おうち居酒屋の"もう一品"に!5分で追加できる「超時短♡おつまみ」8選
- 2021年06月19日公開

家飲みのお供に便利な「5分おつまみ」
おうち居酒屋を楽しんでいるときに、すぐ一品追加したい!そんなときは、5分以内で作れる超時短おつまみが超便利です。彼や旦那さまとの晩酌や、ひとりでちょい飲みしたときに、サッと追加できます。
今回は、おうち居酒屋の「すぐ一品!」に便利な時短おつまみを厳選。ぱぱっと作れて、お酒と美味しく楽しめる簡単レシピをご紹介します。家飲みに便利なので、ぜひお試しください。
5分で完成!超時短おつまみレシピ
①キャベツのゆかり和え
キャベツに、ゆかりと調味料を和えるだけのスピード野菜おつまみ。ゆかりの程よい酸味と旨みで、キャベツが絶品おつまみに変身。分かりやすい動画レシピも公開されているので、ぜひチェックを。
②無限に食べられる!えのきポン酢
えのきだけと調味料だけで、無限に箸が進む一品がレンジで簡単に作れます。えのきだけをザクッと半分に切り、ごま油を回しかけてレンチン数分。ポン酢を混ぜ合わせて鰹節と刻みねぎを乗せれば完成です。
③もやしとツナの和風ごまナムル
もやしとツナ缶だけで作れるコスパ抜群のスピードおつまみ。ごまの風味豊かな和風醤油味に、生姜とにんにくチューブをプラス。もやしのシャキシャキ食感とツナの旨みが良く、やみつきになる美味しさです。
④ピーマンのツナキムチーズ詰め
旬のピーマンにツナとキムチを詰め、チーズとマヨネーズを乗せて焼き上げた一品。ビールが進む濃いめの味付けで、ご飯にも良く合います。とろりと溶けたチーズと旨辛いキムチで、ピーマンがご馳走に。
⑤かちわりきゅうりとちくわの梅ナムル
ポリ袋ひとつで超簡単に作れる爽やかなナムルのレシピ。叩ききゅうり・叩き梅干し・斜め切りちくわをポリ袋に入れ、調味料と和えるだけで出来上がりです。お好みで白ごまを振っていただきます。
⑥なすとカニカマの塩だれ炒め
茄子とカニカマをとろとろに炒め合わせた、ビールに良く合う一品。茄子を薄切りにして強火で2分炒め、カニカマと調味料を加えて炒めれば完成。仕上げに、黒胡椒を振ってどうぞ。
⑦ごま香る叩きキュウリの塩こんぶ和え
塩昆布の旨みとごま油のコクで、きゅうりが絶品おつまみになります。漬け時間ゼロなので、思い立ったらすぐ作れてとても便利。お好みで、一味や七味唐辛子で辛味を足すのもおすすめです。
⑧ちくわのカレーマヨ焼き
ちくわと調味料だけで、カレーマヨ風味の香ばしい一品が作れるレシピ。ちくわを切って調味料を和えたらオーブントースターにお任せ。ほとんど放置で、美味しいおつまみが出来上がります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日