初耳学で話題!セブンイレブン「美味しいダイエット食品3選」
- 2021年03月30日更新

こんにちは、ここ20年間で流行ったダイエットはほぼ全て実践している万年ダイエット中のヨムーノライター、佐々木舞です。
つい先日、テレビ番組「林先生の初耳学」で【運動しなくても痩せる!?プロテイン】という夢のような特集が放送され、世の痩せたい女子たちのハートを釘付けにしました。
その中でセブンイレブンで買える優秀プロテイン食品が紹介されていたので早速買いに行くも、案の定、放送日から数日間は常に売り切れ。
放送から1週間近く経ってやっと購入できたのでレポします♪
セブンの名物バズり商品“だし香る豆乳茶碗蒸し(たんぱく質15.1g)”
少し前に指原莉乃さんがSNSで「4日連続食べた」 と呟いたことからあっという間にバズったセブンの超人気商品“だし香る豆乳茶碗蒸し(298円)。
今回、初耳学で紹介されたことでまた売り切れ店舗が続出中!やっと購入できました。
「茶碗蒸しで300円は高い……。」と思っていましたが、実際に買ってみると食事のメインに置き換えられそうなほどボリュームがあり、香り箱(カニカマ)や鶏肉、三つ葉に椎茸など具材がたーっぷり贅沢に乗っています。
レンジで温めると、これでもかというほどおだしの良い香りが広がり、食欲をそそります。トロリとしたあんも美味しそうで食べたい欲求はすでに爆発寸前!
豆乳感を警戒していましたが、食べてびっくり。豆乳のクセは一切なく、だしの効いたとっっっても美味しい茶碗蒸し。丁寧におだしを取っているのが伝わる味です。
茶碗蒸しの蒸し加減も完璧で、ふわふわプルプル加減がもう!ごちそう!毎日でも食べたい……。
茶碗蒸しそのものの量&ゴロゴロ入った食材のおかげで食べた後は満足感もしっかりあります。こんなに美味しくて、健康にも良いなんて売り切れ店舗が続出するのも納得です。
持ち歩きも食べるのも手軽“カニカマバー(たんぱく質10g)”
ダイエットのカリスマ、かのまんさんが愛食していることで一気に知名度が上がった“カニカマバー(148円)”。
食べた人たちが口を揃えて「とにかく美味しい!」と絶賛している注目の商品です。
味はもちろんなのですが、人気の秘密はそのお手軽さ。
スリムサイズなのでバッグの中にさっと入れて持ち歩きやすく、食べる時もこんな感じで直接かぶりつけるので、いつでもどこでも手軽に食べることができます。
味は私たちがよく知っているオーソドックスなカニカマの味なんですが、大きいのでプリプリ食感がすごい!
渦巻状になっていて、食べると蟹の食感にかなり近く、本当に美味しいので最後まで飽きることなくペロリといけちゃいます。
極太で食べ応え抜群です。
ダイエット食や筋肉食としてはもちろん、おやつやおつまみにも最高!
カロリーはまさかの100kcalを下回る75kcalと、ダイエッターの強い味方です。
買って正解“豆腐バー 和風だし(たんぱく質10g)”
存在は気になるものの「どんな味か不安」「美味しいの……?」と、買うのをためらっている人も少なくないはず。
大丈夫です!!私もドキドキしながら食べてみましたが、想像以上に美味しかったですよ!
もっちり噛みごたえがある食感なのでお豆腐と思って食べると最初の一口は驚くかもしれません。濃いお豆腐の味で、しっかりと大豆の風味を感じることができます。
噛めば噛むほど優しい和風だしの味が口に広がります。
ずっしりしているので1本で満腹感を得られ、しかも腹持ちも抜群でした!カロリーも104kcalとヘルシー。
そのまま食べるのはもちろん、お豆腐の味が濃いので料理に使ったり、サラダにのせても美味しいと思います♪
美味しいのにヘルシー
「健康のためのご飯は美味しくない」「ダイエット中は美味しいものは我慢」なんてイメージはもう昔の話。今では健康に気遣っているのに美味しい食品をコンビニで手軽に購入することができます。
健康が気になる方、筋トレが趣味の方、ダイエット中の方はぜひセブンイレブンへ♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日