おろしをたっぷり乗せるとさっぱり感も、がっつり食べられる食べ応えも同時に叶えてくれます。
③ ヘルシー系!鶏ネギうま塩うどん
材料を切ってお鍋で煮るだけで、あっさりなのにコクのあるお出汁が美味しい「鶏ネギうま塩うどん」が完成します。鶏ガラスープの素と素材の旨味たっぷりのお出汁、ごま油の香ばしさで、ペロッと食べきれちゃいます。
④ みんな大好き!肉味噌うどん
火を使わないで出来る「肉味噌うどん」は、レンジを使って調理する手軽さと、お箸が進む肉味噌の旨味たっぷりな味わいが魅力。子どもでも食べやすい味付けで、大人用にはラー油をかけてアレンジしてもおすすめです。
⑤ 食べ応え満点!すき焼き風うどん
すき焼き風の甘辛い味付けの牛肉をたっぷり乗せて、混ぜそばのように絡ませて食べる「牛すき焼きうどん」は、レンジで簡単に作れるので、パパッと簡単に、でもボリュームのあるメニューが食べたい時におすすめです。
⑥ お肉も野菜もバランス良く!
甘辛く味付けされたお肉、ピリ辛が食欲そそるキムチ、お野菜がたっぷり食べられるナムルを乗せた「ビビンバ風冷やしぶっかけうどん」は、ボリューム満点、食べ応えも充分で万人受けしそうな優秀メニューです。
変化球で攻める!アレンジ系うどん
① 新食感なモチモチナポリタン
みんなが大好きなナポリタンも冷凍うどんで出来ちゃいます!いつものスパゲティも良いですが、冷凍うどんを使うとモチモチ感と食べ応えがアップ!余った野菜やウインナー、ハムでも代用出来るアレンジレシピです。
② 香ばしいバター醤油に夢中!
1人ランチや、冷蔵庫のお掃除レシピとしてもおすすめな焼きうどんは、バター醤油の香ばしさで野菜もうどんもモリモリ食べられます。ボリュームも満点で、冷たいビールやハイボールとも相性抜群です。
③ 夏に食べたい!カレーうどん!
食欲そそるカレーうどんは、暑い夏に食べたくなる大人気メニューです。具材を切って、レンジでチンするだけなのに手間暇かけたように本格的な味わいなので、スピード勝負な時にもおすすめです。
④ 和風カルボナーラで気分転換!
パスタで作るよりもモチモチで食べ応え抜群、めんつゆが隠し味になっているとろみのある和風カルボナーラは、簡単&美味しいが叶うメニューです。コッテリし過ぎないカルボナーラは、食べやすさも◎です。
⑤ さっぱり感がたまらない!
疲れている時や食欲がない日でも、さっぱりと食べられる「大葉香る梅納豆うどん」は、爽やかな梅の酸味と納豆のネバネバがヘルシーで、食欲が落ちて夏バテ気味な時におすすめです。
⑥ まるでお店の味!博多風うどん
明太子と豆乳のまろやかであっさりとしたクリーミーさがベストマッチしている「コク旨博多風豆乳明太うどん」は、鶏ガラの風味でコクも旨味もアップ!5分あれば完成する手軽さも魅力です。
⑦ 海鮮×トマトの旨味たっぷり!
冷凍うどんと冷凍のシーフードミックスを使った簡単・時短メニューは、シーフードミックスから出る海鮮の旨味がトマト缶と相性抜群。チーズを入れると更にまろやかで濃厚になり、うどんにも丼にもアレンジ出来ます。
⑧ごま油香る!野菜たっぷりうどん
市販のサラダチキンと、冷蔵庫に余った野菜や、旬の夏野菜を一緒に使ってサラダ風に、アレンジ出来るメニューは、最後にごま油をかけると香ばしさもアップして、モリモリ&ヘルシーに食べられます。
⑨ ごま好きさんに贈る♡絶品レシピ
あっさりしているけどコクのある豆乳スープが、ピリ辛で食べ応えのある肉味噌とバランス良く、たっぷりのごまや、香ばしいごま油の香りで飽きの来ないアレンジメニューです。
この夏は"うどん"で乗り切ろう!
今回紹介したレシピは、パパッと簡単に出来る時短レシピや、夏バテも吹き飛ばしてくれるボリューム満点なレシピなど、作りやすくて美味しいものばかりです。この夏は、ぜひアレンジレシピを作ってみてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日