業務スーパーおすすめ万能食材!「クリスピーフライドオニオン」の使い方
- 2021年06月02日更新

こんにちは。業務スーパーと甘いスイーツをこよなく愛するヨム―ノライターのきなこです。
業務スーパーの食材にすっかり頼るようになり、今まで使ったことがないようなアイテムにも目が行くこともあります。
個人的には、使ったことのない商品を買うのはちょっとしたチャレンジですが、使ってみたらハマってしまった商品も。
ここでは、業務スーパーのクリスピーフライドオニオンを使った簡単レシピをご紹介します。
業務スーパー クリスピーフライドオニオン150g 税込224円
JAN:4942355024095
栄養成分表示(推定値)100gあたり:エネルギー:590㎉/たんぱく質:6.0g/脂質:44.5g/炭水化物:41.5g/食塩相当量:1.5g
内容量は150g。オランダからの直輸入品です。
業務スーパーには1㎏入りのクリスピーフライドオニオンもありますが、私は個人的に150gの方が使い勝手がいいので、こちらをチョイスすることが多いです。
「クリスピーフライドオニオンを試しに使ってみたい」という方には、ベストサイズだと思います。
蓋を開けてみると、サクサクに揚がった玉ねぎの香ばしい香りが漂ってきます。
そのまま食べても、カリカリ食感とほどよい塩分でおいしいですよ。ちなみにわが家の次男はときどき、このままつまんで食べています(笑)。
クリスピーフライドオニオンの使い方はアレンジ自在
クリスピーフライドオニオンを使ったら格段に美味しくなった料理の1つが野菜サラダ。
クリスピーフライドオニオンをかけたら、野菜嫌いの息子も文句を言わずに食べるようになりました。
他にも、カレーの隠し味に入れると、2日目のカレーのような深みが出てとってもおいしいですよ。
また、カレーのご飯の上にかけてサクサク感を味わいながら食べるのもいいかもしれません。
他にも……
・ホットドッグやハンバーガーに挟んで
・スープ
・チャーハンの具材
など使い方はたくさんありますが、わが家ではハンバーグに入れる玉ねぎのみじん切りの代わりにも使っています。
もう、玉ねぎのみじん切りで涙を流すことも、包丁を使ってめんどうなみじん切りも必要ありません(笑)。
かなり手抜き感がありますが、とってもおいしく出来上がりますよ。
クリスピーフライドオニオンを使ったハンバーグレシピ
ここからは、クリスピーフライドオニオンを使ったハンバーグのレシピをご紹介したいと思います。
【材料/4人分】
・ひき肉……400g(豚でも牛でもお好みでOK)
・クリスピーフライドオニオン……50g
・卵……1個
・パン粉……15g
・塩コショウ……少々
※柔らかい食感にしたい場合は、牛乳を大さじ2程度入れてください。
【作り方】
ひき肉(豚)に塩コショウをして練る
クリスピーフライドオニオン・卵・パン粉を全部混ぜたら一旦冷蔵庫で寝かせる
成形したらフライパンに入れ、火が通るまで焼く
お好みのソースをかけたら完成!
材料を入れて混ぜるだけで、包丁を使わずにできますので、料理初心者さんから玉ねぎのみじん切りが嫌いな方まで簡単に作ることができますよ。
とっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
クリスピーフライドオニオンで作ったハンバーグを実食!
早速頂いてみますと……。
ぎっしりとしたお肉感があって、とってもおいしい!例えると、分厚いハンバーガーのお肉のような味に似ています。
肉だねには、塩コショウのみの味つけですが、クリスピーフライドオニオンに塩分があるためか、とっても深みのあるいいお味になります。
自分で作って食べてもおいしいハンバーグが出来たと自画自賛してしまうほどです(笑)。
クリスピーフライドオニオンを足すだけでワンランク上の食事に大変身!
業務スーパーのクリスピーフライドオニオン150g入りは、筒形のパッケージに入っているため、とっても使いやすくて便利です!
150g入りなので、すぐに無くなるかと思いきや、かなりの頻度で使ってもすぐに無くなるということありません。
料理の隠し味やトッピング、材料の1つとしても使えて万能食材!
しかも、ワンランク上の料理が手軽に作れるため、わが家ではないと困る食材の1つとなりました。
まとめ
業務スーパーのクリスピーフライドオニオンは、150g入りと1㎏入りがあります。
今回は150g入りをご紹介しましたが、初めて使う方や1㎏サイズを小分け保存するのがめんどう……という方にはおすすめです。
気になる方は、業務スーパーで探してみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業務スーパー「パスタ」がコスパ良すぎて最高♡アレンジし放題で超絶使える!2024/06/11
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー「種なしデーツ」がコスパ最強!マニア激推し2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日