【ケンタッキー】ポテトのカロリー・サイズ・量は?美味しい温め方もご紹介
- 2021年06月15日公開

こんにちは。ヨムーノライターのayanaです!
ケンタッキーに立ち寄ると、チキンだけでなく"ポテト"も買っちゃうという方も多いのでは? あのホクホクしたポテトが好きという方も多いですよね。
そこで今回は、ケンタッキーのポテトの気になる”カロリー”や”量”、”温め方”など気になる情報を紹介します! 冷えたポテトのアレンジ方法も取り上げておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ケンタッキー「ポテト」の量・カロリーは?
ホクホクで美味しいケンタッキーのポテト。 美味しくてついパクパク食べてしまいますが、ポテトのカロリーや量は知っていますか? ここからは、ケンタッキーで提供されているポテトの量やカロリーを紹介します。期間限定キャンペーンを行なっている「フライドポテト ボックス」も取り上げておりますので、参考にしてください。
フライドポテト S
「ちょっとポテトを食べたい」「1人で食べる」なんて時にぴったりなのが、Sサイズ。 マクドナルドのポテトSサイズとほぼ同じ量です。
価格:230円(税込)
量:80g
カロリー:195kcal
フライドポテト L
ケンタッキーのフライドポテトLサイズは、Sサイズの約2倍。 マクドナルドで販売されているポテトのLサイズとほぼ同じ量で、かなりたっぷりポテトが入っています。
価格:330円(税込)
量:160g
カロリー:390kcal
フライドポテト ボックス
Sサイズのポテトが5個分入った「フライドポテト ボックス」。 5月26日~6月1日の期間限定で、半額キャンペーンが開催されており、320円販売されていました。
価格:650円
量:372g
カロリー:908kcal
ケンタッキーのポテトの温め方
ケンタッキーのポテトは一度冷めてしまうと、水分が飛んでしまい美味しさが半減してしまうもの。
フライパンなどで温める方法もありますが、ただ温めるだけではポテトのしっとりさは回復しません。
ケンタッキーのポテトを温め直す時は、ポテトに霧吹きなどで水を吹きかけてからオーブントースターなどで温めましょう。
カリカリにしたい方は、オーブントースターでの温めがおすすめです。
ケンタッキーのポテトはアレンジしても美味しい!
余ってしまったケンタッキーのポテト。そのまま捨ててしまうのはもったいない! ケンタッキーのポテトは、様々なアレンジ方法が楽しめます。ここでは、SNSで人気を集めていたアレンジレシピを紹介します。
ポテトサラダ
作り方はとっても簡単。 フライドポテトをつぶし、きゅうりや人参などお好みの具材を混ぜて、味付けをするだけ。
じゃがいもの皮を剥いたり、茹でる必要がないので、普通に作るよりも簡単に美味しいポテトサラダが作れます。
マクドナルドのポテトでもアレンジできますが、ケンタッキーのポテトの方がよりじゃがいもの味を楽しめますよ!
グラタン
ケンタッキーのポテトは、グラタンの具材としても活用できます。
予めポテトを敷いておいた耐熱容器に、ホワイトソースと具材を入れて、チーズをトッピング。中に入れたポテトは、すでに焼き上がっているので、中の焼き具合を気にすることなく短い時間で焼き上げられます。
ケンタみたいな厚切りポテトはどこで買える?
ケンタッキーで提供されている厚切りタイプのポテトが好き。 そんな方におすすめしたい商品を紹介します。
ケンタッキーのようなホクホクポテトがおうちで!
- (西友 みなさまのお墨付き「(冷凍)皮付きポテト」 207円(税込)
素材を生かしたホクホクのポテトが楽しめる「(冷凍)皮付きポテト」。
調理方法は、凍った状態のポテトを約180度の油で揚げるだけ。キツネ色になるまで揚げれば、ケンタッキーのようにホクホクのポテトが楽しめます。
ガーリックバターが食欲を誘う!
- イオントップバリュ「北海道産皮付きポテト ガーリックバター風味」 140円(税込)
袋のまま電子レンジで温められるので、食べたい時にサッと調理できます。洗い物が増えないのもうれしいポイント。
ガーリック風味ではあるものの、特有の香りはそこまで気になりません。
ケンタッキーのポテトは冷えた後もうまい!
ホクホクで定期的に食べたくなる、ケンタッキーのポテト。 アレンジすれば、冷えた後でも美味しく食べられます。 期間限定でお得なセットも取り扱われておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
終売しないで……日高屋おすすめ新メニュー『とんこつニラ南蛮』はいつまで食べられる?2025/04/15
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/16
-
【ケンタ公式が教える】オリジナルチキンを温め直す方法2選!目安時間も2023/12/07
-
こんなにお得でいいの!?1人分「436円→312円」で買えちゃう【吉野家】知らなきゃ損だよ!神メニュー実食レポ2025/04/15
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
【モスバーガー&カフェ】でスイーツも本格的!イートイン限定「スフレパンケーキ」実食レポ2025/04/15
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日