罪悪感ゼロ♡ダイエット中の呑兵衛さんを救う「糖質オフおつまみ」8選
- 2025年05月29日公開

罪悪感ゼロ♡糖質オフのヘルシーおつまみ
晩酌するのが大好きだけど、ダイエットも続けたい!そんな呑兵衛さんにおすすめなのが「糖質オフおつまみ」です。糖質控えめの食材と調味料で絶品おつまみが作れるので、ダイエット中も晩酌を楽しめます。
今回は、糖質低めの食材と調味料で作れる「糖質オフおつまみ」を厳選。ダイエット中の呑兵衛さんも納得の絶品レシピをご紹介します。楽しく晩酌できて罪悪感ゼロ♡至福のひとときを過ごしてくださいね。
呑兵衛さん納得!糖質オフおつまみレシピ
①シーザー風おつまみたまご
糖質が低い茹で卵をメインにしたシーザーサラダ味の絶品おつまみ。半熟茹で卵を切って、レンチンしたベーコンと特製シーザードレッシングをかければ出来上がり。お好みで生野菜を添えるのもおすすめです。
②おつまみチーズブロッコリー
低糖質でビタミンCが豊富なブロッコリーで作る、旨みたっぷり糖質オフおつまみ。茹でたブロッコリーに、合わせだれを和えるだけ。黒胡椒と粉チーズと鰹節をたっぷり振っていただきます。
③ちくわと枝豆チーズのわさびマヨサラダ
ちくわとベビーチーズと冷凍枝豆を組み合わせた、おつまみサラダのレシピ。ツナを加えてわさびマヨネーズと塩胡椒で味付けし、ピリッと上品な味わいに仕上げます。糖質オフビールや冷酒のお供にどうぞ。
④しっとりささ身ときゅうりの梅塩こんぶ
鶏ささみときゅうりを梅肉と塩昆布で和えた簡単おつまみ。レンチンだけでぱぱっと作れて、梅の程よい酸味が全体に馴染んで絶品です。やみつき度の高いさっぱり系なので、あと一品欲しいときに便利です。
⑤豚肉の梅大葉ロール串。
豚ばら肉をくるりと巻いて焼き上げた肉系おつまみ。梅干しのみのシンプルな味付けで大葉の香りが良く、旨みたっぷりの豚肉を思い切り味わえます。糖質制限中の彼や旦那様にもおすすめのレシピ。
⑥旨うまねぎ塩チキン
鶏もも肉と長ねぎで、箸が止まらないボリューム満点おつまみが作れます。にんにくとねぎがアクセントの旨塩味で、柔らかジューシーな焼き上がり。糖質オフビールに添えるとぐいぐい進みます。
⑦和カプレーゼ
トマトとモッツァレラチーズにしらすをプラス。オリーブオイルとわさびポン酢醤油のドレッシングをさらっとかけた、和風カプレーゼのレシピです。日本酒にも良く合うユニークな糖質オフおつまみ。
⑧油揚げともやしのお好み風
お財布ピンチのときにおすすめの絶品おつまみレシピ。糖質低めの油揚げともやしを使い、お好み焼き風に仕上げます。トッピングは、ソース控えめ・マヨ多めにすると糖質オフ効果アップ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
【ほうれん草、お浸しにしないでーーー!】北海道の農家の嫁が教える「震えるほどうまい食べ方」が美味しいいい!「目からウロコ」の作り方も注目2025/09/18
-
【舞茸、こう食べればよかったのね!?】もう炊き込みご飯にしない!“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!何株でもペロリだよ2025/09/18
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「納豆の超うまい食べ方」これ楽しい!家族も爆食い2024/11/17
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【家事初心者歴代ベスト10】第8位「平野レミさんおすすめレシピ『ニラしょうゆ』は豚肉との相性抜群2025/09/18
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
『ZIP!』水卜アナも驚愕!?めかぶ「朝食べちゃダメって本当?」納豆「良く混ぜると健康にいい?」教授の回答は…【素朴な疑問】2025/09/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日